イケメンの作品:1244件
-
スーパー戦闘 純烈ジャー 追い焚き☆御免
表向きはスーパー銭湯のアイドル「純烈」。しかし、彼らは純烈ジャーとなり、温泉の平和を守るため人知れず悪と戦い、今日もまた怪事件の真相を追っていた。全国の温泉が何者かの手によって、次々と水風呂化されているのだ! 犯行現場に向かった4人は、犯人グループを取り逃がしてしまうが、温泉を一瞬にして冷却してしまうペットボトル型容器を発見する。一体何者が何の目的で……。真相について思考をめぐらす純烈。すると、突然白川の後ろから見たことのない赤い女性が姿を現す。彼女の名は恵美梨。なんと白川の新しい赤の女神であった。白川は前の赤の女神とは別れ、もっと若い女神と契りを結んでいたのだ! 前の女神を捨て、若い女神を選んだ罪深さを責める他のメンバーだったが、白川から「俺が彼女に捨てられたんだ……」という驚愕の事実を知らされる。白川の女神を巡る三角関係と温泉水風呂事件。全く関係のない2つの事件がつながる時、未曽有の野望が浮かび上がり、純烈ジャーに最大のピンチが訪れる。
【キャスト】
白川裕二郎
小田井涼平
後上翔太
酒井一圭
本宮泰風
八代亜紀
前川 清
【スタッフ】
監督:佛田 洋
脚本:久保裕章 -
劇場版 呪術廻戦 0
幼少のころ、幼なじみの祈本里香を交通事故により目の前で失った乙骨憂太。「約束だよ 里香と憂太は大人になったら結婚するの」 怨霊と化した里香の呪いに苦しみ、自身の死を望む乙骨だったが、最強の呪術師・五条悟によって、呪術高専に迎え入れられた。そして、同級生の禪院真希・狗巻 棘・パンダと出会い、乙骨はある決意をする。「生きてていいって自信が欲しいんだ」「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」 一方、乙骨たちの前にかつて一般人を大量虐殺し高専を追放された最悪の呪詛師・夏油 傑が現れる。「来たる12月24日 我々は百鬼夜行を行う」 呪術師だけの楽園を標榜する夏油は、非術師を殲滅させんと、ついに新宿・京都に千の呪いを放ち――果たして、乙骨は夏油を止められるのか、そして、里香の解呪の行方は……。
【キャスト】
乙骨憂太:緒方恵美
祈本里香:花澤香菜
禪院真希:小松未可子
狗巻 棘:内山昂輝
パンダ:関 智一
五条 悟:中村悠一
夏油 傑:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」芥見下々(集英社 ジャンプ コミックス刊 )
監督:朴 性厚
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史
副監督:梅本 唯
美術監督:東 潤一
色彩設計:鎌田千賀子
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:木村謙太郎
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳 圭介
音響監督:藤田亜紀子
音楽:堤 博明・照井順政・桶狭間ありさ
音楽プロデューサー:小林健樹
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
制作:MAPPA
主題歌:King Gnu「一途」(ソニー・ミュージックレーベルズ) -
密告者(全3話)(字幕)
1950年代、 共産主義政権の元、俳優を目指す若者がKGBの密告者として日々の生活費のために働く。しかし、彼はすぐ詐欺と裏切りの中で彷徨う事となる
【キャスト】
Jan Cina/Jenov?fa Bokov?/マーティン・フィンガー
【スタッフ】
監督:ピーター・ベビャク -
いつか、いつも……いつまでも。
家族(仮)、はじめました。
海辺 の診療所で、祖父と共に働く医者の俊英。彼の前に、ある日、憧れの女性そっくりな亜子が現れる。胸ときめくのも束の間、”こじらせ女子”亜子に振り回され、彼の理想像は粉々に。しかも偶然のいたずらから一つ屋根の下で暮らすことに。悪い予感は的中し、亜子に振り回される俊英だが、だが、あきらめきれない夢と現実の間で傷つく亜子の素顔を知るにつれ、淡々と生きていた彼の何かが変わってゆく。そして、亜子もまた、俊英や“じいさん”、家政婦のきよさんと囲む家族(仮)のあたたかい食卓に、かけがえのないものを見出してゆく。
偶然のいたずらで、ひとつ屋根の下で暮らすことになった二人の恋と家族の”繋がり”を描く、ハートウォーミング・ラブストーリー。
【キャスト】
高杉真宙/関水 渚/石橋蓮司/芹川 藍/水島かおり/小野ゆり子/DJ松永(Creepy Nuts)/佐藤貢三/中島 歩/江頭勇哉
【スタッフ】
監督:長崎俊一
脚本:矢沢由美
音楽:江藤直子
製作:河野 聡、宮田昌広
エグゼクティブプロデューサー:濵田健二
プロデューサー:西川朝子、久保田 傑、松田広子
アソシエイトプロデューサー:日野千尋、遠藤浩平、内藤和也
ラインプロデューサー:大日方教史
撮影監督:渡部 眞(JSC)
照明:金子康博
録音:弦巻 裕(JSA)
美術:安藤真人
装飾:篠田公史
編集:阿部亙英(JSE)
スクリプター:柳沼由加里
衣裳:田中亜由美
ヘアメイク:石川亜矢
フードコーディネーター:小野 秋
音響効果:岡瀬晶彦(JSA)
VFX・ライン編集:野間 実
特機:高橋智宏
助監督:久保朝洋
制作担当:丸山昌夫
特写撮影:岩倉しおり
スチール:金子山
宣伝プロデューサー:谷中雅子
宣伝デザイナー:リボ真佑(TAGGY DESIGN)
宣伝協力:フラッグ
主題歌:竹内まりや「幸せの探し方」(ワーナーミュージック・ジャパン)
制作プロダクション:オフィス・シロウズ
配給:バンダイナムコフィルムワークス
製作:バンダイナムコフィルムワークス、ギャンビット -
片恋グルメ日記2
妄想ごと、いただきます!!
