アーカイブ作品の作品:4930件
-
明日ちゃんのセーラー服
はじまりは、私の憧れでした。
舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅学園。あるきっかけから、この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった少女、明日小路。念願叶い、ドキドキで入学式当日を迎えるが―「私はセーラー服に決めました」決意を胸に、夢の中学生ライフが始まる♪クラスメート、給食、部活動…“初めて”だらけの毎日を、小路は全力で駆け抜ける!少女たちの、キラキラ輝く青春日記。「友達いっぱいできるかな?」
【キャスト】
明日小路:村上まなつ
木崎江利花:雨宮 天
兎原透子:鬼頭明里
古城智乃:若山詩音
谷川 景:関根明良
鷲尾 瞳:石上静香
水上りり:石川由依
平岩 蛍:麻倉もも
四条璃生奈:田所あずさ
神黙根子:伊藤美来
龍守 逢 ※「逢」の字は一点しんにょうが正しい表記。:伊瀬茉莉也
峠口鮎美:三上枝織
蛇森生静:神戸光歩
苗代靖子:本渡 楓
戸鹿野舞衣:白石晴香
大熊 実:小原好美
明日ユワ:花澤香菜
明日花緒:久野美咲
明日サト:三上 哲
福元 幹:斉藤朱夏
【スタッフ】
原作:博(集英社「となりのヤングジャンプ」連載)
監督:黒木美幸
シリーズ構成・脚本:山崎莉乃
キャラクターデザイン:河野恵美
サブキャラクターデザイン:川上大志・安野将人
総作画監督:河野恵美・川上大志・安野将人
美術設定:塩澤良憲
美術監督:薄井久代・守安靖尚
色彩設計:横田明日香
撮影監督:川下裕樹(MADBOX)
3Dディレクター:宮原洋平
キャラクターレタッチ:カプセル
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音楽:うたたね歌菜
音響監督:濱野高年
制作:CloverWorks -
時光代理人 -LINK CLICK-
過去を問うな。未来を聞くな。
「時光写真館」を経営するトキとヒカルは過去を引きずるクライアントからの依頼を解決していくが、正義感の強いトキの行動はやがて少しずつ未来を変えていく。
【キャスト】
トキ/程小時(チョン・シャオシー):豊永利行
ヒカル/陸光(ルー・グアン):櫻井孝宏
リン/喬苓(チャオ・リン):古賀 葵
【スタッフ】
監督・脚本:李豪凌(リ・ハオリン)
キャラクターデザイン原案:INPLICK
キャラクターデザイン:LAN・黄思萌(ホワン・スーモン)・熊丹(ション・ダン)
総演出・総作画監督:LAN
美術監督:丹治匠・朝見知弥・朱立朴(ジュー・リープー)
撮影監督:山条裕香
エグゼクティブ・ディレクター:張予夏(チャン・ユーシア)
色彩設計:のぼりはるこ
音楽:天門・yuma yamaguchi・av4ln
アニメーション制作:瀾映画
日本版製作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ・株式会社アニプレックス -
その着せ替え人形は恋をする
恋(コスプレ)は変える。姿も、心も。
雛人形の顔を作る、「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条 新菜(わかな)。真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、中々クラスに馴染めずにいる。そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・喜多川 海夢(まりん)はまるで別世界の住人。けれどある日、思わぬことをきっかけに、海夢と秘密を共有することになって……!? 決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――! 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中・福田晋ーによる大人気原作を、CloverWorksが待望のアニメ化! 豪華スタッフが贈る、コスキュンストーリー!
【キャスト】
喜多川海夢:直田姫奈
五条新菜:石毛翔弥
乾紗寿叶:種﨑敦美
乾 心寿:羊宮妃那
五条 薫:斧 アツシ
【スタッフ】
原作:福田晋一(掲載 「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成・脚本:冨田頼子
副監督:平峯義大
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
総作画監督:小林真平・川妻智美・山崎 淳
メインアニメーター:髙橋尚矢
衣装デザイン:西原恵利香
色彩設計:山口 舞
美術設定:根本洋行
特殊効果:入佐芽詠美
撮影監督:金森つばさ
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:宮地克明
編集:平木大輔
音楽:中塚 武
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹・小林亜依里
制作:CloverWorks -
オンエアできない!
