仕事・職場の作品:491件
-
僕らは奇跡でできている
クスッと笑えて、ハッと考えさせられ、最後はほっこり。
生き物の“フシギ”に夢中で“フシギ”な大学講師が、周囲の人々の“フツウ”をざわつかせる!?
動物行動学を教える大学講師・相河一輝は、生き物のことや自分が気になることについて考え始めると没頭してしまい、時に人を困らせ苛立たせる“変わり者”。しかし、常識や固定観念に捉われない一輝の言動は、周囲の人々の価値観を大きく揺さぶり、好きなことに夢中になっていた頃の純真無垢な気持ちを思い出させてくれる。
ついつい自分を他人と比べてしまうすべての人に贈る、コミカル・ハートフルドラマ!
【出演】
高橋一生 榮倉奈々 要潤 児嶋一哉 西畑大吾(なにわ男子/関西ジャニーズJr.) 矢作穂香 北香那 広田亮平 / 田中泯 / トリンドル玲奈 阿南健治 戸田恵子 小林薫
【スタッフ】
脚本:橋部敦子
演出:河野圭太 星野和成 坂本栄隆
プロデューサー:豊福陽子 千葉行利 宮川晶
音楽:兼松衆 田渕夏海 中村巴奈重 櫻井美希
主題歌:SUPER BEAVER「予感」([NOiD]/murffin discs)
オープニング曲:Shiggy Jr.「ピュアなソルジャー」(ビクターエンタテインメント)
制作:カンテレ ケイ ファクトリー
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
R.O.D
READ OR DIE 〜読むか 死ぬか〜
読子・リードマン。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。しかし、その実体は裏の世界では「ザ・ペーパー」と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は「紙使い」。紙を自在に操る、紙に愛された女。今日も世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。
この作品は、着想とネタの組み合わせが面白い。本を大量に積み上げ読みあさる快楽は知的好奇心の基本だ。そして鋭い紙のページで指を切った経験から、紙を武器に使うエージェントの発想が出たのだろう。プロット運びはまるでハリウッド映画の軽妙さだが、舞台は東京神保町の古書街、襲ってくる怪人たちが伝記で誰もが知ってる偉人たちと、書籍つながりのネタが世界観を格別にユニークにしている。その中で特殊能力を持ちながらも、読書家らしい判断と知恵を見せる主人公・読子のキャラが魅力的で、輝いて見える。画面づくりは実に丁寧で、アクションも人物描写も見応えは充分。TVシリーズから先に入ったファンも必ずや満足するに違いない。【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
読子・リードマン(25歳):三浦理恵子
ナンシー・幕張(??歳):根谷美智子
ジョーカー(30歳):郷田ほづみ
ドレイク:岩崎征実
ウェンディ:鮭延未可
一休:KONTA
【スタッフ】
原作・脚本:倉田英之
監督:舛成孝二
キャラクター原案:羽音たらく
キャラクターデザイン:石浜真史
作画監督:石浜真史
メカニックデザイン:菅沼栄治
プロダクションデザイン:神宮司訓之
音楽:岩崎 琢
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:アニプレックス -
ガイコツ書店員 本田さん
爆笑必至の書店員お仕事エッセイコミック、待望のアニメ化!!