よつば出版の少女漫画誌『ジュース』編集部員・所まどか(通称・コロ/本仮屋ユイカ)は、会社のイケメンで“モテ四天王”の一人と称される八角直哉(通称・八角さん/平岡祐太)に恋をする。
現実の恋になかなか踏み込めなかったコロは、担当漫画家・曲家りんご(藤田玲)のアドバイスにより、彼の食べたものを調べ、彼を感じながら同じメニューを食するという“食事ストーキング”を実行し、ついに八角さんに告白ができた!
ようやく恋が成就したと思いきや、妄想の中での大胆さとは裏腹に八角さんとは進展のない関係が続いていた。
たまりかねて、八角さんの想いを確認しようと覚悟を決めるコロ。しかし、八角さんには別の女性の存在がちらつき、さらに、コロの前には次々と魅惑的な男性達が現れて……。
果たして2人の恋の行方は……!?
【キャスト】
所まどか:本仮屋ユイカ
八角直哉:平岡祐太
曲家りんご:藤田玲
星勇気:兵頭功海
御子柴玲香:大谷麻衣
あやちゃむ:能條愛未
高倉吉郎:伊島空
【スタッフ】
監督:平林克理
プロデューサー:金子広孝,柴原祐一
製作会社:ダブ
原作:アキヤマ香『片恋グルメ日記』(双葉社「JOURすてきな主婦たち」連載)
脚本:鈴木史子 -
ラブ・アクチュアリー〜運命の恋愛相関図〜(全43話)(字幕)
総再生回数、驚異の100億回を突破!中国放送時、同時間帯視聴率1位を記録!年上男子と年下男子、一つ屋根の下で芽生えたヒロインの恋の三角関係を描く、胸キュン!ハートフル・ラブコメディの決定版!
【キャスト】
ワン・イーボー/トン・ダーウェイ/ジョー・ チェン/リン・ポン/ライ・ジン
【スタッフ】
監督:チェン・ミンジャン -
全ラ飯
自分に正直に、恋も、人生も、生きる。
エリートサラリーマンの秘密のストレス解消法は、全てを脱ぎ捨て裸でゴハンを食べること(!)。しかしある日、一人の青年に秘密の瞬間を目撃されてしまう!?
亡き祖母が遺したレシピノートをきっかけに料理の手ほどきを受けるうち、仕事に追われ忘れかけていた“大切なもの”を取り戻していく。そして気づけば一緒にいる時間が心地よくて…これってまさか恋!?不器用な二人の癒し系“ムズきゅん”ラブコメディ!
【キャスト】
近藤頌利 ゆうたろう 片山友希 岡 宏明 山中 聡 フィガロ・ツェン ・ ジュディ・オング
【スタッフ】
脚本:大久保ともみ 川崎僚 児玉頼子
主題歌:SOMETIME'S「Do what you do ably」(PONY CANYON / IRORI Records)
オープニング曲:ゴホウビ「一糸まとわぬアイを見せてよ」(PONY CANYON)
料理監修:ヤミー
演出:かとうみさと 加藤綾佳 川崎僚
プロデュース:豊福陽子 中山ケイ子 藤田真一
制作協力:FCC
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
メガトン級ムサシ シーズン2
お前のために、俺は英雄になる
飛行するシェルター『イクシア』は、異星勢力ドラクターへの反撃のため、
伝説の地『サンクチュアリ』を目指す。
一方、シェルターに入れなかった人々は、地上の集落『ソロン』で生きていた。
そこで、アーシェムは苦境に負けず強く生きる人々に出会い、
二つの星をひとつにするという希望に向かって動き始める…。
地球人と異星人、ひとりひとりの想いが交錯し、
新たな出会いと別れを経て、この世界の全貌が明らかになっていく。
ドラクター内で起きた革命による、新たな波乱の幕開け。
そして、シェルターイクシアを待ち受ける現実…。
更に巨大にて強大な敵を前に、ローグもまた進化を遂げる。
【キャスト】
一大寺大和:増田俊樹
浅海 輝:斉藤壮馬
土方龍吾:武内駿輔
アーシェム・ライア/神崎明日菜:黒沢ともよ
雨宮零士:内山昂輝
霧島ジュン:諸星すみれ
早乙女萌々香:潘 めぐみ
金田一 巧:梶 裕貴
芥川康太:村瀬 歩
グリファース・クレド:櫻井孝宏
ヴィクト・イーガー:中村悠一
九世正宗:福山 潤
西野清夏:竹達彩奈
ユグラ・デファングル:鈴村健一
ミーシス・ナタール:白石晴香
シノアグ・ヴァレス:諏訪部順一
ベローア・ギデス:林 勇
万波シズカ:小林マナ
テツオ・イワタ:三宅健太
リウ・タネン:日向未南
マーヤ:日野まり
天堂初音:伊沢磨紀
北根陽葵:花守ゆみり
東山修一郎:岩崎諒太
デューク藤咲:津田健次郎
伊伏銀太:山路和弘
サイモン・レイダー:田坂浩樹
石崎秀介/桐谷帝一:蒼谷和樹
坂東介次郎:近藤浩徳
マーガレット・ブレクネン:井上麻里奈
南 沙也加:伊瀬茉莉也
デミル・ガウラ:チョー
サーザント・エボル:小西克幸
竹熊繁弘:高橋英則
ザスカー・ダイン:梅田修一朗
デガート・ディクセンベルグ:杉田智和
外山小次郎:小林裕介
ハルマ・リュウセイ:三木眞一郎
アダム:子安武人
イブ/星野あおい:悠木 碧
クロウゼード・ライア:沢城みゆき
【スタッフ】
原作:レベルファイブ
総監督/企画・原案:日野晃博
監督:髙橋滋春
シリーズ構成/脚本:日野晃博
キャラクターデザイン原案:長野拓造
キャラクターデザイン:池田裕治
音楽:西郷憲一郎
音響監督:矢野さとし
アニメーション制作:オー・エル・エム
メカニックデザイン協力:永井豪 -
大雪海のカイナ
雪海に沈んだ世界に、空から少年がやってきた――
「雪海」が拡がり続ける異世界――。
人々は巨木「軌道樹」から広がる「天膜」の上でかろうじて暮らしていた。
天膜の少年カイナと、雪海の王女リリハが出会うとき、滅びかけた世界を変える物語が、始まる――。
【キャスト】
