コメディの作品:1354件
-
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON
Mobageで好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」のTVアニメが3rd SEASONに突入! おなじみのアイドルたちが、今日もまたまたひと騒動!?? 普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメです♪♪♪ 今回は夏を満喫するアイドル達をたくさんお届けしますよ!【キャスト】島村卯月:大橋彩香渋谷 凛:福原綾香本田未央:原 紗友里相葉夕美:木村珠莉赤城みりあ:黒沢ともよアナスタシア:上坂すみれ五十嵐響子:種崎敦美 「崎(※正しくは山へんに立)」一ノ瀬志希:藍原ことみ及川 雫:のぐちゆり緒方智絵里:大空直美乙倉悠貴:中島由貴片桐早苗:和氣あず未上条春菜:長島光那神谷奈緒:松井恵理子川島瑞樹:東山奈央神崎蘭子:内田真礼輿水幸子:竹達彩奈小早川紗枝:立花理香小日向美穂:津田美波鷺沢文香:M・A・O佐久間まゆ:牧野由依櫻井桃華:照井春佳佐藤 心:花守ゆみり椎名法子:都丸ちよ塩見周子:ルゥティン城ヶ崎美嘉:佳村はるか城ヶ崎莉嘉:山本希望白坂小梅:桜咲千依高垣 楓:早見沙織高森藍子:金子有希橘 ありす:佐藤亜美菜十時愛梨:原田ひとみ新田美波:洲崎 綾二宮飛鳥:青木志貴浜口あやめ:田澤茉純早坂美玲:朝井彩加速水 奏:飯田友子日野 茜:赤崎千夏 「崎(※正しくは山へんに立)」双葉 杏:五十嵐裕美北条加蓮:渕上 舞星 輝子:松田颯水堀 裕子:鈴木絵理前川みく:高森奈津美三村かな子:大坪由佳三船美優:原田彩楓宮本フレデリカ:高野麻美向井拓海:原 優子棟方愛海:藤本彩花森久保乃々:高橋花林諸星きらり:松嵜 麗【スタッフ】原作:バンダイナムコエンターテインメント監督・脚本:まんきゅうキャラクターデザイン:高津智子音響監督:藤田亜紀子音響制作:ハーフHPスタジオ音楽:日本コロムビアアニメーション制作:ギャザリング製作:しんげき製作委員会
-
働くお兄さん!の2!
急募! 毛並み良く、明るく元気な方!!元気が取り柄の三毛猫・茶トラ沢タピオと、ややひねくれたロシアンブルー・ロシ原クエ彦。様々なアルバイトを経て仕事の楽しさや大変さを学ぶ二匹は今日も今日とてアルバイト先へと向かうもっと、“猫の手を貸したい系アニメ”!【キャスト】茶トラ沢タピオ:富田健太郎ロシ原クエ彦:溝口琢矢名前を呼んではいけないその動物:杉田智和ググガガ:蒼井翔太【スタッフ】原作:GOOD SMILE COMPANY、宇佐義大監督:高嶋友也シリーズ構成:宇佐義大脚本:熊本浩武キャラクターデザイン:小田ハルカ美術:Tomovies撮影:Ami Nakazawaデザインワークス:BALCOLONY.音楽:R・O・N音楽制作:ランティス音響監督:浦狩裕樹音響制作:HALF H・P STUDIOアニメーション制作:Tomovies製作:働くお兄さん!の製作委員会!
-
ルームロンダリング
ワケあり物件、浄化します。“事故物件”の告知義務を解消するために不動産業者の依頼でワケあり物件に一定期間住み込むバイトをしている引っ込み思案なオカルト女子のヒロインと、元住人の幽霊たちとの奇妙な交流をハートウォーミングに綴る青春コメディ・ドラマ。主演は「映画 みんな!エスパーだよ!」「一礼して、キス」の池田エライザ、共演にオダギリジョー。監督は本作が長編デビューの片桐健滋。
【キャスト】
池田エライザ/オダギリジョー/渋川清彦/健太郎/光宗薫
【スタッフ】
監督:片桐健滋 -
ドロ刑 -警視庁捜査三課-【日テレオンデマンド】
新米刑事が泥棒を相棒に難事件に挑む!子供から大人まで誰もが楽しめる、新感覚刑事ドラマ!
主人公は最も身近な犯罪、窃盗の捜査をする 警視庁捜査三課の新米刑事 斑目勉(まだらめつとむ)。 警察組織の論理や現実を前にすっかりやる気を失くしていた。そんな斑目が出会ったのが、過去の目撃者ゼロ、痕跡ゼロで誰も姿を見たことのない 幻の大泥棒・煙鴉(けむりがらす)。 煙鴉は、なぜかことあるごとに斑目にちょっかいを出し、 捜査協力までしてくれるようになる。やる気を失っていた新米刑事が、伝説の大泥棒の豊富な知識と、巧みなアドバイスを受け、時に力を合わせ、時に反目しながら事件を解決し、一癖も二癖もある犯人、先輩刑事たちに揉まれながら刑事として、人間として大きく成長していく。やがて成長した刑事斑目は、大泥棒煙鴉を捕まえるのか? 斑目に力を貸す煙鴉の真の狙いは、いったい何なのか?