時は2014年、東京の片隅に位置する「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ(23)。華やかでキラキラした世界に胸を躍らせて配属された制作局のお仕事は、「どんぐりを600個拾う」、「カメラに映り込んだ(秘)にモザイクをかけ続ける」など地味で謎すぎる業務の連続だった! 毒舌敏腕ディレクターや中華鍋に排泄をする海外ロケディレクターなど、世の中のフツーとはちょっと違う、けどなんかすごいギョーカイ人に囲まれながら、一人前のテレビマンを目指し仕事にまい進していく。テレビの裏側で悪戦苦闘するポンコツADまふねこの奮闘記は始まったばかり…!!
【キャスト】
まふねこ:大地 葉
鬼河原ディレクター:間宮康弘
よりちゃん:杉山里穂
横山チーフAD:広瀬裕也
ナレーション:川島 明(麒麟)
【スタッフ】
原作:真船佳奈「オンエアできない!」
「オンエアできない!Deep」(朝日新聞出版)
監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ:青木 純
キャラクターデザイン:青木 純・劉洋
美術:方琦星
色彩設計:吉兆祺
音楽:山田淳平
音楽制作:ワーロック
音楽協力:テレビ東京ミュージック
音響効果:稲田祐介
アニメーション制作:神南スタジオ・スぺ―スネコカンパニー -
現実主義勇者の王国再建記(第二部)
さあ、交渉をはじめよう 革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。
異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
【キャスト】
ソーマ・カズヤ:小林裕介
リーシア・エルフリーデン:水瀬いのり
アイーシャ・ウドガルド:長谷川育美
ジュナ・ドーマ:上田麗奈
ハクヤ・クオンミン:興津和幸
トモエ・イヌイ:佳原萌枝
ポンチョ・イシヅカ・パナコッタ:水中雅章
カルラ・バルガス:愛美
ロロア・アミドニア:M・A・O
マリア・ユーフォリア:金元寿子
ジャンヌ・ユーフォリア:石川由依
【スタッフ】
原作:どぜう丸(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:冬ゆき
監督:渡部高志
脚本:大野木 寛
キャラクターデザイン:大塚 舞
音楽:立山秋航
音響監督:明田川 仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
音楽制作:キングレコード
プロデュース:WOWMAX
アニメーション制作:J.C.STAFF -
立石俊樹と小西詠斗の発酵男子(全10話)
日頃から自宅でぬか漬けをつくるなど料理上手の立石さんと、立石さんと舞台の共演経験もある小西さんによる旅番組
【キャスト】
立石俊樹/小西詠斗 -
優しき罪人(つみびと)(字幕)
本作は“許し”と“治癒”がテーマであり、大人と子供の岐路に立つ19歳のヨンジュは、憎むべき人を好きになってしまうという矛盾した感情に悩むが、許しを通じて自らを癒し成長していく。主演は「神と共に」シリーズのキム・ヒャンギと「愛の不時着」で一躍話題となったタン・ジュンサン、そして加害者役を「梨泰院クラス」のユ・ジェミョンが演じる。
【キャスト】
キム・ヒャンギ/キム・ホジョン/ユ・ジェミョン/タン・ジュンサン
【スタッフ】
監督:チャ・ソンドク -
英雄 〜HERO〜(字幕)
アジアの巨匠チャン・イーモウ監督が今までにないドリームチームで世界に打って出た超絶アクション大作!!
【キャスト】
ジェット・リー/トニー・レオン/マギー・チャン/チャン・ツィイー/ドニー・イェン
【スタッフ】
監督:チャン・イーモウ -
LOVERS(字幕)
今度の武器は“飛刀“それとも“愛“? ハリウッドをも震撼させたラブ・アクション大作「LOVERS」!
【キャスト】
金城武/アンディ・ラウ/チャン・ツィイー
【スタッフ】
監督:チャン・イーモウ -
リアデイルの大地にて
200年後から始まる、のんびり楽しい冒険譚。
不慮の事故によって生命維持装置がないと生きられない少女、各務桂菜。
彼女が唯一自由でいられるのは、VRMMORPG『リアデイル』の中だけだった。
そんなある日、生命維持装置が停止し、桂菜は命を落としてしまう。
しかし、目が覚めると桂菜は200年後の『リアデイル』の世界にいた。
彼女は、失われたスキルと限界突破したステータスをもつハイエルフの“ケーナ”として、この世界を生きる人々と交流を深めていくことに。
しかも、その中にはかつて自らがキャラメイクした“子供”たちもいて……!?