本田さんは戦う!! 業務と!! 絶版と!! マンガを愛する人々と!! コミック売り場がこんなに笑える職場だなんて聞いてない!? とある書店のコミック売り場から、マンガ愛をふんだんにこめた日報をお送りします。
【キャスト】
本田:斉藤壮馬
カミブクロ:三瓶由布子
ホウタイ:喜多村英梨
ランタン:斉藤貴美子
オキツネ:伊藤 静
コオモテ:遠藤 綾
ラビットヘッド:山本和臣
フルフェイス:安元洋貴
ガスマスク:羽多野 渉
溶接マスク:増田俊樹
ケンドウ:西山宏太朗
アーマー:岡村明美
ペストマスク:日笠陽子
【スタッフ】
原作:本田「ガイコツ書店員 本田さん」(MFCジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)
監督:轟 おうる
シリーズ構成:岡嶋 心
キャラクターデザイン:柿木直子
音響監督:今泉雄一
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:DLE -
マルクス・エンゲルス(字幕版)
あの時僕らは、世界と手をつないだ―。世界の分断が進み、経済格差、人種差別といった未曾有の世界的秩序の崩壊が雪崩をおこしつつある21世紀のいま、カール・マルクスがいま私たちに伝えることとは?エンゲルスとともにその若きエネルギーをぶつけ、歴史の拠点に立った二人の歴史的感動作が誕生。
【キャスト】
アウグスト・ディール/シュテファン・コナルスケ/ヴィッキー・クリープス/オリヴィエ・グルメ
【スタッフ】
監督:ラウル・ペック -
モニタリング(字幕版)
あなたのプライバシーは監視されている
――誰かに
未知なる巨大組織vs謎に挑む一人の男。行き過ぎた監視社会の果てを描いたSFサスペンス!決して覗いてはならない、人類の未来―。ユートピアだと信じていた現実は、ディストピアなのか...!?厳しく統制された社会で、人間性を取り戻そうとする一人の男と巨大組織の闘いを描くSFサスペンス!「国民監視システム」「プライバシーや個人情報の流出」「マインドコントロールの脅威」「貧富の格差」 など、現代社会の様々な問題とリンクさせたテーマをサスペンスフルに描写。
★「ベネチア国際映画祭」「シカゴ国際映画祭」ほか世界の映画祭を席巻!新たな才能に注目が集まり、映画賞獲得&ノミネート!
2017年オーストリア ディアゴナーレ映画祭 最優秀編集賞 受賞
2017年シカゴ国際映画祭 新人監督部門 ノミネート
【キャスト】
フリッツ・カール/アレクサンダー/フローリアン・タイヒトマイスター
【スタッフ】
監督:ルート・マーダー -
ゴルゴ13
デューク東郷、通称「ゴルゴ13」。
常人では狙撃不可能な標的を神のごとき
技術によって狙い撃つ、
すべてが謎に包まれた超A級スナイパー。
小学館「ビッグコミック」で長期連載中のアクション劇画「ゴルゴ13」を初めてTVアニメーション化。年齢、国籍、すべてが謎に包まれ、神のごとき技術で不可能と思える狙撃を成し遂げる超A級スナイパー、ゴルゴ13の活躍を描く。俳優、館ひろしがゴルゴ13を演じることでも話題となった作品。
【キャスト】
ゴルゴ13(デューク東郷):舘 ひろし
デイブ・マッカートニー:千田光男
フラナガン:有本欽隆
リーガン:木村雅史
【スタッフ】
原作:さいとう・たかを(リイド社SPコミックス・小学館ビッグコミック連載中)
チーフディレクター:大賀俊二
キャラクターデザイン:竹内一義
美術監督:水谷利春
撮影監督:高橋健太郎
音響監督:小山 悟
製作:テレビ東京、創通エンタテイメント
アニメーション制作:The Answer studio -
お米とおっぱい。
"お米とおっぱい"この世からどちらかが無くなるとしたら、あなたはどちらを残しますか?
ある会議室に集められた、お互い名前も知らない5人の男たち。彼らが集められた理由、それはある議題を全員一致の決がでるまで話し合うことだった。その議題とは、「"お米とおっぱい"この世からどちらかが無くなるとしたら、あなたはどちらを残しますか?」というヘンテコなもの。訳が分からないままに、とりあえず議論を開始する男たち。史上最もくだらない議論が幕を開ける。
【キャスト】
高木公佑/鐘築健二/大塩武/山口友和/中村だいぞう/リーマン・F・近藤/おくゆみ/泉水美和子/吉崎未悠/ふくだみゆき
【スタッフ】
監督・脚本・編集:上田慎一郎
撮影:池浦新悟、松井宏樹
照明:西ケ谷弘樹
録音:門倉敦
メイク:木津陽子
美術:荒木由依
助監督:大野力
制作:関鉄平、佐藤亮介、江坂裕太
製作:PANPOKOPINA(パンポコピーナ) -
ギャラリーフェイク
贋作画廊(ギャラリーフェイク)へようこそ
そこは贋作専門という変わった画廊。しかし、その裏では美術品のブラックマーケットに通じ、表に出ることのない真作を扱ってると噂されている…。真作と贋作が入り交じる美術世界。元メトロポリタン美術館・学芸員(キュレーター)という経歴を持つオーナー・藤田玲司が舞い込む事件やトラブルを解き明かしていく!