【キャスト】
中島健人(Sexy Zone) 遠藤憲一 石橋杏奈 中村倫也 江口のりこ 野間口徹 田中道子 生島翔 丸山智己 板尾創路 稲森いずみ
【スタッフ】
脚本:林宏司
音楽:木村秀彬
チーフプロデューサー:池田健司
プロデューサー:能勢荘志・次屋尚・関川友理 (The icon)
演出:大谷太郎・中島悟 (AXON)・高橋朋広
制作協力:The icon
製作著作:日本テレビ -
同居人はひざ、時々、頭のうえ。
“癒される”と大反響!
不器用な青年と、一匹の猫がおくる大人気漫画がついにアニメ化決定!
発売後、たちまち重版が決定し、現在もCOMICポラリスにて好評連載中の
「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」が待望のTVアニメ化!
他人が苦手で、人見知りの小説家・朏 素晴(みかづき すばる)と
人に捨てられ、過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫。
ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?
日々の暮らしをひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされる
ストーリーが“心があたたまる”と話題に。
些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――
ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。
【キャスト】
朏 素晴(みかづき すばる):小野賢章
ハル(はる):山崎はるか
河瀬 篤(かわせ あつし):下野 紘
矢坂大翔(やさか ひろと):堀江瞬
押守なな(おうかみ なな):安済知佳
押守優伍(おうかみ ゆうご):中島ヨシキ
はち:村瀬 歩
ろく:津田健次郎
トラ姉さん:豊口めぐみ
タロウ:杉田智和
クロ:小野大輔
矢坂 渚:東城日沙子
秋元 春:南條愛乃
【スタッフ】
原作:みなつき 漫画:二ツ家あす(COMICポラリス連載)
監督:鈴木薫
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:北尾勝
音楽:コトリンゴ
制作会社:ゼロジー
オープニング主題歌:Schrödinger's Cat adding コトリンゴ「アンノウンワールド」
エンディング主題歌:南條愛乃「君のとなり わたしの場所」 -
私に天使が舞い降りた!
少女元気で世界は平和!
オタクで、人見知りな女子大生みやこが出会ったのは、まさに天使な小学生!?
妹が新しく連れてきた友だちの花ちゃんを見た瞬間、ドキドキが止まらなくなってしまったみやこ!!
どうにか仲良くなろうと奮闘するのだが……。
超絶かわいいあの娘と仲良くなりたい系スケッチコメディー、開幕♪
【キャスト】
星野みやこ:上田麗奈
白咲 花:指出毬亜
星野ひなた:長江里加
姫坂乃愛:鬼頭明里
種村小依:大和田仁美
小之森夏音:大空直美
【スタッフ】
原作:椋木ななつ(コミック百合姫/一迅社刊)
監督:平牧大輔
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
プロップデザイン:中野裕紀
総作画監督:中川洋未、松浦麻衣、中野裕紀、菊永千里
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
色彩設計:石黒けい、呉政宏
撮影監督:工藤康史
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房
製作:わたてん製作委員会 -
人生が楽しくなる幸せの法則
相席スタート・山崎ケイの人気エッセーをオリジナルストーリーでドラマ化!
人生に迷走する女子3人と神出鬼没の神様が繰り広げる
笑いあり涙ありラブありの痛快コメディー!
【キャスト】
中川 彩香:夏菜
木原 里琴:高橋メアリージュン
皆本 佳恵:小林きな子
ちょうどいいブスの神様:山崎ケイ(相席スタート)(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
【スタッフ】
原作:山崎ケイ(相席スタート) 著
『ちょうどいいブスのススメ』 (主婦の友社 刊)
脚本:武井 彩ほか
監督:植田 泰史ほか
チーフプロデューサー:前西 和成
プロデューサー:沼田 賢治、村本 陽介(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、大沼 知朗(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、森安 彩(共同テレビジョン)
音楽:仲西 匡、羽深 由理
制作プロダクション:共同テレビジョン
制作協力:吉本興業
制作著作:読売テレビ -
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ
主人公は魔法少女くるみ…のクラスメイトの男子3人組!? 前代未聞の魔法少女傍観系ギャグアニメ!
「安土桃山くるみ」はごく普通の中学生。ある日突然天使の「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、敵を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけの男子三人組(主人公)なのであった。
【キャスト】
鈴木キヨシ:林 勇
高橋イサム:羽多野 渉
佐藤シゲル:寺島拓篤
プリマピンク(安土桃山くるみ):久保ユリカ
プリマシアン(三原色みずき):金元寿子
プリマオレンジ(温州愛媛みかん):相沢 舞
暗黒大明神:関太(タイムマシーン3号)
パイレイト:森久保祥太郎
ジャケット紳士(青木山しんじ):小野大輔
デビるん:松本慶祐
【スタッフ】
原作・監督・脚本:松本慶祐(Pie in the sky)
イラスト:植草 航(Pie in the sky)
音楽:カワイヒデヒロ
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:プリマエンジェル製作委員会
OPテーマ:「ガールズ・オンリー・ミラクル!」(歌:Mia REGINA)
EDテーマ:「私立笑顔ヶ丘中学校 校歌」(歌:キヨシ(CV.林 勇)、イサム(CV.羽多野 渉)、シゲル(CV.寺島拓篤) -
五等分の花嫁
毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。
ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!