ゲーム世界に転生した少女と個性的な仲間たちによる、笑いあり、涙あり?なのんびり冒険譚、開幕!
【キャスト】
ケーナ:幸村恵理
スカルゴ:小野大輔
マイマイ:名塚佳織
カータツ:杉田智和
キー:小田切優衣
リット:柳原かなこ
マレール:中村桜
ルイネ:広瀬ゆうき
【スタッフ】
原作:Ceez (ファミ通文庫『リアデイルの大地にて』/KADOKAWA刊)
原作イラスト:てんまそ
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:舛舘俊秀、小島えり、出口花穂
美術監督:松田百合、柴田聡
色彩設計:渡辺亜紀
撮影監督:野村雪菜
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大
音響制作:Simplicity
音楽:夢見クジラ
オープニングテーマ:TRUE「Happy encount」
エンディングテーマ:田所あずさ「箱庭の幸福」
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
製作:リアデイル製作委員会 -
劇場版「きんいろモザイクThank you!!」
私達の毎日は、きらきらしたきんいろです!これからもずっと。
金髪と外国が大好きな女子高生・忍。
忍の家には金髪碧眼の英国少女・アリスがホームステイ中!
「シノブに会いに来たよ!」
中学生のときに出会った二人が再会できたのは、高校1年生の春にアリスが日本の高校へ編入してきたから。
忍の幼馴染で凸凹コンビの綾&陽子、アリスを追いかけてきたもう一人のイギリス人留学生・カレンも加わって、仲良し5人組の毎日はきらきら輝いています。
高校3年生の春を迎えた忍たちは修学旅行へ出発!
行き先は奈良と京都。初めてのお泊り旅行にわくわくが止まらない!
忍はイギリス旅行じゃないことにショックを受けるけど、アリスは日本文化に触れられて大喜び。
綾は夜の恋バナに執念を燃やし、陽子はツッコミが忙しく、4人と別のクラスなのにカレンもいつの間にか一緒にいて……?
引率の烏丸先生と久世橋先生、カレンに憧れる穂乃花とその部活仲間の香奈も一緒になって、楽しい時間を満喫する。
そして修学旅行が終わり、いよいよそれぞれの進路について考えるときがやってくる。
5人の選ぶ未来とは?
【キャスト】
大宮忍:西明日香
アリス・カータレット:田中真奈美
小路綾:種田梨沙
猪熊陽子:内山夕実
九条カレン:東山奈央
大宮勇:田村ゆかり
松原穂乃花:諏訪彩花
日暮香奈:中津真莉
烏丸さくら(烏丸先生):佐藤聡美
久世橋朱里(久世橋先生):大西沙織
猪熊空太:潘めぐみ
猪熊美月:村川梨衣
忍のお母さん:高橋美佳子
アリスのママ:大原さやか
カレンのママ:木村亜希子
白川湊:川澄綾子
日暮比奈:奥井ゆうこ
【スタッフ】
監督:名和宗則
副監督:山本天志
脚本:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:植田和幸
総作画監督:植田和幸・小関雅・山内尚樹
メインプロップデザイン:コレサワシゲユキ・灯夢・小高みちる(デジタルノイズ)/小関雅/中田知里
美術監督:柴田千佳子
色彩設計:村口冬仁
色彩設計監修:歌川律子
撮影監督:山本聖
音響監督:明田川仁
音楽:川田瑠夏
音楽制作:フライングドッグ
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:Studio五組/AXsiZ
配給:ショウゲート -
冴えない彼女の育てかた Fine
blessing softwareは、なくならない――
新生blessing software始動! ある春の日、少年が抱いた想いはどこまでも駆け上っていく。
『冴えない彼女の育てかた』は丸戸史明が執筆し、深崎暮人がイラストを担当する人気ライトノベルシリーズ。富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2012年から本編全13巻+短編集・ファンブック6巻で刊行された。2015年にアニメ第一期『冴えない彼女の育てかた』が放送され、2017年にはアニメ第二期『冴えない彼女の育てかた♭』をオンエア。制作をA-1 Pictures高円寺スタジオ(現 CloverWorks)が担当。ドキドキするほどかわいらしいヒロインたちの描写とキャスト陣の弾けた演技、そして原作者・丸戸史明自らが書き下ろしたシナリオにより、作品は話題となり、劇場版の制作が決定した。
劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』はTVシリーズのスタッフ、キャストが集結し、新たに送りだす完全新作。
安芸倫也は、理想のメインヒロインを描いた同人ゲームを作ることができるのか。恋のフラグのラプソディー最終楽章が始まる。
【キャスト】
安芸倫也:松岡禎丞
加藤恵:安野希世乃
澤村・スペンサー・英梨々:大西沙織
霞ヶ丘詩羽:茅野愛衣
氷堂美智留:矢作紗友里
波島出海:赤﨑千夏
波島伊織:柿原徹也
【スタッフ】
監督:亀井幹太
原作:丸戸史明(ファンタジア文庫/株式会社KADOKAWA)
脚本:丸戸史明 -
走り続けてよかったって。
代々木アニメーション学院がモデルの声優スクールで、声優になる夢を追いかけながら挫折・葛藤を乗り越え成長していく男女を描いたオリジナルアニメ。
アニメイベントの朗読会へ友人と訪れた湊。そこで見た声優の演技に心惹かれ、入学した水道橋アニメーション学院で千歌子と出会う。千歌子は湊が引っ越した部屋の前の住人でもあり、USBにメッセージを残した本人だった。同じ声優を目指しつつも役に魂を吹き込めないことに葛藤する湊と過去のトラウマに怯える千歌子は、お互いを励まし合いながら自分と見つめ合っていく。そして、成長していく2人を見守る先輩の凌太や景たち。立ち止まり、悩んだその先に2人が見つけたものとは―。
【キャスト】
出演者:福山潤、野口衣織(=LOVE)、鳥海浩輔、渕上舞、こいぬ、矢尾一樹、松本梨香、竹本英史、郷田ほづみ
【スタッフ】
監督:荒川眞嗣
原作:HoneyWorks
脚本:高橋ナツコ
音楽:HoneyWorks -
PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR 編集版
裁くのは、神か正義か
2120年、東京。シビュラシステムによって管理された社会で、刑事課一係を率いて事件を解決してきた二人の監視官、慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、事件を捜査していく渦中で真実と正義を巡り決裂してしまう。
それらの事件の裏で暗躍する梓澤廣一は、ついに刑事課そのものを標的に定め、公安局ビルを襲撃する。
かつてない窮地に立たされた公安局刑事課一係。灼と炯の信義を問う、最後の事件が起きる――
【キャスト】
慎導灼:梶裕貴
炯・ミハイル・イグナトフ:中村悠一
雛河翔:櫻井孝宏
廿六木天馬:大塚明夫
入江一途:諏訪部順一
【スタッフ】
監督:塩谷直義
脚本:深見真,冲方丁
音楽:菅野祐悟
-
藤井道人監督 初期短編作品集?
「新聞記者」「青の帰り道」「デイアンドナイト」の新鋭・藤井道人監督の原点がここに!
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
「A LITTLE WORLD」
eP、清野優美、塩澤英真、木村大志、日高秀
「東京」
世良優樹、打越梨子、大谷哲朗、金沢匡紘、蝦名聖也、池田薫、田中優希、土田さなえ、益田篤、アベラヒデノブ
【スタッフ】
製作:BABEL LABEL
営業統括:鈴木祐介(株式会社ライツキューブ)
「A LITTLE WORLD」
撮影:今村圭佑
録音:吉方淳二
音楽:堤裕介
プロデューサー:伊藤主税
制作プロダクション:BABEL LABEL
監督・脚本・編集:藤井道人
「東京」
脚本:福村豪馬・藤井道人
撮影:石塚将巳
録音:澤口明宏
音楽:堤裕介
主題歌:plenty「東京」
制作プロダクション:BABEL LABEL
監督:藤井道人
発売元:BABEL LABEL
販売元:オールイン エンタテインメント -
鳥居みゆき単独ライブ 狂宴封鎖的世界「Hotel La.Coffin」
鳥居みゆきが独自の解釈と社会風刺を盛り込んで2時間しゃべり放し。
まるで一人芝居を観るような鳥居ワールドが
初の大阪と東京の2大都市で開催。東京公演の模様を映像化。
【出演者】
鳥居みゆき -
娘は戦場で生まれた(字幕)
内戦の続くシリアでスマホで映像を撮り始めた女学生がやがて母となり、娘のために生きた証を残そうとカメラを回し続ける姿を捉え、カンヌ国際映画祭など各国の映画祭で高い評価を得たドキュメンタリー。
【キャスト】
ワアド・アルカティーブ/サマ・アルカティーブ/ハムザ・アルカティーブ
【スタッフ】
監督:ワアド・アルカティーブ/エドワード・ワッツ -
山本高広が・・・きた−−−っ!