カイナ:細谷佳正
リリハ:高橋李依
ヤオナ:村瀬 歩
アメロテ:坂本真綾
オリノガ:小西克幸
ンガポージ:杉田智和
ハンダーギル:檜山修之
ハレソラ:堀内賢雄
【スタッフ】
監督:安藤裕章
原作:弐瓶 勉(東亜重工)
脚本:村井さだゆき・山田哲弥
音楽:KOHTA YAMAMOTO・馬瀬みさき
シリーズ構成:村井さだゆき
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平・小谷杏子
ビジュアルコンセプトデザイン:片塰満則
プロダクションデザイン:田中直哉・勅使河原一馬
CGスーパーバイザー:石橋拓馬・多家正樹
美術監督:久保季美子
3DBGマットペイントスーパーバイザー:松本吉勝
色彩設計:野地弘納
チーフレイアウト/アニメーションスーパーバイザー:井澤一勝
音響監督:土屋雅紀
オープニング・テーマ:ヨルシカ「テレパス」
エンディング・テーマ:GReeeeN「ジュブナイル」
メインテーマ:澤野弘之
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
制作:大雪海のカイナ製作委員会 -
The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War
七耀暦1205年。 ゼムリア大陸北西部に位置する最も貧しい地域であるノーザンブリア自治州で生まれ育った少女ラヴィ。彼女は故郷を守るため、そして、かつて英雄として崇められながらノーザンブリアを裏切った祖父・ヴラドと自身は違うのだと証明するため、大陸最大の猟兵団として名高い《北の猟兵》に志願し任務を遂行していた。 任務に没頭するあまり規律違反を繰り返すラヴィは、ある時、マーティ、イセリア、タリオンと小隊を組まされ無謀ともいえるエレボニア帝国への内偵任務を命じられる。 ノーザンブリアを脅かす未知の存在《帝国の英雄》の情報を掴むために──。
【キャスト】
ラヴィアン・ウィンスレット:小市眞琴
マーティン・S・ロビンソン:中村悠一
イセリア・フロスト:ブリドカット セーラ 恵美
タリオン・ドレイク:小野友樹
【スタッフ】
監督:佐藤英一
製作会社:タツノコプロ
原作:日本ファルコム
脚本:涼村千夏、大西信介、平松正樹、恵村まお -
英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜
自由を望んだ英雄王が、美少女転生して最強騎士無双!!!!
異世界最強TS転生ファンタジー!
女神の加護を受け『神騎士』となり、巨大な王国を打ち立てた英雄王・イングリス。
やがて年老いて天に召される直前、「国と民に尽くした一生では、自分自身の武は極められなかった。次の人生では、自分のために生き、限界まで鍛え抜いてみたい」と強く望む。その願いは女神に聞き届けられ、遥か未来へと転生を果たした……
しかし、生まれた先は騎士の名家の『娘』!?
そして何故か、騎士失格の烙印を押されてしまうが……
――「むしろ好都合。出世をせずに最前線に居続けられる。実戦に勝る修行はない!」
幼馴染みであるラフィニアの従騎士として修練を積むために王立騎士アカデミーへの入学を目指す。
麗しき世界最強の見習い騎士♀の伝説が始まる――!
【キャスト】
イングリス・ユークス:鬼頭明里
ラフィニア・ビルフォード:加隈亜衣
レオーネ・オルファー:楠木ともり
リーゼロッテ・アールシア:倉持若菜
エリス:白石晴香
システィア・ルージュ:喜多村英梨
リップル:大空直美
ラファエル・ビルフォード:田丸篤志
レオン・オルファー:中村悠一
黒仮面の男:小西克幸
老王イングリス:麦人
【スタッフ】
監督:葛谷直行
原作:ハヤケン(HJ 文庫/ホビージャパン)
音楽:東大路憲太
キャラクター原案:Nagu
漫画:くろむら基人(コミックファイア連載/HJ コミックス)
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:大藤玲一郎
サブキャラデザイン:宮川知子、松田りおん、福井麻記
総作画監督:宮川知子、野本正幸、松田りおん、大藤玲一郎
色彩設計:西栄子
美術監督:合六弘、里見篤、マメ
撮影監督:武原健二
CG ディレクター:沼尻勇人
編集:三宅圭貴
魔石獣デザイン:久我嘉輝
音楽制作:日本コロムビア
音響監督:郷文裕貴
音響効果:高梨絵美
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:スタジオコメット -
もののがたり
付喪神に奪われた少年/救われた少女
三者交わる一つ屋根の下
縁を紡ぐ付喪ノ語り
歳を経た器物は、やがて“心”を宿し、付喪神となるーー塞神より力を授かり付喪神と対話し、常世へ還す生業ーー”塞眼”。塞眼御三家の一つ・岐家の次期当主、岐兵馬は大切なヒトを奪われ付喪神を憎悪する。千年の都、京都で暮らす長月家の当主、長月ぼたんは”家族”として愛する六人の付喪神と共棲する。過去に囚われ、力ずくで付喪神を封殺し続ける兵馬に、祖父造兵は「彼らの声を聞き、導くこと」を指し示す。祖父が出す条件は今一度、付喪神を見極めるために居候として長月家で家族と共に過ごすこと。付喪神へ正反対の想いを抱く兵馬とぼたん。二人は出逢い、一つ屋根の下で暮らすこととなる。人と付喪神。縁を紡ぐ付喪ノ語り。
【キャスト】
岐 兵馬:大塚 剛央
長月 ぼたん:高田 憂希
羽織:沢城 みゆき
薙:小林 親弘
結:上田 麗奈
硯:中島 ヨシキ
鏡:田中 あいみ
匣:????