全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!
最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?
毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!
【キャスト】
上杉風太郎:松岡禎丞
中野一花:花澤香菜
中野ニ乃:竹達彩奈
中野三玖:伊藤美来
中野四葉:佐倉綾音
中野五月:水瀬いのり
上杉らいは:高森奈津美
【スタッフ】
原作:春場ねぎ(講談社「週刊少年マガジン」連載中)
監督:桑原智
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:中村路ノ将/雅楽雅
プロップデザイン:荻野美希/川石テツヤ
美術監督:斎藤雅己
色彩設計:油谷ゆみ
撮影監督:染谷和正(T2スタジオ)
編集:内田渉(コンクエスト)
音響監督:平光琢也
音楽:田渕夏海/中村巴奈重/櫻井美希
アニメーション制作:手塚プロダクション -
広告会社、男子寮のおかずくん
金曜の夜、働いた後につくるごはんはおいしい。
ミナト広告会社で働き、社員男子寮に入居している西尾・東良・北・南郷の4人は、クセのあるクライアントに悩まされながらも、"幸せな広告を作るため"日々残業をしながら、お仕事にまっしぐら。1週間の疲れを癒すため、毎週金曜には晩ごはんを持ち寄る「ハナキン持ち寄りごはん会 」をひらいて、美味しい手料理をほおばっている。幸せになれる匂いとホカホカ湯気に包まれながら、心のスイッチをOFFにして、今宵もほっこり “いただきます!"
【キャスト】
黒羽麻璃央/崎山つばさ/小林且弥/大山真志
【スタッフ】
監督:三原光尋
脚本:金杉弘子 -
けものフレンズ2
新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる!
この世界(せかい)のどこかにつくられた超巨大(ちょうきょだい)総合(そうごう)動物(どうぶつ)園(えん)「ジャパリパーク」。そこでは動物(どうぶつ)たちがヒトの姿(すがた)に変化(へんか)する不思議(ふしぎ)な現象(げんしょう)が……。いつしか“フレンズ”と呼(よ)ばれるようになったけものたちは、パークで平和(へいわ)に暮(く)らしていました。
ある日(ひ)、フレンズのサーバルとカラカルは、森(もり)の中(なか)でヒトの子供(こども)と出会(であ)います。お腹(なか)を空(す)かしたヒトの子供(こども)はなにやら困(こま)っているようで、サーバルたちは一緒(いっしょ)に旅(たび)をすることになりました。
旅(たび)の途中(とちゅう)で出会(であ)う個性(こせい)あふれるフレンズたちに、パークの秘密(ひみつ)や美味(おい)しいもの!
そして、大地(だいち)を揺(ゆ)るがすような大(だい)ピンチ!?
新(あら)たなるジャパリパークの物語(ものがたり)が、今(いま)はじまる!!
【キャスト】
サーバル:尾崎 由香
フェネック:本宮 佳奈
アライグマ:小野 早稀
キュルル:石川 由依
カラカル:小池 理子
ラッキービースト:内田 彩
PPP
ロイヤルペンギン:佐々木 未来
コウテイペンギン:根本 流風
ジェンツーペンギン:田村 響華
イワトビペンギン:相羽 あいな
フンボルトペンギン:築田 行子
カタカケフウチョウ:八木 ましろ
カンザシフウチョウ:菅 まどか
マーゲイ:山下 まみ
ジャイアントパンダ:前田 佳織里
アルパカ・スリ:藤井ゆきよ
カルガモ:金子有希
(発表順)
【スタッフ】
原作・原案:けものフレンズプロジェクト
コンセプトデザイン:吉崎 観音(「ケロロ軍曹」他)
監督:木村 隆一(「アイカツ!」他)
シリーズ構成・脚本:ますもと たくや(「ワンピース」他)
CG監督:谷口 英男
音響監督:阿部 信行
音響効果:今野 康之
音楽:立山 秋航
アニメーションプロデューサー:沼田 心之介
アニメーション制作:トマソン(「日本の昔ばなしシリーズ」他) -
王様の事件手帖
王様、事件です!!!韓国版「シャーロック・ホームズ」×「CSI:科学捜査班」前代未聞の宮廷コンビが怪事件に挑む痛快ミステリー誕生!
【キャスト】
イ・ソンギュン/アン・ジェホン/キム・ヒウォン/チュ・ジンモ/キョン・スジン/チョン・ヘイン
【スタッフ】
監督:ムン・ヒョンソン -
志乃ちゃんは自分の名前が言えない
伝わらなくてもいい。伝えたいと思ったー。全世代が感動、共鳴した押見修造・人気コミック待望の映画化!注目を集める十代の実力派女優・南沙良×蒔田彩珠ダブル主演!