大ブレイク中!山本高広、初のベストネタDVD! あのネタはもちろん、あんな人やこんな人まで!山本高広ベストネタを大収録!
「爆笑レッドカーペット」などバラエティ番組で人気が急上昇し、織田裕二のモノマネでお馴染みの山本高広の初DVD。織田裕二のモノマネ以外にも、柳葉敏郎、北村総一朗、いかりや長介など、知られざる山本高広の数々のネタを収録する。
【出演者】
山本高広 -
ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート 〜Herbst Musikfest 2015〜
「ガルパン」オーケストラコンサート、始めます!
2015年11月3日に開催された「ガールズ&パンツァー」の音楽コンサートイベント。主人公西住みほを演じる渕上舞による朗読をはさみつつ、音楽担当の浜口史郎監修の元、TVシリーズの劇伴、挿入歌、EDのオーケストラアレンジバージョンを、国際的に活躍する栗田博文の指揮により東京フィルハーモニー交響楽団が演奏。さらにはChouChoが劇場版イメージソングを、シークレットゲストの佐咲紗花があんこう音頭を熱唱。
※本編内容は、11月3日の全2公演を編集・再構成したものを1公演分として収録しております。
【キャスト】
渕上 舞(西住みほ役)
ChouCho
佐咲紗花
【スタッフ】
指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
製作委員会:バンダイビジュアル、ランティス
制作:バンダイナムコライブクリエイティブ
-
マッド・ハウス(字幕)
そこは「実験」を通過できた者だけが住める理想の家 ―。世界のファンタスティック映画祭で大絶賛!あなたの身にも起こりうる衝撃の“集団”サイコ・スリラー!!
【キャスト】
ニコール・ブライドン・ブルーム/ジャイルズ・マッシー/テイラー・ニコルズ/ナオミ・グロスマン
【スタッフ】
監督:デビッド・マーモー -
ジュラシック・アイランド(吹替)
恐竜たちが生き延びた地球最後の島 ― 人間と恐竜の戦いが繰り広げられる究極のサバイバル・アクション!!
【キャスト】
リー・ニン/ワン・ワンチョン/ジョウ・ルイ/リー・イークン
【スタッフ】
監督:ワン・シン -
レッドライン:ネバー・セイ・グッドバイ(吹替)
迫り来る、ナチス・ドイツのモスクワ進撃―。<レッドライン>を死守せよ!ドイツ軍の侵攻により究極の選択を迫られるソ連軍!抵抗と謀略、その先に待ち受ける運命とは?
【キャスト】
アンドレイ・メルズリキン/アリョーナ・チェーホフ/ユゴール・ベロエフ/クセニア・アルフェロヴァ
【スタッフ】
監督:パーヴェル・ドロズドフ -
アレックス・ライダー(字幕)
揺るがす!!英国諜報員の歴史!次世代“諜報員が誕生、成長、そして覚醒!!新たなスパイ・アクションの伝説が始動する。
【キャスト】
アレックス・ペティファー/ユアン・マクレガー/ミッキー・ローク/ビル・ナイ
【スタッフ】
監督:ジェフリー・サックス -
ジェイド・ダイナスティ 破壊王、降臨。(吹替)
正義の勇者か、世を滅ぼす破壊王か──!?運命を、変えろ。 空前の大ヒット小説を完全映画化したアクション・ファンタジー超大作!!