【キャスト】
藤田玲司:森川智之
サラ・ハリファ:川澄綾子
三田村小夜子:雪野五月
ナレーション:石坂浩二
【スタッフ】
原作:細野不二彦(小学館「ビッグコミックスピリッツ」掲載)
監督:西森 章(#1〜#12)、山崎 理(#13〜#37)
シリーズ構成:十川誠志
キャラクターデザイン:佐々木敏子
美術監督:青井 考、中村典史
色彩設計:伊藤靖子
撮影監督:久保博志
編集:櫻井 崇
音楽:Face 2 fAKE
音響監督:小林克良 -
ブルーイグアナ 500万ポンドの獲物(吹替版)
超クセ者達のダイヤ争奪戦!獲物(ターゲット)は、極上のダイヤ“ブルーイグアナ”!仮出所中の男たちが挑む一攫千金強奪計画!!ロンドンを舞台に、超クセ者たちが入り乱れ、熾烈な争奪戦を繰り広げるクライム・アクション!!
【キャスト】
サム・ロックウェル/ベン・シュワルツ/フィービー・フォックス/ピーター・フェルディナンド
【スタッフ】
監督:ハディ・ハジェイグ -
ヲタクに恋は難しい
好きのカタチは人それぞれ
2014年4月、イラストSNS・pixivに投稿された、ふじたによるマンガ『ヲタクに恋は難しい』。
隠れ腐女子のOL・成海と、重度のゲームヲタク・宏嵩。そんなふたりの恋愛は、ヲタクなら思わずクスッとする笑いあり、そうじゃない人もキュンキュンするシチュエーションあり。
ヲタクの恋愛をポジティブに描写した新しいラブコメが読者の心を掴み、pixiv内オリジナルマンガ作品でのブックマーク数歴代1位を記録。
同年創設された「次にくるマンガ大賞」では“本にしてほしいWebマンガ部門”1位を受賞。翌2015年4月に書籍化が実現し、同年12月に発表された「このマンガがすごい!2016」では“オンナ編”1位を獲得するなど、ファンの応援とともに展開を広げてきた「ヲタ恋」。シリーズ5巻発売時点のコミックス累計発行部数は、550万部を突破!ここまで応援していただいたファンの皆さまのおかげを持ちまして・・・!TVアニメ『ヲタクに恋は難しい』2018年4月、放送開始!
【キャスト】
桃瀬成海:伊達朱里紗
二藤宏嵩:伊東健人
小柳花子:沢城みゆき
樺倉太郎:杉田智和
二藤尚哉:梶裕貴
桜城光:悠木碧
【スタッフ】
監督・シリーズ構成:平池芳正
原作:ふじた(「comic POOL」連載/一迅社刊)
キャラクターデザイン:安田京弘
音楽:本間昭光
オープニング・テーマ:sumika「フィクション」
エンディング・テーマ:halca「キミの隣」
アニメーション制作:A-1 Pictures
制作:「ヲタ恋」製作委員会 -
ドロ刑 -警視庁捜査三課-【日テレオンデマンド】
新米刑事が泥棒を相棒に難事件に挑む!子供から大人まで誰もが楽しめる、新感覚刑事ドラマ!
主人公は最も身近な犯罪、窃盗の捜査をする 警視庁捜査三課の新米刑事 斑目勉(まだらめつとむ)。 警察組織の論理や現実を前にすっかりやる気を失くしていた。そんな斑目が出会ったのが、過去の目撃者ゼロ、痕跡ゼロで誰も姿を見たことのない 幻の大泥棒・煙鴉(けむりがらす)。 煙鴉は、なぜかことあるごとに斑目にちょっかいを出し、 捜査協力までしてくれるようになる。やる気を失っていた新米刑事が、伝説の大泥棒の豊富な知識と、巧みなアドバイスを受け、時に力を合わせ、時に反目しながら事件を解決し、一癖も二癖もある犯人、先輩刑事たちに揉まれながら刑事として、人間として大きく成長していく。やがて成長した刑事斑目は、大泥棒煙鴉を捕まえるのか? 斑目に力を貸す煙鴉の真の狙いは、いったい何なのか?
【キャスト】
中島健人(Sexy Zone) 遠藤憲一 石橋杏奈 中村倫也 江口のりこ 野間口徹 田中道子 生島翔 丸山智己 板尾創路 稲森いずみ
【スタッフ】
脚本:林宏司
音楽:木村秀彬
チーフプロデューサー:池田健司
プロデューサー:能勢荘志・次屋尚・関川友理 (The icon)
演出:大谷太郎・中島悟 (AXON)・高橋朋広
制作協力:The icon
製作著作:日本テレビ -
メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタルリマスター版(字幕版)
行き場を失った少年少女の激しくも美しい衝動を、返還直前の香港の街の息吹きとともに、リアルかつスタイリッシュに描いた青春ストーリー。青春映画の不朽の名作が20年の歳月を経て、デジタルリマスター版で蘇る!