門守 椿:大西 沙織
門守 大樹:金光 宣明
門守 松太:田渕 将平
門守 梅吉:高橋 伸也
岐 造兵:家中 宏
岐 隼人:高橋 英則
岐 鼓吹:潘 めぐみ
挂:楠 大典
斎:田所 あずさ
【スタッフ】
監督:木村 隆一
原作:オニグンソウ
脚本:大知 慶一郎、犬飼 和彦、金田一 明、成田 良美
音楽:神田 ジョン、XELIK
シリーズ構成:大知 慶一郎
助監督:大川 貴大
メインキャラクターデザイン:藤澤 志織
サブキャラクターデザイン:志賀 祐香
プロップ/アクションデザイン:渡部 里美、楡木 哲郎、仰木 従士
色彩設計:木村 聡子
撮影監督:大神 洋一
編集:新居 和弘
音響監督:菊田 浩巳
制作: BN Pictures
企画プロデュース:小学館集英社プロダクション -
ホスト相続しちゃいました
なりふりかまわず、生きるのだ。
叔父からの遺言で、突然“歌舞伎町のホストクラブ”を相続することになった広告代理店勤務の久美子が、クセ強なイケメンホストたちと共に、つぶれかけのホストクラブを立て直していくストーリー。コメディーでありながら、毎話見るたびに常識や固定観念もちょっとアップデートされていく人間ドラマ!
【キャスト】
桜井ユキ 三浦翔平 八木勇征(FANTASTICS) 志田彩良 宮世琉弥 鈴木ゆうか 笠原秀幸 坂口涼太郎 / 兼近大樹(EXIT) / 杉本哲太
【スタッフ】
脚本:中村允俊
音楽:王 舟
チーフプロデューサー:河西秀幸
プロデューサー:三方祐人 山本喜彦 布施等
演出:日暮謙 木内健人
制作協力:MMJ
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
青山オペレッタ THE STAGE 2周年記念スペシャル・レヴューショー!(メイキング付)
配信限定、メイキング映像付き!
第四弾公演は、レヴューを中心とした『青山オペレッタ』2周年記念公演!
舞台化第一弾の『青山オペレッタ THE STAGE〜ノーヴァ・ステラ/新しい星〜』(2021年4月公演)に出演した長江 崚行ら「チーム・ノーヴァ」が1年半ぶりに集結!さらに第二弾舞台、第三弾舞台に出演した「チーム・ピエナ」「チーム・ファルチェ」の主要キャストも加わり、本編とレヴューで舞台を盛り上げる!
【キャスト】
<ノーヴァ>
長江 崚行、中山 優貴、大隅 勇太、矢部 昌暉、大平 峻也、友常 勇気
<ピエナ>
丘山 晴己、輝山 立、武子 直輝
<ファルチェ>
フクシ ノブキ、堀 海登、岩崎 悠雅
<劇団>
杉江 大志
小林 竜之
下野 紘(声の出演)
【スタッフ】
企画・原案:サイバード
脚本:伊勢 直弘
演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
制作:利根川 美百(ABC&SET)
泉 優奈(style office)
坂東 亜美(ABC&SET)
小原 菜那子(style office)
制作プロデューサー:米田 基(ABC&SET)
舞台プロデューサー:小林 諸生(ABC&SET)
舞台アシスタントプロデューサー:新井 真理子(ABC&SET)
プロデューサー:船津 崇(サイバード)
辻村 剛史(ABCフロンティア)
本田 好明(ABCフロンティア)
穀田 正仁(エイベックス・ピクチャーズ)
アシスタントプロデューサー:長谷 奈未子(サイバード)
大森 美希(エイベックス・ピクチャーズ)
髙井 美沙(エイベックス・ピクチャーズ)
製作・著作:青山オペレッタTHE STAGE製作委員会 -
魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編
オーフェン一行は領主アルマゲストに招かれて≪最接近領≫を訪れる。≪最接近領≫は人間種族を守るため、ドラゴン種族の≪聖域≫に攻め入ろうとしていた。だが貴族連盟傘下の魔術士集団≪十三使徒≫は、双方とも危険視して滅ぼそうとする。
そして迫り来る大陸滅亡の時。これを回避するため、アザリーが、全ての関係者が≪聖域≫に集う。大陸の命運を賭けた、オーフェンたちの選ぶ結末とは――。
【キャスト】
オーフェン:森久保祥太郎
クリーオウ:大久保瑠美
マジク:小林裕介
ボルカン:水野まりえ
ドーチン:渕上 舞
エド:小野大輔
ロッテーシャ:青木志貴
アルマゲスト:石田彰
ダミアン:楠大典
ジャック:安元洋貴
プルートー:日野聡
ウィノナ:相羽あいな
レティシャ:伊藤静
アザリー:日笠陽子
シーク:中島卓也
カコルキスト:土屋神葉
イールギット:鎌倉有那
マリア:前田玲奈
イザベラ:伏見はる香
【スタッフ】
原作:秋田禎信(TOブックス刊)
原作イラスト:草河遊也
監督:浜名孝行
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
色彩設計:桂木今里
美術監督:荒井和浩
撮影監督:近藤慎与
CG監督:大嶋慎介
音響監督:平光琢也
音楽:Shinnosuke
音楽制作:ランティス
編集:小野寺桂子
アニメーション制作:スタジオディーン
オープニング主題歌:「MOTIVE RAIN」
歌:森久保祥太郎
作詞:森久保祥太郎
作曲:R・O・N
編曲:R・O・N
エンディング主題歌:「終焉のDestiny」
歌:渕上舞
作詞:渕上舞
作曲:日比野裕史
編曲:日比野裕史 -
ストライク・ザ・ブラッド FINAL OVA
「ずっと一緒にいてください。私はあなたの監視役ですから…」
ついに大人気OVAシリーズ完結!