【キャスト】
シャオ・ジャン/モン・メイチー/タン・イーシン/リー・チン/チウ・シンジー/セシリア・イップ/デビッド・チャン
【スタッフ】
監督:チン・シウトン
-
ACTION アクション!!(字幕)
インドからイギリス・ロンドン、トルコ・イスタンブールから国境を越えてアゼルバイジャン、パキスタンへ。世界を股にかけて撮影を敢行し完成した、一大スペクタクル巨編!!!
【キャスト】
ヴィシャール/タマンナー/アイシュワリヤー・レクシュミ/ヨーギ・バーブ/アカンクシャ・プリ/カビール・ドゥーハン・シン
【スタッフ】
監督:スンダル・C -
ガールズ&パンツァー 劇場版 シネマティック・コンサート
『ガルパン 劇場版』シネマティック・コンサート、始めます!
2017年7月9日に開催された、『ガールズ&パンツァー 劇場版』をオーケストラの生演奏で鑑賞するという新たな楽しみ方を提案したイベント「ガールズ&パンツァー 劇場版 シネマティック・コンサート」を完全収録。音楽担当の浜口史郎監修の元、国際的に活躍する栗田博文の指揮により「東京フィルGuPオーケストラ」が演奏。さらにはChouChoが「劇場版」主題歌・イメージソングを歌唱、シークレットゲストの佐咲紗花が「最終章」主題歌を初披露。
【キャスト】
ChouCho
佐咲紗花
【スタッフ】
指揮:栗田博文
演奏:東京フィルGuPオーケストラ
主催:バンダイビジュアル・ランティス
制作:バンダイナムコライブクリエイティブ -
築城基地航空祭2019(令和元年度 築城基地航空祭)
築城基地のF-2による機動飛行必見!
-
令和の新戦力!!第10即応機動連隊 機動戦闘車を中核とし平素から諸職種がパッケージ化され各種事態に即応する連隊の全貌
北部方面隊初の即応機動連隊。その.編成完結から1年間の姿を追った密着映像ドキュメンタリー
【キャスト】
濱野佳代子:ナレーション -
麻雀破壊神 むこうぶち傀 山師
御無礼!!
負ければ、終わり―それが勝負。
アフリカから来た謎の魔術師が傀を敗北へと追い込む
主演・金子昇
天獅子悦也原作による人気コミック「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち(竹書房刊)」の待望の映像化、新シリーズ!!
【キャスト】
金子昇
川本淳市
及川奈央
下元史朗
古井榮一
近藤廉
ひらがかんいち
板倉佳司
山本修司
山脇千文美(日本プロ麻雀連盟)
小笠原奈央(日本プロ麻雀連盟)
村野武範
【スタッフ】
製作:アドバンス
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」)竹書房「近代麻雀」連載
企画協力:株式会社 竹書房
チーフプロデューサー:夏山牧子(シネマパラダイス)
プロデューサー:山地昇(アトリエ羅夢)
キャスティングプロデューサー:安久慎一(クループレイス)
麻雀アドバイザー:馬場裕一(バビロン)
闘牌指導:ケネス徳田(バビロン)
中村毅(バビロン)
黒木真生(バビロン)
撮影:田宮健彦
録音:山口勉
衣裳:高橋深雪
メイク:石山美子
監督・脚本:片岡修二
制作協力:アトリエ羅夢
製作・発売元:アドバンス
販売元:オールイン エンタテインメント -
アラド:逆転の輪
主人公は予想外の事故のせいで過去のアラド大陸にタイムスリップした――。 彼らはそこで歴史に名を残す伝説の英雄たちに出会い、 歴史の有名な事件を次々と経験する…… 交錯する過去と未来、 繋がって行く世界と人の運命、 時空を越える冒険が、ここに開幕――
【キャスト】
オウ・テンサイ:小野友樹
ルーカス・イー:内山昂輝
ミリア:花守ゆみり
シラン:近藤孝行
アイリス:石川由依
メイメイ:高橋李依
エイト:鈴木崚汰
ショウホウ:内田秀
【スタッフ】
監督:阿部記之
プロデューサー:里見哲朗,王士豪
原作:Neople
脚本:関島眞頼、朱白あおい
音楽:伊藤賢治
シリーズ構成:関島眞頼
アニメーションプロデューサー:横田幸介
キャラクターデザイン:木村 智