【キャスト】
サム・リー/ネイキー・イム/ウェンダース・リー/エイミー・タム
【スタッフ】
監督:フルーツ・チャン -
下町ロケット(2018)【TBSオンデマンド】
原作・池井戸潤×主演・阿部寛のタッグ再び!前作から3年、待望の新シリーズがドラマ化。原作は第145回直木三十五賞を受賞した池井戸潤の小説「下町ロケット」シリーズの第3弾「下町ロケット ゴースト」(小学館刊)。度重なる困難を切り抜けてきた町工場「佃製作所」。しかし、またしても佃製作所は予期せぬトラブルにより窮地に陥っていく。絶体絶命のピンチを切り抜けるため、佃が下した意外な決断とは・・・?宇宙(そら)から大地へ。佃製作所の新たな戦いの幕が上がる!(平成30年度文化庁芸術祭参加作品)
【キャスト】
阿部 寛、土屋太鳳、竹内涼真、安田 顕、徳重 聡、和田聰宏、今野浩喜、中本 賢、谷田 歩、坪倉由幸、馬場 徹、朝倉あき、立石涼子、山本圭祐、山田悠介、松川尚瑠輝、菅谷哲也、菅野莉央、原アンナ、ぼくもとさきこ、イモトアヤコ、真矢ミキ、内場勝則、六角精児、岡田浩暉、恵 俊彰、池畑慎之介、古舘伊知郎、木下ほうか、工藤夕貴、山本 學、中村梅雀、倍賞美津子、尾上菊之助、立川談春、神田正輝、吉川晃司、杉 良太郎
【スタッフ】
プロデューサー:伊與田英徳、峠田 浩
監督・ディレクター:福澤克雄、田中健太、青山貴洋、松木 彩
原作:池井戸潤「下町ロケット ゴースト」「下町ロケット ヤタガラス」((小学館刊)
脚本:丑尾健太郎、槌谷 健、吉田真侑子、神田 優
音楽:服部隆之(「隆」は正式には生の上に一が入ります)、劇中歌:LIBERA(リベラ)「ヘッドライト・テールライト」 -
広告会社、男子寮のおかずくん
金曜の夜、働いた後につくるごはんはおいしい。
ミナト広告会社で働き、社員男子寮に入居している西尾・東良・北・南郷の4人は、クセのあるクライアントに悩まされながらも、"幸せな広告を作るため"日々残業をしながら、お仕事にまっしぐら。1週間の疲れを癒すため、毎週金曜には晩ごはんを持ち寄る「ハナキン持ち寄りごはん会 」をひらいて、美味しい手料理をほおばっている。幸せになれる匂いとホカホカ湯気に包まれながら、心のスイッチをOFFにして、今宵もほっこり “いただきます!"
【キャスト】
黒羽麻璃央/崎山つばさ/小林且弥/大山真志
【スタッフ】
監督:三原光尋
脚本:金杉弘子 -
新春ドラマ特別編「下町ロケット」【TBSオンデマンド】
豪華出演陣が再び集結!連続ドラマのその後を描き、物語は新たなステージへと突入。それぞれの登場人物が目指す未来へと続く感動の物語となる。特別編では、佃製作所製のエンジンとトランスミッションを採用した農業用ロボット「ランドクロウ」がついに発売される。だが、「ダーウィン」が好調で売り上げに差が開いてしまい・・・。全ての働く人に向けた感動のエンターテインメント巨編が、いよいよ完結!