【キャスト】
南沙良/蒔田彩珠/萩原利久/山田キヌヲ/奥貫薫
【スタッフ】
監督:湯浅弘章
原作:押見修造 「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」 (太田出版)
脚本:足立 紳
音楽:まつきあゆむ -
ハッピーメール
東京の秋葉原を舞台に、インターネットやSNSの普及により変化してきた現代日本の恋愛事情を描く。<br>
<br>
恋に縁のない4人の男女が繰り広げるアンサンブル・ラブコメディー。<br>
<br>
「恋に興味が無いあなた」「恋が出来ないあなた」「恋したいあなた」に贈る最高にハッピ ーな恋愛映画!<br>
<br>
元AKB48の野呂佳代、映画初主演作品!モテないキャラでバラエティーなどでも活躍する元AKB48の野呂佳代が、アニオタのアラサー女子を好演!ネットでも話題になったリアルな演技は必見!<br>
丸木戸マキの傑作BL『ポルノグラファー』に主演し官能小説家を演じ、純情大学生とのBLが話題になった竹財輝之助、ドラマ「砂時計」での共演でも知られる小林涼子、佐野和真などの実力派俳優陣が結集。また、つるの剛士も出版社のライターとして出演している。<br>
<br>
【キャスト】<br>
野呂佳代<br>
竹財輝之助<br>
小林涼子<br>
佐野和真<br>
つるの剛士(友情出演)<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:井上春生<br>
脚本:三澤枝莉佳 大渡佑紀 村川康敏<br>
音楽:松本淳一<br>
主題歌:RAB(リアルアキバボーイズ)×二人目のジャイアン「Rock&Beat」 -
喜劇「おそ松さん」
喜劇「おそ松さん」は、TVアニメ「おそ松さん」の舞台化。TVアニメ「おそ松さん」の舞台は、これまで第1弾『おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME〜』(開催:2016年9月29日〜10月23日)、第2弾『おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME 2〜』(開催:2018年3月1日〜3月11日)が東京と大阪で上演され、第1弾・第2弾ともに、すべての公演で満員御礼の大ヒットを記録しました。今作は“喜劇”と銘打ち、「おそ松さん」の神髄ともいえる“笑い・コメディ”の要素をさらに追及した内容のステージとなります。
同舞台では、幅の広い笑いを表現するため、6つ子の父・松造、母・松代が初登場します。佐久間祐人とザンヨウコがそれぞれ松造と松代を演じ、松野家が勢揃い致します。舞台「おそ松さん」でもお馴染みのキャラクターとなった、トト子、イヤミ、チビ太、ハタ坊の4人が脇を固め、総勢12名となったキャストたちがシリーズ史上、最高の笑いをお届けいたします。
【キャスト】
おそ松:高崎翔太
カラ松:柏木佑介
チョロ松:植田圭輔
一松:北村諒
十四松:小澤廉
トド松:赤澤遼太郎
トト子:出口亜梨沙
イヤミ:窪寺昭
チビ太:KIMERU
ハタ坊:原勇弥
松造:佐久間祐人
松代:ザンヨウコ
【スタッフ】
演出:小野真一
脚本:小峯裕之
音楽:橋本由香利
主催:喜劇「おそ松さん」製作委員会2018
-
アイドルマスター SideM 理由あってMini!
理由(わけ)あって、Miniアニメ化!
原作ゲーム・ライブ・コミックなど、幅広く展開している「アイドルマスター SideM」より、315プロダクション所属のアイドルたちがMiniサイズになって活躍するショートアニメ。 登場するアイドルは…なんと46名全員!! アイドルマスターシリーズではお馴染みのまんきゅう監督(「ぷちます!」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」)が、プロデューサーの皆様に、アイドルたちのカッコかわいい日常をコミカルにお届け致します。
【キャスト】
天道 輝:仲村宗悟
桜庭 薫:内田雄馬
柏木 翼:八代 拓
天ヶ瀬冬馬:寺島拓篤
伊集院北斗:神原大地
御手洗翔太:松岡禎丞
神楽 麗:永野由祐
都築 圭:土岐隼一
鷹城恭二:梅原裕一郎
ピエール:堀江 瞬
渡辺みのり:高塚智人
蒼井享介:山谷祥生
蒼井悠介:菊池勇成
握野英雄:熊谷健太郎
木村 龍:濱 健人
信玄誠司:増元拓也
華村翔真:バレッタ裕
猫柳キリオ:山下大輝
清澄九郎:中田祐矢
伊瀬谷四季:野上 翔
秋山隼人:千葉翔也
若里春名:白井悠介
冬美 旬:永塚拓馬
榊 夏来:渡辺 紘
紅井朱雀:益山武明
黒野玄武:深町寿成
神谷幸広:狩野 翔
東雲荘一郎:天崎滉平(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
アスラン=ベルゼビュートII世:古川 慎
卯月巻緒:児玉卓也
水嶋 咲:小林大紀
岡村直央:矢野奨吾
橘 志狼:古畑恵介
姫野かのん:村瀬 歩
硲 道夫:伊東健人
舞田 類:榎木淳弥
山下次郎:中島ヨシキ
大河タケル:寺島惇太
牙崎 漣:小松昌平
円城寺道流:濱野大輝
秋月 涼:三瓶由布子
九十九一希:徳武竜也
兜 大吾:浦尾岳大
葛之葉雨彦:笠間 淳
北村想楽:汐谷文康
古論クリス:駒田 航
山村 賢:河西健吾
齋藤孝司:立木文彦
【スタッフ】
原作:バンダイナムコエンターテインメント
連載:電撃マオウ
キャラクターデザイン原案:スメラギ
監督・シリーズ構成:まんきゅう
キャラクターデザイン:玉戸さお
総作画監督:横田和彦
美術設定:越智博之
美術監督:楠元祐也
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:田中浩介
音楽:EFFY
音楽制作:ランティス
音響監督:濱野高年
編集:徳田 俊
アニメーション制作:ゼロジー
製作協力:フロンティアワークス、アーチ
製作:バンダイナムコエンターテインメント -
はたらく細胞 特別編 風邪症候群
これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語―。
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」が待望のテレビアニメ化! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー!