第四真祖、最後の聖戦を監視せよ!
「……私は暁先輩の監視役です。
これまでも、これからも」
“異境”へと渡ったMAR総帥 シャフリヤル・レンは
咎神の遺産である古代の超兵器“眷獣弾頭”を入手し、
世界を再び天部の支配下に置こうと目論む。
その圧倒的な武力を前に、獅子王機関と攻魔局は
“異境”と現世をつなぐ“門”である絃神島の
破壊を極秘裏に決定するのだった……。
上層部から下された無情な任務に思い悩む雪菜。
そして大切なものを護るため、絃神島の領主として
仲間と共に最後のケンカに臨む古城。
「これから先の行動は、お前が自分で決めろよ。
この島をぶっ壊しに行くか、
それともこの島を救うために手を貸すか」
雪菜、浅葱、紗矢華、ラ・フォリア、雫梨……、
歴代のヒロイン達も大集合し、
『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ“完結篇”
ーーついに開幕!!
【キャスト】
暁 古城:細谷佳正
姫柊雪菜:種田梨沙
藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
暁 凪沙:日高里菜
煌坂紗矢華:葉山いくみ
矢瀬基樹:逢坂良太
南宮那月:金元寿子
アスタルテ:井口裕香
叶瀬夏音:伊藤かな恵
ラ・フォリア・リハヴァイン:大西沙織
羽波唯里:千本木彩花
斐川志緒:本渡 楓
グレンダ:和多田美咲
妃崎霧葉:藤井ゆきよ
江口結瞳:東山奈央
リディアーヌ・ディディエ:久野美咲
香菅谷雫梨・カスティエラ:会沢紗弥
アヴローラ・フロレスティーナ:石原夏織
【スタッフ】
原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
原作イラスト:マニャ子
監督:山本秀世
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:ASSUMED SOUNDS
アニメーション制作:CONNECT
OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Engagement 〜約束〜」 -
ラブ・ヒーロー〜私のカレはイケメン消防士〜(全24話)(字幕)
ゴン・ジュン演じる正義感の強い消防士と、チャン・ホイウェン演じる女性医師が、救助活動に従事する中で愛を育み、支え合って困難を乗り越えていくラブストーリー!
【キャスト】
龚俊 (ゴン・ジュン)/張慧雯 (チャン・ホイウェン)/龐瀚辰 (パン・ハンチェン)/周彦辰 (ジョウ・イェンチェン)/王梓薇 (ワン・ジーウェイ)
【スタッフ】
監督:張力川 -
シュガーアップル・フェアリーテイル
砂糖林檎に導かれた少女と妖精。2人の夢と恋が紡ぐ珠玉のおとぎ話。
人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界――。
そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人“銀砂糖師”を目指す少女・アンが
旅の護衛として雇ったのは、戦士妖精・シャルだった。
態度は尊大だが、傍にいることを約束してくれたシャルにアンは心惹かれ、
シャルもまた砂糖菓子作りへの情熱を貫くアンから目が離せなくなっていく。
様々な困難を共に乗り越えながら、互いにかけがえのない存在となる二人。
そして、翌年。アンは二度目の砂糖菓子品評会で王家勲章を授与され、
ついに銀砂糖師の称号を得る。
だがその陰で、シャルはアンを妬む者の陰謀を暴くために、
ペイジ工房の長の娘・ブリジットと取引をしていた。
羽を渡してブリジットに使役される身となり、アンのもとから去っていくシャル。
茫然としながらも、自らの手でシャルを取り戻すことを決意するアン。
銀砂糖師となったアンの新たな試練が始まる――!
【キャスト】
アン・ハルフォード:貫井柚佳
シャル・フェン・シャル:水中雅章
ミスリル・リッド・ポッド:高橋李依
ヒュー・マーキュリー:前野智昭
キャット:寺島拓篤
ジョナス・アンダー:川島零士
キース・パウエル:上村祐翔
エリオット・コリンズ:興津和幸
ブリジット・ペイジ:真野あゆみ
キャシー:山根綺
ベンジャミン:鈴木みのり
オーランド・ラングストン:岡本信彦
キング:沖野晃司
ヴァレンタイン:田丸篤志
ナディール:千葉翔也
グラディス:斉藤壮馬
ノア:石見舞菜香
【スタッフ】
原作:三川みり(角川ビーンズ文庫刊)
原作イラスト:あき
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:飯塚晴子
サブキャラクターデザイン:古木舞
美術監督:鈴木朗
色彩設計:日野亜朱佳
撮影監督:間中秀典
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音響効果:安藤由衣
音響制作:マジックカプセル
音楽:椿山日南子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「シュガーアップル・フェアリーテイル」製作委員会
OPテーマ:「サプライズ」中島 怜
EDテーマ:「door」東山奈央 -
スパイ教室
世界最強の騙しあいが今、幕を開ける――。
暗殺者《屍》の協力者捕獲任務が成功し、陽炎パレスに戻るクラウス。
しかしそこで知らされたのは__ティア、モニカ、アネット、エルナたち選抜組の失踪だった。
選抜組の少女たちが休暇先で出会ったのは、記憶喪失で出自不明の少女――アネットの母。
感動の再会に盛り上がる一同だが、それはチームを分断する残酷な運命のはじまりだった。
行方不明の少女たちによる《秘密の任務》とは__。
世界最強のスパイによる、世界最高の騙し合い!
【キャスト】
リリィ:雨宮 天
グレーテ:伊藤美来
ジビア:東山奈央
モニカ:悠木 碧
ティア:上坂すみれ
サラ:佐倉綾音
アネット:楠木ともり
クラウス:梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:竹町(KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:トマリ
監督:川口敬一郎
助監督:池端隆史
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクターデザイン:木野下澄江
サブデザイン:枡田邦彰、市松模様
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
銃器設定:常木志伸
衣装デザイン:本間理莉
メインアニメーター:枡田邦彰、佐藤元昭、清水慶太、穂積彩夏
3D監督:小川耕平
3DLO/3DCG:Marco、デジタルモーション
美術背景:プロダクションアイ
美術監督:海野よしみ
美術ボード:槻舘育子
美術設定:長澤順子
色彩設計:岩井田 洋
撮影監督:難波 史
編集:丸山流美
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:feel.