【キャスト】
阿部 寛、土屋太鳳、竹内涼真、安田 顕、徳重 聡、和田聰宏、今野浩喜、中本 賢、谷田 歩、坪倉由幸、馬場 徹、朝倉あき、立石涼子、山田悠介、松川尚瑠輝、菅谷哲也、菅野莉央、原アンナ、ぼくもとさきこ、イモトアヤコ、真矢ミキ、森崎博之、福澤 朗、岡田浩暉、高橋 努、古川雄大、甲本雅裕、モロ師岡、宮尾俊太郎、恵 俊彰、池畑慎之介、古舘伊知郎、木下ほうか、工藤夕貴、山本 學、倍賞美津子、尾上菊之助、立川談春、神田正輝、吉川晃司、杉 良太郎
【スタッフ】
プロデューサー:伊與田英徳、峠田 浩
監督・ディレクター:福澤克雄
原作:池井戸潤「下町ロケット ヤタガラス」(小学館刊)
脚本:丑尾健太郎
音楽:服部隆之(「隆」は正式には生の上に一が入ります) 劇中歌:LIBERA(リベラ)「ヘッドライト・テールライト」
制作:TBS -
つくもがみ貸します
江戸は深川、仲町にて損料屋・出雲屋を営む、お紅と清次という姉弟がいた。損料屋というのは、日用品から骨董品、そして美術品とありとあらゆる品をいくらかで客に貸し出す商いのこと。
ただこの出雲屋が取り扱う道具たちが、他の店のものと一味も二味も違うのは、作られてから百年以上が過ぎ、魂を宿した「つくもがみ」という一種の妖のようなものになってしまっているところ。
お客の元に貸し出されては、色々な話を聞いて来て、噂話を繰り広げる「つくもがみ」たち。人が良く情け深いお紅と清次は、そんな「つくもがみ」たちの力を借りながらこの町で起こる大小さまざまな騒動を解決していく。
江戸の町に花開く「つくもがみ」と人間たちとが織り成す悲喜こもごもの人情噺、骨の髄までとくとご堪能あれ―――。
【キャスト】
清次:榎木淳弥
お紅:小松未可子
佐太郎:櫻井孝宏
野鉄:奈良 徹
月夜見:仲野 裕
五位:平川大輔
お姫:明坂聡美
うさぎ:井口裕香
ナレーション:片岡愛之助
【スタッフ】
原作:畠中 恵(角川文庫/KADOKAWA刊)
監督:むらた雅彦
シリーズ構成:下山健人
キャラクター原案:星野リリィ
キャラクターデザイン:谷野美穂・吉沼裕美
美術監督:村本奈津江
色彩設計:岡 亮子
撮影監督:蒲原有子
音響監督:えびなやすのり
音楽:佐藤五魚
OPアーティスト:MIYAVI vsシシド・カフカ
EDアーティスト:倉木麻衣
制作:トムス・エンタテインメント
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム -
ダーク・クライム(吹替版)
「マスク」などの人気男優J・キャリーが、異常殺人事件に挑む警官役というハードな役どころに取り組み、新たなイメージ作りを目指した本格的サイコスリラー。
【キャスト】
ジム・キャリー/マートン・ソーカス/シャルロット・ゲンズブール/アガタ・クレシャ/ロベルト・ヴィエツキーヴィッチ
【スタッフ】
監督:アレクサンドロス・アヴラナス
製作:ブレット・ラトナー
脚本:ジェレミー・ブロック
撮影:ミハウ・エングレルト -
LBJ ケネディの意志を継いだ男(吹替版)
ケネディ暗殺後、わずか98分で大統領に就任―。巨匠ロブ・ライナー監督が歴史に埋もれた知られざる真実を描く最高傑作!
【キャスト】
ウディ・ハレルソン/マイケル・スタール=デヴィッド/リチャード・ジェンキンス/ビル・プルマン/ジェフリー・ドノヴァン/ジェニファー・ジェイソン・リー
【スタッフ】
監督:ロブ・ライナー -
デジャブ(吹替版)
見の覚えがない出来事の記憶が“デジャブ”する時、想像を超えた謎が明かされる―。現実と虚構が入り乱れる衝撃のミステリースリラー!!
【キャスト】
ナム・ギュリ/イ・チョニ/イ・ギュハン
【スタッフ】
監督:コ・ギョンミン -
ゴールデンスランバー(吹替版)
逃げて、逃げて、逃げて、生きまくれ。伊坂幸太郎の傑作小説を映画化!カン・ドンウォン×ハン・ヒョジュ!その他韓国屈指の実力派キャストが集結!大統領暗殺の濡れぎぬを着せられた男の《ノンストップ》逃亡劇!<br>
<br>
【キャスト】<br>
カン・ドンウォン/キム・ウィソン/キム・ソンギュン/キム・デミョン/ハン・ヒョジュ/ユン・ゲサン/チェ・ウシク<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:ノ・ドンソク -
特捜部Q カルテ番号64(吹替版)
『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』の脚本家が贈る、世界的大ヒットミステリーシリーズ最新作!ある女性の失踪、少女たちの監禁事件、2つを結びつける《カルテ》の存在とは?