【キャスト】
赤血球:花澤香菜
白血球(好中球):前野智昭
キラーT細胞:小野大輔
マクロファージ:井上喜久子
血小板:長縄まりあ
ヘルパーT細胞:櫻井孝宏
制御性T細胞:早見沙織
樹状細胞:岡本信彦
記憶細胞:中村悠一
B細胞:千葉翔也
好酸球:M・A・O
マスト細胞(肥満細胞):川澄綾子
先輩赤血球:遠藤 綾
肺炎球菌:吉野裕行
ナレーション:能登麻美子
【スタッフ】
原作:清水 茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:鈴木健一
シリーズ構成:柿原優子
脚本:柿原優子・鈴木健一
キャラクターデザイン:吉田隆彦
細菌キャラクターデザイン・プロップデザイン・アクション作画監督:三室健太
サブキャラクターデザイン:玉置敬子
総作画監督:吉田隆彦・玉置敬子
美術監督:若林里沙 (アトリエPlatz)
美術設定:曽野由大・橋口コウジ
色彩設計:水野愛子
撮影監督:大島由貴
3DCG監督:中島 豊
編集:廣瀬清志 (editz)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
プロデュース:高橋祐馬
アニメーションプロデューサー:若松 剛
アニメーション制作:david production
製作:アニプレックス・講談社・david production -
小河ドラマ 龍馬がくる
”大河”じゃないぜよ!小河ぜよ!
過去の偉人がタイムスリップしてきて現代で大活躍するシリーズ「小河ドラマ」の第二弾!監督・脚本はおなじみ細川徹。今度の偉人は坂本龍馬!そして、現代の2018年で龍馬と対するのは、日本を代表するMr.龍馬である武田鉄矢!果たしてどんなお話になるのやら!笑いあり、小河なのに涙アリ!?捧腹絶倒、空前絶後の笑劇が今、はじまる!
【キャスト】
三宅弘城 箭内夢菜 稲葉友 山崎銀之丞 皆川猿時/武田鉄矢 他
【スタッフ】
脚本:細川徹 鍵谷友悟 宮澤一彰
監督:細川徹
プロデューサー:小川勇樹 松村尚 柴原祐一
音楽:倉堀正彦
制作プロダクション:ダブ
制作著作:時代劇専門チャンネル/カンテレ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
「えいがのおそ松さん」劇場公開記念特番 鈴村健一&入野自由のおフランスに行くザンス!
「えいがのおそ松さん」劇場公開を直前にして特別番組を制作!
スタッフみんなでレッドカーペットを歩きたい!という想いから、
イヤミの故郷?「フランス」に行って“映画宣伝”を観光?!敢行!
二人のおフランス宣伝活動記録をぜひご覧ください!
【キャスト】
鈴村健一(イヤミ役)
入野自由(松野トド松役) -
劇場版「暗殺教室」365日の時間
原作者・松井優征脚本全面協力による完全新作オリジナルエピソードを加えた劇場版総集編!
TVアニメ「暗殺教室」が、オリジナルエピソードを加えた総集編となって劇場に帰ってくる!原作は週刊少年ジャンプで連載された累計販売数2500万部を誇る大ヒット漫画。原作の完結に合わせて実写映画化、TVアニメ化され大きな話題となりました。追加される完全オリジナルエピソードは、原作者・松井優征先生の脚本協力が実現!