製作:「スパイ教室」製作委員会 -
劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
きっと、君は強くなれる。
《これは、ゲームであっても遊びではない。》
世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、
1万人のユーザーがゲームの世界に閉じ込められてから、既にひと月以上が過ぎていた。
鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、
キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。
女情報屋アルゴの協力も加わり、攻略は順調に進んでいるかのように見えたが……
攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。
本来は共闘すべき2大ギルドの対立が勃発する。
その陰には、暗躍する謎の人物の姿が――。
死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、
アスナとキリトを巻き込んでいく――!
【キャスト】
アスナ:戸松 遥
キリト:松岡禎丞
ミト:水瀬いのり
アルゴ:井澤詩織
エギル:安元洋貴
キバオウ:関 智一
リーテン:本渡 楓
シヴァタ:永野由祐
リンド:大塚剛央
ヤマタ:高橋伸也
ウルフギャング:阿座上洋平
ローバッカ:玉井勇輝
ナイジャン:関 幸司
ジョー:逢坂良太
モルテ:小林裕介
【スタッフ】
原作・ストーリー原案:川原 礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:河野亜矢子
キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都
アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之
ボスモンスター・ステージデザイン:石垣純哉
サブキャラクターデザイン:秋月 彩・渡邊敬介
プロップデザイン:東島久志
美術監督:伊藤友沙
美術設定:平澤晃弘
色彩設計:中野尚美
撮影監督:大島由貴
CGディレクター:織田健吾
モニターグラフィックス:宮原洋平・関 香織
編集:廣瀬清志
音楽:梶浦由記
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音響制作:ソニルード
プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
製作:SAO-P Project
配給:アニプレックス -
魔道祖師 完結編
旅路の終わり、途は続く
各地で起こる不可解な事件を追ううちに、鬼腕の主が全ての謎に関わっていることに気付いた魏無羨(ウェイ・ウーシエン)と藍忘機(ラン・ワンジー)。旅を続ける二人は、霧に覆われた不吉な町「義城」にたどり着き、曉星塵(シャオ・シンチェン)と名乗る盲目の道士と出会う。そして魏無羨と藍忘機は、かつてここ義城で曉星塵と薛洋(シュエ・ヤン)、宋嵐(ソン・ラン)、阿ジン(アージン)に起きた凄惨な事件を知ることになるのだった。鬼腕の正体、仙界に渦巻く陰謀、真の黒幕―――全ての謎が解き明かされ、物語はついに結末へ。
【キャスト】
魏無羨(ウェイ・ウーシエン):木村良平
藍忘機(ラン・ワンジー):立花慎之介
江澄(ジャン・チョン):緑川 光
江厭離(ジャン・イエンリー):早見沙織
藍曦臣(ラン・シーチェン):森川智之
金凌(ジン・リン):梶 裕貴
藍思追(ラン・スージュイ):土屋神葉
藍景儀(ラン・ジンイー):斉藤壮馬
聶懐桑(ニエ・ホワイサン):花江夏樹
金子軒(ジン・ズーシュエン):赤羽根健治
温寧(ウェン・ニン):島﨑信長
温情(ウェン・チン):川澄綾子
温晁(ウェン・チャオ):吉野裕行
王霊嬌(ワン・リンジャオ):阿澄佳奈
羅青羊(ルオ・チンヤン):Lynn
江楓眠(ジャン・フォンミエン):浜田賢二
虞紫鳶(ユー・ズーユエン):本田貴子
藍啓仁(ラン・チーレン):酒巻光宏
金光善(ジン・グアンシャン):速水 奨
温若寒(ウェン・ルォハン):三宅健太
温逐流(ウェン・ジューリウ):酒井敬幸
聶明ジュエ:白熊寛嗣
蘇渉(スー・ショー):こばたけまさふみ
金光瑶(ジン・グアンヤオ):石田 彰
薛洋(シュエ・ヤン):内山昂輝
曉星塵(シャオ・シンチェン):石川界人
宋嵐(ソン・ラン):江口拓也
阿ジン(アージン):悠木 碧
【スタッフ】
原作: 「魔道祖師」 墨香銅臭
監督:熊可
シリーズ構成・脚本:梁莎
キャラクター原案・デザイン:申琳
音楽:孫玉鏡
日本版制作:ソニー・ミュージックソリューションズ、アニプレックス -
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
現実の高校生の実況と解説が、乙女ゲームに“神の声”として届く!? リアルとゲーム世界が交差する、ファンタジー・ラブストーリー。