【キャスト】
ニコライ・リー・コス/ファレス・ファレス/ヨハンネ・ルイズ・シュミット/ソーレン・ピルマーク
【スタッフ】
監督:クリストファー・ボー -
アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(吹替版)
人生は<たった一瞬>で輝きだす!
自分を変えたいけど自信がない“こじらせ女子”が、頭を打って超美人に!?(と勘違い…)から始まるポジティブ・ラブコメディ。ヒロインのレネーを演じるのは、ハリウッドで最もホットなコメディエンヌ、エイミー・シューマー。自身が脚本も務めた主演作ではゴールデングローブ賞主演女優賞にノミネート。全米ではその等身大の親しみやすさで絶大な人気を誇り、新時代の女性像の象徴的な存在となっている。そのエイミーが、レネーのビフォー&アフターを見事に表現!レネーの見た目は頭を打つ前後でまったく変わっていないが、目つきや口元などの細かい表情、体の動きなどでその"変身ぶり"を伝えている。最初は冴えないぽっちゃり女子だったレネーが、自信を得ることでどんどん魅力的になっていく姿に目を見張ること必至!
【キャスト】
レネー・ベネット:エイミー・シューマー(渡辺直美)/エイヴリー・ルクレア:ミシェル・ウィリアムズ(園崎未恵)/イーサン:ロリー・スコヴェル(宮内敦士)/マロリー:エミリー・ラタコウスキー(木下紗華)/ヴィヴィアン:エイディ・ブライアント(堀越真己)
【スタッフ】
監督・脚本:マーク・シルヴァースタイン、アビー・コーン
主題歌:メーガン・トレイナー
製作:マックG、メアリー・ヴィオラ、アリッサ・フィリップス、ドミニク・ラスタム、ニコラス・シャルティエ、エイミー・シューマー -
10神スパイ大作戦‐コード・バリカタ‐
福岡。この街は、実は世界中の地下組織裏組織の人間が集まり、悪の思惑が渦巻く危険な街。しかし福岡には正義の組織がある。その名もFSK、福岡スパイ協会。正義のスパイが福岡から世界を守る!
九州出身・在住者から構成され、福岡を拠点に活動する10人組エンタテインメント集団「10神ACTOR(テンジンアクター)」が初めて主演を務める連続ドラマ「10神スパイ大作戦〜コード・バリカタ〜」
【キャスト】
岡進太郎,北田祥一郎,坂田隆一郎,関岡マーク,中島裕貴,馬越琢己,松島勇之介,三岳慎之助,山田健登,MOTO
【スタッフ】
監督:山口洋介,米村直久,戸塚富士丸
脚本:池浦さだ夢
音楽:10神ACTOR「SPY-CY LOVE」 -
ボーダーライン:ソマリア・ウォー(字幕版)
豪華俳優が共演!鳴りやまない銃声・響き渡る怒号、真実を追う。ジャーナリストはどうやって“地獄(ソマリア)”から生きて帰還したのか―世界が衝撃を受けた実話
【キャスト】
エヴァン・ピーターズ/アル・パチーノ/メラニー・グリフィス/バーカッド・アブディ
【スタッフ】
監督:ブライアン・バックリー -
ビジネスフィッシュ
頭→魚、体→人間、職業→サラリーマン 令和を泳ぐニュースタイルアニメ
ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。
【キャスト】
永岡卓也、竹井亮介、落合モトキ、武田玲奈、大津尋葵、白石優愛、藤井武美、小野賢章、沢井正棋、上埜すみれ
【スタッフ】
監督:住田崇
原作:クオン
脚本:オークラ、岩崎う大、土屋亮一 -
TAKAYUKI YAMADA DOCUMENTARY 「No Pain,No Gain」完全版
山田孝之 5年間の全記録
所属事務所が全面協力の元、俳優・山田孝之の約5年半(2013年−2019年)に渡る活動に密着したリアルドキュメンタリー映画。
総撮影時間500時間を超える膨大な素材の中から、まとめ上げられた全編117分は30歳を越えて人生の岐路に立った一人の男が、苦悩と葛藤を繰り返し、それでも挑戦し乗り越えようとした様が描かれている。
これは誰も見たことのない人間・山田孝之の裏側に迫った青春映画でもある。
【キャスト】
山田孝之
【スタッフ】
監督:牧有太 -
FLY!BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました
空オタクの青年が女性の花形職業・キャビンアテンダントの世界へ!