【キャスト】
殺せんせー:福山潤
烏間惟臣:杉田智和
イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
赤羽 業:岡本信彦
磯貝悠馬:逢坂良太
岡島大河:内藤玲
岡野ひなた:田中美海
奥田愛美:矢作紗友里
片岡メグ:松浦チエ
茅野カエデ:洲崎綾
神崎有希子:佐藤聡美
木村正義:川辺俊介
倉橋陽菜乃:金元寿子
潮田 渚:渕上舞
菅谷創介:宮下栄治
杉野友人:山谷祥生
竹林孝太郎:水島大宙
千葉龍之介:間島淳司
寺坂竜馬:木村昴
中村莉桜:沼倉愛美
狭間綺羅々:斎藤楓子
速水凛香:河原木志穂
原寿美鈴:日野未歩
不破優月:植田佳奈
前原陽斗:浅沼晋太郎
三村航輝:高橋伸也
村松拓哉:はらさわ晃綺
矢田桃花:諏訪彩花
吉田大成:下妻由幸
律 [自律思考固定砲台]:藤田咲
堀部糸成:緒方恵美
【スタッフ】
監督:岸誠二
アニメーション制作:Lerche
制作:アニメ「暗殺教室」製作委員会
原作:「暗殺教室」松井優征(集英社 ジャンプ コミックス刊)
脚本:上江洲誠
キャラクターデザイン:森田和明 -
上坂すみれのヤバい◯◯ TVスペシャル
げえーっ!! 私やばい声優なんですか!? 頑張りたくな…頑張ります! うふっ!!
声優界イチ、ヤバい声優・上坂すみれとヤバい○○の掛け算番組です。世の中にある「ヤバい」をキーワードに、上坂すみれ独自の視点でそれを料理していきます。
【キャスト】
上坂すみれ
水瀬いのり
内田雄馬
きんくりん
【スタッフ】
企画・プロデュース:須藤孝太郎
脚本・構成:大塚貴彦・加藤 亮・ARuFa(バーグハンバーグバーグ)
イメージキャラクターデザイン:大川ぶくぶ
メインテーマ:上坂すみれ「ヤバい○○」
メインテーマプロデュース:ザ・プーチンズ
制作:HALO
製作:キングレコード -
BanG Dream! ガルパ☆ピコ
あのガルパキャラがちっちゃくなってミニアニメで大あばれ!
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍! 期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ! 笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
美竹 蘭:佐倉綾音
青葉モカ:三澤紗千香
上原ひまり:加藤英美里
宇田川 巴:日笠陽子
羽沢つぐみ:金元寿子
丸山 彩:前島亜美
氷川日菜:小澤亜李
白鷺千聖:上坂すみれ
大和麻弥:中上育実
若宮イヴ:秦 佐和子
湊 友希那:相羽あいな
氷川紗夜:工藤晴香
今井リサ:中島由貴
宇田川あこ:櫻川めぐ
白金燐子:明坂聡美
弦巻こころ:伊藤美来
瀬田 薫:田所あずさ
北沢はぐみ:吉田有里
松原花音:豊田萌絵
ミッシェル:黒沢ともよ
月島まりな:洲崎 綾
戸山明日香:尾崎由香
【スタッフ】
原作:ブシロード
製作総指揮:木谷高明
ストーリー原案:中村 航
総監督:森井ケンシロウ
キャラクター原案:ひと和、Craft Egg
監督:宮嶋星矢
アニメーションキャラクターデザイン:宮嶋星矢
音響監督:ひらさわひさよし
音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
アニメーションプロデューサー:内海 洋、渡辺タスク、はたなかたいち
アニメーション制作:DMM.Futureworks、ダブトゥーンスタジオ、サンジゲン
アニメーション制作協力:パッショーネ、Creators in Pack
製作:BanG Dream! Project -
フルーツバスケット 1st season
高校生の本田透は、唯一の家族だった母親を亡くしてから一人でテント暮らしをしていた。
ところが、テントを張ったその場所は由緒正しい『草摩家』の敷地内だった!
草摩紫呉に家事の腕を買われた透は、学校の王子様的存在の草摩由希、そして由希を敵視する草摩夾と一緒に住むことに。
しかし、透はまだ知らない。
『草摩家』が何百年も前からある呪いに縛られていることを……。
【キャスト】
本田 透:石見舞菜香
草摩 由希:島崎信長(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
草摩 夾:内田雄馬
草摩 紫呉:中村悠一
草摩 楽羅:釘宮理恵
草摩 紅葉:潘 めぐみ
草摩 溌春:古川 慎(※溌は旧字体です。システムの都合上「溌」となっております)
草摩 はとり:興津和幸
草摩 綾女:櫻井孝宏
草摩 慊人:坂本真綾
魚谷 ありさ:種崎敦美(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
花島 咲:佐藤聡美
本田 今日子:沢城みゆき
ほか
【スタッフ】
原作・総監修:高屋奈月「フルーツバスケット」(白泉社・花とゆめCOMICS)
監督:井端義秀
シリーズ構成:岸本 卓
キャラクターデザイン:進藤 優
美術監督:神山瑶子
色彩設計:菅原美佳
撮影監督:設楽 希
編集:肥田 文
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
音楽制作:トムス・ミュージック
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:フルーツバスケット製作委員会 -
異世界かるてっと
イッツ ア ”ぷち” ワールド
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。
総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、
ぷちキャラアニメになって大暴れ!
ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!!
そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!?