「ツンが強い! ツンが強いぞ、リーゼロッテ!」 王太子であるジークヴァルトは突然聞こえた神の声に困惑した。神曰くジークヴァルトの婚約者・リーゼロッテは“ツンデレ”で、“破滅”の未来を迎えるらしい……? 彼女のキツめの言動は、全て照れ隠し!? 神が解説する彼女の本心が可愛くて一人悶えるジークヴァルトは、知る由もなかった。実は神の正体が、ゲーム実況と解説をするただの高校生だと……。乙女ゲーム『まじこい』で遊んでいた自分たちの声が、突然、ゲームの攻略対象キャラ・ジークヴァルトに届くようになった“神”こと実況の遠藤くんと解説の小林さん。2人は、どのルートを選んでも破滅を迎えるリーゼロッテを救うべく、ときに的確に、ときにリーゼロッテの“ツンデレ”に悶えながら、ジークヴァルトに実況と解説を届けていく。神託(※ゲーム実況)を頼りに婚約者を救え! 隠したい本音がダダ洩れな悪役令嬢のバッドエンド回避なるか!? 現実の高校生の実況と解説が、乙女ゲームに“神の声”として届く!?リアルとゲーム世界が交差する、ファンタジー・ラブストーリー。
【キャスト】
リーゼロッテ・リーフェンシュタール:楠木ともり
ジークヴァルト・フィッツェンハーゲン:中村悠一
遠藤碧人:石川界人
小林詩帆乃:花澤香菜
フィーネ:富田美憂
バルドゥール・リーフェンシュタール:杉田智和
アルトゥル・リヒター:逢坂良太
ファビアン・オルテンブルク:堀江 瞬
レオン・シャッヘ:八代 拓
【スタッフ】
原作:恵ノ島すず(カドカワBOOKS)
原作イラスト:えいひ
漫画:逆木ルミヲ(B?s-LOG COMICS)
監督:吉村文宏
シリーズ構成:金春智子
シナリオ:金春智子・森田真由美・福田裕子
キャラクターデザイン:片山みゆき
美術監督:荒井和浩・堺 駿介
美術設定:河野次郎
プロップデザイン:鷲尾直広
色彩設計:荒井めぐみ
編集:及川雪江・森田編集室
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:斎木達彦・田渕夏海・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
音楽制作:日音
アニメーション制作:手塚プロダクション -
かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-
ロマンティックは、ちょっと寂しい
秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。2人の天才は長きにわたる恋愛頭脳戦の末、お互いの気持ちを伝え合い、“奉心祭”で初めてのキスをした。しかし未だ明確な告白には至っておらず、恋人同士になるかと思われた2人の関係性は曖昧なまま、お互いをより強く意識して、クリスマスを迎えることに。“完璧でありたい”白銀と、“完璧じゃない”所こそを求めるかぐや。これは天才たちによる、いたって“普通な”恋の物語。ファーストキッスは終わらない。
【キャスト】
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
柏木 渚:麻倉もも
大仏こばち:日高里菜
田沼 翼:八代 拓
四条眞妃:市ノ瀬加那
子安つばめ:福原 遥
ナレーション:青山 穣
【スタッフ】
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
総作画監督:矢向宏志
プロップデザイン:木藤貴之
美術監督:若林里紗
美術設定:松本浩樹・平義樹弥
色彩設計:ホカリカナコ
色彩設計補佐:村上彩夏
CG監督:栗林裕紀
撮影監督:岡﨑正春
編集:松原理恵
音楽:羽岡 佳
音響監督:明田川 仁
制作:A-1 Pictures
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
配給:アニプレックス -
屏里狐(びょうりこ)〜私の愛する守り神〜(全22話)(字幕)
偶然にも特殊な筆を手に入れた女絵師のヒロインが、屏風に描かれていた三匹の狐と主従関係を結んでしまったことから始まる、人間と狐の化身のラブファンタジー時代劇!
【キャスト】
レオ・ロー/リウ・シンチー/ホワン・ジュンジエ/ワン・ジャオヤン
【スタッフ】
監督:周海軍 -
ファーストラブ〜初恋の麻洋街(マーヤンジェ)〜(全37話)(字幕)
再生回数は驚異の20億回超えの大ヒット!!アジア中を熱狂させた「恋心は玉の如き」「花様衛士〜ロイヤル・ミッション〜」のタン・ソンユンと「風起花抄〜宮廷に咲く琉璃色の恋〜」のティミー・シューが織りなす、感動ラブストーリー!つねにヒロインを優しく見守り続ける同級生役に「シンデレラはオンライン中!」「マイ・スーパースター〜夜空に輝く一等星」のニウ・ジュンフォンら、今が旬の俳優ほか、豪華キャスト集結!
【キャスト】
タン・ソンユン/ティミー・シュー/ニウ・ジュンフォン/チェン・ジン/シー・コ−
【スタッフ】
監督:ホアン・コーミン/ジョウ・ジエ -
もののがたり 第二章
付喪神に奪われた少年/救われた少女
三者交わる一つ屋根の下
縁を紡ぐ付喪ノ語り
歳を経た器物は、やがて“心”を宿し、付喪神となるーー塞神より力を授かり付喪神と対話し、常世へ還す生業ーー”塞眼”。塞眼御三家の一つ・岐家の次期当主、岐兵馬は大切なヒトを奪われ付喪神を憎悪する。千年の都、京都で暮らす長月家の当主、長月ぼたんは”家族”として愛する六人の付喪神と共棲する。過去に囚われ、力ずくで付喪神を封殺し続ける兵馬に、祖父造兵は「彼らの声を聞き、導くこと」を指し示す。祖父が出す条件は今一度、付喪神を見極めるために居候として長月家で家族と共に過ごすこと。付喪神へ正反対の想いを抱く兵馬とぼたん。二人は出逢い、一つ屋根の下で暮らすこととなる。人と付喪神。縁を紡ぐ付喪ノ語り。
【キャスト】
岐 兵馬:大塚 剛央
長月 ぼたん:高田 憂希
羽織:沢城 みゆき
薙:小林 親弘
結:上田 麗奈
硯:中島 ヨシキ
鏡:田中 あいみ
匣:????