空の上で連続する予想外のトラブル!
女性が大多数を占める職場で奮闘し、成長していくダメダメ男性キャビンアテンダント達は、人と人との心をつなぐことができるのか!?
汗と青春、そして恋愛模様たっぷりの感動物語。
【キャスト】
永瀬廉(King & Prince) 北村匠海 黒島結菜 岐洲匠 小越勇輝 ・ 大倉孝二 真飛聖 寺脇康文 キムラ緑子
【スタッフ】
脚本:古家和尚
プロデューサー:萩原崇 長谷川晴彦 阿部豪
演出:新城毅彦
制作協力:ROBOT
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
簡単なお仕事です。に応募してみた
それは、あなたにも起こりうる不可思議な物語
××するだけで楽して稼げる「簡単なお仕事」のハズだった――。興味本位で応募した怪しげな仕事に潜む表と裏…。
とにかくコスパ重視で仕事に取り組む、バイトマニアのサルサ。オカルトを追求したい、でもちょっとビビリなトリハダ。すぐに逃げ出そうとする極度の小心者、貧乏大学生のワンちゃん。冷静沈着で怖いもの知らず、謎の新米ディレクターモモ。この4人が巻き込まれる10のヤバ怖体験!! それは、あなたにも起こりうる不可思議な物語。
【キャスト】
岩本照 (Snow Man/ジャニーズJr.)
ラウール (Snow Man/ジャニーズJr.)
渡辺翔太 (Snow Man/ジャニーズJr.)
目黒蓮 (Snow Man/ジャニーズJr.)
【スタッフ】
監督:中尾浩之
脚本:高橋悠也
音楽:戸田信子、陣内一真
編成企画:田中宏史、川口信洋
企画プロデューサー:長松谷太郎
チーフプロデューサー:福士 睦
プロデューサー:松原浩、高橋淳之介(「高」は正式には旧字体です。システムの都合上「高」となっております)、平賀大介
制作プロダクション:P.I.C.S.
製作著作:日本テレビ、ジェイ・ストーム -
バイス(吹替版)
まさかの実話!アメリカ史上最強で最凶の副大統領
大統領を差し置いてアメリカを操り、世界をメチャクチャにした悪名高き副大統領ディック・チェイニーを、クリスチャン・ベールが20キロに及ぶ体重の増量をし、そっくり怪演!!また、チェイニーの野望を後押しする妻のリン役をエイミー・アダムス、ブッシュ役をサム・ロックウェル、ラムズフェルド国防長官役はスティーヴ・カレルが演じるなど豪華なキャストがブッシュ政権の面々を体現!
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のチームが再集結をし、強力なプロデューサー陣として、ブラッド・ピット、ウィル・フェレルも名を連ねた。
第91回アカデミー賞(R)メイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞し、第76回ゴールデン・グローブ賞ほか数々の映画賞を席巻!!
【キャスト】
クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス/スティーヴ・カレル/サム・ロックウェル/タイラー・ペリー
【スタッフ】
監督・脚本・製作:アダム・マッケイ -
アフリカのサラリーマン
誇り高き、社畜たちの生きざま。
サバンナも食物連鎖もカンケーない。
日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの
汗と涙の社蓄コメディ☆
アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの
3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。
プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。
人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!
日本中のサラリーマンが共感すること必至!
サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員コメディ!!
【キャスト】
ライオン:大塚明夫
トカゲ:津田健次郎
オオハシ:下野 紘
カメ社長:石田 彰
殺傷ハムスター:木野日菜
【スタッフ】
原作:ガム(KADOKAWA/MFCジーンピクシブシリーズ)
監督・総作画監督・美術設定・美術監督・色彩設計・撮影監督:畳谷哲也
シリーズ構成/脚本:百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:pHスタジオ
オリジナルキャラクターデザイン・プロップデザイン:HOTZIPANG
3DCGディレクター:坂本渉太
音響監督:稲葉順一
音響効果:白石唯果
録音:中野陽子
録音スタジオ:スタジオJumo
音響制作:Ai Addiction
音響制作担当:金子森
音楽:山口たこ
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作プロデューサー:奥谷洋規
アニメーション制作:HOTZIPANG