監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフ陣が、異世界系ライトノベル4作品のクロスオーバーアニメーションに挑む!
【キャスト】
アインズ :日野 聡
アルべド :原 由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
カズマ:福島 潤
アクア:雨宮 天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
スバル:小林裕介
エミリア :高橋李依
パック :内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール:子安武人
ターニャ:悠木 碧
ヴィーシャ:早見沙織
ヴァイス:濱野大輝
グランツ:小林裕介
ケーニッヒ:笠間 淳
ノイマン:林 大地
レルゲン :三木眞一郎
ルーデルドルフ:玄田哲章
ゼートゥーア:大塚芳忠
【スタッフ】
監督・脚本:芦名みのる
キャラクターデザイン・総作画監督:たけはらみのる
美術監督・美術設定:戸杉奈津子
撮影監督:大久保潤一
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:川田瑠夏
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:スタジオぷYUKAI
製作:KADOKAWA -
なんでここに先生が!?
なんでここに先生が!?――いろいろな場所で巻き起こる、大人の魅力にあふれた先生と男子高校生によるギリギリ感満載のエッチなハプニングの連続。先生たちの普段は見せない意外な素顔を、知れば知るほど好きになる! 過激なシチュエーションで描かれる『あまあま』で『たゆたゆ』なかわいい先生たちとのハイスクールライフ!
【キャスト】
児嶋加奈:上坂すみれ
佐藤一郎:鈴木崚汰
松風真由:後藤邑子
鈴木 凛:増田俊樹
葉桜ひかり:石上静香
高橋 隆:山本和臣
立花千鶴:山本希望
田中 甲:小林裕介
【スタッフ】
原作:蘇募ロウ「なんでここに先生が!?」(講談社「ヤングマガジン」連載)
総監督:金子ひらく
監督:所 俊克
キャラクターデザイン・総作画監督:たむらかずひこ
脚本:高林ユーキ・藤丸悠里
美術監督:hidehide
美術設定:椎野隆介
色彩設計:古川康一
コンポジットディレクター:みやがわよしかず
編集:柳 圭介
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音響監督:森下広人
音響効果:八十正太(スワラ・プロ)
音響制作:叶音
アニメーション制作:ティアスタジオ
製作:なんでここに先生が!?製作委員会 -
ひとりぼっちの○○生活
ぼっち少女による“脱”ぼっちコメディー
極度の人見知り少女、一里ぼっち。
小学校時代の友人は、ひとりだけ。
そのたったひとりの幼なじみと、卒業を機に離ればなれになってしまったぼっちは、彼女と約束します。
「中学卒業までにクラス全員と友達になる」
できなければ……絶交!?
でも、自分から人に話しかけられない、ぼっち。
緊張すると足がつっちゃう、ぼっち。人の目を見られない、ぼっち。
そもそも、友達になる方法がわからない……!!
ぼっちが思いつく友達づくりは、ちょっと的外れで、いつも空回り。
果たして、ぼっちの友達づくり作戦は成功するのか……?
ぼっち少女、“脱ぼっち”がんばります!
【キャスト】
一里ぼっち:森下千咲
砂尾なこ:田中美海
本庄アル:鬼頭明里
ソトカ・ラキター:黒瀬ゆうこ
倉井佳子:市ノ瀬加那
八原かい:小原好美
押江照代:高橋未奈美
【スタッフ】
原作:カツヲ(「コミック電撃だいおうじ」連載)
監督:安齋剛文
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:田中紀衣
衣装デザイン:今田 茜
助監督:池下博紀
総作画監督:田中紀衣、小田武士
プロップデザイン:水村良男
美術設定:池田祐二(スタジオワイエス)
美術ボード:一色美緒(スタジオワイエス)
美術監督:長岡志織(獏プロダクション)、一色美緒(スタジオワイエス)
背景:獏プロダクション、スタジオワイエス
色彩設計:高木雅人
3Dディレクター:向 純平
撮影監督:板倉あゆみ
撮影:スタジオシアン
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:高田龍一(MONACA)、田中秀和(MONACA)
音楽プロデューサー:齋藤 滋(ハートカンパニー)
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:C2C
製作:ひとりぼっちの製作委員会 -
『ワンパンマン』第2期
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により無敵のパワーを
手に入れ、あらゆる敵を一撃(ワンパン)で倒すヒーローである。
ひょんなことから弟子となったジェノスと共にヒーロー協会で正式なヒーロー活
動を開始する。怪人発生率が異常に高くなる中、大予言者シババワが遺した
「地球がヤバい」予言を受けて、対策に乗り出そうとするヒーロー協会。
そこにヒーロー狩りのガロウが現れる。
【キャスト】
サイタマ:古川慎
ジェノス:石川界人
音速のソニック:梶裕貴
戦慄のタツマキ:悠木碧
キング:安元洋貴
地獄のフブキ:早見沙織
ガロウ:緑川光
スイリュー:松風雅也
【スタッフ】
原作:ONE・村田雄介「ワンパンマン」(集英社「となりのヤングジャンプ」連載)
監督:櫻井親良
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン:久保田誓
美術監督:池田繁美、丸山由紀子
色彩設計:店橋真弓
撮影監督:大河内喜夫
編集:後藤正浩(REAL-T) 音響監督:岩浪美和
音楽:宮崎誠
オープニング主題歌:JAM Project「静寂のアポストル」
エンディング主題歌:古川慎「地図が無くても戻るから」
アニメーション制作:J.C.STAFF -
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
ネウロイはいつやってくる!?