門守 椿:大西 沙織
門守 大樹:金光 宣明
門守 松太:田渕 将平
門守 梅吉:高橋 伸也
岐 造兵:家中 宏
岐 隼人:高橋 英則
岐 鼓吹:潘 めぐみ
挂:楠 大典
斎:田所 あずさ
【スタッフ】
監督:木村 隆一
原作:オニグンソウ
音楽:神田 ジョン、XELIK
シリーズ構成:大知 慶一郎
助監督:大川 貴大
メインキャラクターデザイン:藤澤 志織
サブキャラクターデザイン:志賀 祐香
プロップ/アクションデザイン:渡部 里美、楡木 哲郎、仰木 従士
色彩設計:木村 聡子
撮影監督:大神 洋一
編集:新居 和弘
音響監督:菊田 浩巳
制作:BN Pictures
企画プロデュース:小学館集英社プロダクション -
呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期)
これは、最強の2人の、もう戻れない青い春。
2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。そして更に時は遡り2006年――。高専時代の五条 悟と夏油 傑。呪術師として活躍し、向かうところ敵のない2人の元に、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。依頼は2つ。天元との適合者である“星漿体(せいしょうたい)” 天内理子、その少女の「護衛」と「抹消」。呪術界存続の為の護衛任務へと赴くことになった2人だが、そこに伏黒を名乗る“術師殺し”が“星漿体(せいしょうたい)”の暗殺を狙い介入する…。後に最強の呪術師と最悪の呪詛師と呼ばれる五条と夏油、道を違えた2人の過去が明かされる――。
【キャスト】
五条 悟:中村悠一
夏油 傑:櫻井孝宏
家入硝子:遠藤 綾
天内理子:永瀬アンナ
伏黒甚爾:子安武人
黒井美里:清水理沙
孔 時雨:安元洋貴
灰原 雄:梶原岳人
【スタッフ】
原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:御所園翔太
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史・小磯沙矢香
副監督:愛敬亮太
美術監督:東 潤一
色彩設計:松島英子
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:石川大輔(モンスターズエッグ)
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳 圭介
音楽:照井順政
音響監督:えびなやすのり
音響制作:dugout
制作:MAPPA -
文豪ストレイドッグス 第5シーズン
友ゆえに傷つき、友ゆえに斬る!
天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。
その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。
卑劣なる賊の名は――《武装探偵社》。
《天人五衰》の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、
現実を改変する「頁」の力によって、
世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。
軍警最強の特殊部隊《猟犬》は、
その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、
千々に喰いちぎる。
そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく
超国家的武装警備部隊「人類軍」の蜂起を促すのだった。
敦は、仲間と共にない心細さにかられながらも直走る。
倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。
探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、
〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく
自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。
《天人五衰》の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。
それまでに、彼らの手にある「頁」を奪い、
まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか?
「これが、あなたの生きる路か……」
ついに明らかになる、黒幕の正体。
交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。
【キャスト】
中島 敦:上村祐翔
太宰 治:宮野真守
国木田独歩:細谷佳正
江戸川乱歩:神谷浩史
谷崎潤一郎:豊永利行
宮沢賢治:花倉桔道
与謝野晶子:嶋村 侑
泉 鏡花:諸星すみれ
福沢諭吉:小山力也
芥川龍之介:小野賢章
中原中也:谷山紀章
フョードル・D:石田 彰
ニコライ・G:子安武人
シグマ:千葉翔也
条野採菊:梶 裕貴
末広鉄腸:阿座上洋平
立原道造:林 勇
大倉燁子:小市眞琴
福地桜痴:大塚明夫
【スタッフ】
原作:朝霧カフカ
漫画:春河35(「ヤングエース」連載)
監督:五十嵐卓哉
シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
キャラクターデザイン・総作画監督:新井伸浩
プロップデザイン:片貝文洋
美術監督:近藤由美子
色彩設計:後藤ゆかり
撮影監督:神林 剛
3DCG監督:安東容太、小栗裕樹
編集:西山 茂
音楽:岩崎 琢
音楽制作:ランティス
音響監督:若林和弘
音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)、西佐知子(サウンドボックス)
音響制作:グロービジョン
オープニング主題歌アーティスト:GRANRODEO
エンディング主題歌アーティスト:ラックライフ
アニメーション制作:ボンズ
製作:文豪ストレイドッグス製作委員会 -
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
銀河争奪歌合戦
西暦2068年。銀河辺境のウィンダミア王国と新統合政府の紛争は、ハヤテやミラージュの所属するバルキリー隊と戦術音楽ユニット“ワルキューレ”の歌の力により鎮静化した。ワルキューレは、フレイアの故郷ウィンダミアで、停戦記念LIVEを開催。。だが、謎の戦闘部隊ヘイムダルの戦艦があらわれ、ウィンダミアの村を襲撃した。ヘイムダルが送り出すバーチャロイドと無人可変戦闘機Sv-303にワルキューレとΔ小隊は翻弄されてしまう…。
【キャスト】
ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
美雲・ギンヌメール:小清水亜美
美雲・ギンヌメール(歌):JUNNA
カナメ・バッカニア:安野希世乃
レイナ・プラウラー:東山奈央
マキナ・中島:西田望見
アラド・メルダース:森川智之
チャック・マスタング:川田紳司
ボーグ・コンファールト:KENN
ヘルマン・クロース:遠藤大智
カシム・エーベルハルト:拝 真之介
テオ・ユッシラ:峰岸 佳
ザオ・ユッシラ:峰岸 佳
イアン・クロムウェル:斉藤次郎
シドニー・ハント:櫻井孝宏
ヨハン・ウインリー:小野大輔
ハインツ・ネーリッヒ・ウィンダミア:寺崎裕香
エキセドル・フォルモ:大林隆介
マクシミリアン・ジーナス(マックス):速水 奨
【スタッフ】
監督:河森正治
副監督:ヤマトナオミチ
脚本:根元歳三
キャラクター原案:実田千聖(CAPCOM)
キャラクターデザイン:まじろ・進藤 優
バルキリーデザイン:河森正治
メカニックデザイン:稲田 航
マクロスビジュアルアーティスト:天神英貴
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:三間雅文
アニメーション制作:サテライト
製作:ビックウエスト/劇場版マクロスデルタ製作委員会 -
問天録〜乱世を駆ける守護神〜(全40話)(字幕)
総製作費40億円超え!豪華絢爛!大ヒット!ファンタジー・ラブ史劇超大作!「寵妃の秘密」シリーズで主演を務めたシン・ジャオリンが、寡黙ながらも正義感を秘めた武芸の達人でもある主人公を熱演!体当たりな剣劇アクションに注目!
【キャスト】
シン・ジャオリン/シュエン・ルー/ジェン・レンズー/シュー・ウェンハオ
【スタッフ】
監督:リー・シャオジャン