シュールでほのぼのとした小さい魔女(うぃっち)たちの日常劇!
人類の防衛線『第501統合戦闘航空団』に宮藤芳佳が入隊!
・・・しかし、肝心の敵・ネウロイはなかなかやってこず、
戦闘ではなく炊事洗濯の毎日に追われる日々。
個性的な隊員たちに振り回されたり、ツッコミを入れたり、
フォローしたりと、そんな芳佳と愉快な魔女(うぃっち)達の
おかしな日常が始まる!
【キャスト】
宮藤芳佳:福圓美里
坂本美緒:世戸さおり
リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕
【スタッフ】
原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish
漫画:藤林真
監督:伊藤史夫
キャラクターデザイン:安食圭
シリーズ文芸:村上深夜
音楽:長岡成貢
音楽制作:日本コロムビア
音響監督:吉田知弘
音響制作:グロービジョン
プロデュース:立崎孝史
アニメーション制作:Acca effe 戯画プロダクション
アニメーション制作協力:プロダクションI.G アニメビーンズ
製作:第501統合戦闘航空団2019 -
世話やきキツネの仙狐さん
存分に甘やかしてくれよう!
日々、自宅とブラック会社を往復する会社員・中野のもとに押しかけてきた神使のキツネ・仙狐さん(800歳・幼女)。
彼女は疲労困憊の中野を、食事、洗濯、特別サービス(?)でめいっぱい“お世話”して、潤してくれるのです。
突然始まる、仙狐さんと中野の共同生活。
現代社会に疲れた全ての人に届けたい、お世話系甘やかしコメディ!
【キャスト】
仙狐:和氣あず未
中野:諏訪部順一
シロ:内田真礼
高円寺:佐倉綾音
??:喜多村英梨
【スタッフ】
原作:リムコロ(コミックNewtype/KADOKAWA刊)
監督:越田知明
シリーズ構成・脚本:中村能子
キャラクターデザイン:大島美和
総作画監督:大島美和、曾我篤史、熊谷勝弘
プロップデザイン:永田杏子
美術設定:佐南友理
美術監督:三宅昌和
色彩設計:竹内優太
撮影監督:呉健弘
編集:今井大介
音響監督:土屋雅紀
音響効果:和田俊也(スワラ・プロ)
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:動画工房
製作:世話やきキツネの仙狐さん製作委員会 -
賢者の孫
規格外な少年の型破り異世界ファンタジーライフ開幕!
現代日本で働いていた青年は交通事故にあったことをきっかけに、赤ん坊として異世界へ転生!!
賢者と呼ばれる男に拾われ、魔法を教わりながら「賢者の孫」として育っていく。
その孫の名は……「シン」!
シンは前世の記憶と賢者から教わった魔法で誰もが驚く「規格外」な強さを身に付けていく。
15年が経ち、その成長を喜んでいたのも束の間、賢者から衝撃的な言葉が明かされるーーー。
「あ、常識教えるの忘れとった!」
魔法ばかりでこの世界のことを知らなかったシンは、
常識と友達を得るため高等魔法学院へ入学することにーーーー!
【キャスト】
シン=ウォルフォード:小林裕介
アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平
シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈
マリア=フォン=メッシーナ:若井友希
マーリン=ウォルフォード:屋良有作
メリダ=ボーウェン:高島雅羅
オリバー=シュトローム:森川智之
アリス=コーナー:久保田未夢
トール=フォン=フレーゲル:志田有彩
リン=ヒューズ:山口 愛
ユーリ=カールトン:長妻樹里
トニー=フレイド:小林 千晃
ユリウス=フォン=リッテンハイム:河本啓佑
マーク=ビーン:葉山翔太
オリビア=ストーン:佐藤沙耶
ミランダ=ウォーレス:吉七味。
メイ=フォン=アールスハイド:雛乃木まや
【スタッフ】
原作:吉岡 剛(ファミ通文庫「賢者の孫」/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:菊池政治 緒方俊輔
監督:田村正文
シリーズ構成:高橋龍也(※高は旧字体です。システムの都合上「高」となっております)
キャラクターデザイン:澤入祐樹
美術監督:三宅昌和
色彩設計:重冨英里
撮影監督:佐藤 敦
編集:瀧川三智
音響監督:土屋雅紀
音響制作:グロービジョン
音楽:大谷 幸
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:賢孫製作委員会
オープニング主題歌:i☆Ris「アルティメット☆MAGIC」(DIVE II ENTERTAINMENT)
エンディング主題歌:吉七味。「圧倒的 Vivid Days」