美少女の作品:1760件
-
劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
歌は魔法★
TVシリーズを新たに再構築した劇場版二部作の完結編。歌姫シェリル・ノームとスターへの階段を駆け上がる少女ランカ・リーの歌声には重機甲生命体「バジュラ」にまつわる謎が秘められていた。そしてバジュラの秘密を狙う者たちの野心が、フロンティア船団に襲いかかる。果てしない銀河に、歌声の伝説がこだまする…!
原作・監督:河森正治。大ヒット作「マクロスF」、その劇場版の後編にして完結編である。シェリル、ランカとタイプの違う2人の歌姫の間で揺れる主人公アルトの心情を、銀河を揺るがす大激戦の中で描きぬく。みどころはデジタル技術を駆使して完全新作となった美しくゴージャスなライブと超高速で展開する戦闘シーン。TVシリーズとは異なる物語展開と恋の決着は、最後まで目が離せない。宇宙生命体バジュラとフォールドクォーツに絡む陰謀の中でダブルヒロインの熱唱に乗せ、自分の答えを見つけようと新型バルキリーでアルトが宙を舞うクライマックスには、誰もが共感できる青春の情熱が焼きついている。エンタテインメント要素がギッシリ詰まった超大作だ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
早乙女アルト:中村悠一
シェリル・ノーム:遠藤 綾
ランカ・リー:中島 愛
オズマ・リー:小西克幸
ミハエル・ブラン:神谷浩史
ルカ・アンジェローニ:福山 潤
クラン・クラン:豊口めぐみ
ブレラ・スターン:保志総一朗
ジェフリー・ワイルダー:大川 透
グレイス・オコナー:井上喜久子
レオン・三島:杉田智和
【スタッフ】
原作:河森正治、スタジオぬえ
監督:河森正治
副監督:佐藤栄一
脚本:吉野弘幸、河森正治
キャラクターデザイン:江端里沙、高橋裕一
音楽:菅野よう子
制作:サテライト
配給:クロックワークス
製作:ビックウエスト、劇場版マクロスF製作委員会 -
ステラのまほう
同人ゲーム作りにはげむ女子高生たちの青春!
私たち、同人ゲーム作ります!
高校の入学式の日、同人ゲームを作る部活「SNS部」と出会った本田珠輝。やりたいことを見つけたと思って入部したものの、絵もプログラムもシナリオも音楽も、一から自分たちで作るのって大変!先輩や幼なじみと一緒に、完成を目指して頑張ります!
【キャスト】
本田 珠輝:長縄まりあ
村上 椎奈:村川梨衣
関 あやめ:小澤亜李
藤川 歌夜:悠木 碧
布田 裕美音:前川涼子
【スタッフ】
原作:くろば・U「ステラのまほう」(芳文社刊)
監督:川面真也
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:古川英樹
プロップデザイン:原口渉
美術監督:谷川広倫(アトリエブーカ)
色彩設計:重冨英里
撮影監督:佐藤敦(シャムロック)
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹
音楽(BGM):倖山リオ・桑原まこ・kidlit
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SILVER LINK -
ブレイブウィッチーズ
戦いたければ、強くなれ
1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった…。「ブレイブウィッチーズ」は「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。これを機に、連合軍は本格的に欧州中央〜東部方面への反抗作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた。人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。
【キャスト】
雁淵ひかり:加隈亜衣
雁淵孝美:末柄里恵
管野直枝:村川梨衣
ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン:高森奈津美
ヴァルトルート・クルピンスキー:石田嘉代
ジョーゼット・ルマール:照井春佳
下原定子:水谷麻鈴
アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン:原由実
エディータ・ロスマン:五十嵐裕美
グンドュラ・ラル:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:島田フミカネ&Projekt World Witches
企画:菊池剛・工藤大丈
監督・アニメキャラデザイン:高村和宏
キャラクター原案:島田フミカネ
シリーズ構成:ストライカーユニット
世界観設定・軍事考証:鈴木貴昭
ネウロイデザイン:出雲重機
メカニックデザイン:常木志伸
音響監督:吉田知弘
音響制作:グロービジョン
音楽:長岡成貢
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:第502統合戦闘航空団2016 -
魔法少女育成計画
それでも私は、夢みてる。
16人の魔法少女による、残留をかけた、過酷な椅子取り合戦が始まる―!
魔法少女であるために、騙す、出し抜く、奪い合う。
「増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という運営からの一方的な通告のもと、
一週間に一人ずつ、魔法少女がその資格を剥奪されていく。
リスクを孕んだ、理不尽なゲームに囚われた16人の魔法少女は、黒幕の意図に翻弄されながらも自分が魔法少女であり続けるために策を練る。
特殊な環境下で麻痺していく感覚。しかし、その中で魔法少女たちはそれぞれの想いを持って、この無慈悲な椅子取りゲームを受け入れていく――
【キャスト】
スノーホワイト:東山奈央
リップル:沼倉愛美
ラ・ピュセル:佐倉綾音
トップスピード:内山夕実
カラミティ・メアリ:井上喜久子
ねむりん:花守ゆみり
ルーラ:日笠陽子
スイムスイム:水瀬いのり
ミナエル:松田利冴
ユナエル:松田颯水
たま:西明日香
マジカロイド44:新井里美
シスターナナ:早見沙織
ヴェス・ウィンタープリズン:小林ゆう
森の音楽家クラムベリー:緒方恵美
ハードゴア・アリス:日高里菜
ファヴ:間宮くるみ
【スタッフ】
監督:橋本裕之
原作:遠藤浅蜊
原作イラスト:マルイノ
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:愛敬由紀子
アニメーション制作:Lerche
プロデュース:GENCO
オープニングテーマ:「叫べ」沼倉愛美(FlyingDog)
エンディングテーマ:「DREAMCATCHER」ナノ(FlyingDog) -
超時空要塞マクロス
マクロの空をつらぬいて、
今 スペース・ラブ・ロマンスの幕が開く!!
「オーガス」「サザンクロス」と3作品制作された「超時空」シリーズの第1弾にあたるTVアニメ。墜落した謎の宇宙戦艦を修復し、「マクロス」と名付けた人類。だが、その進宙式の際、ブービートラップが発動して巨大異星人・ゼントラーディ軍の攻撃が始まった。そして、マクロスは異星人との戦いに巻き込まれていく…。
壮大なSF設定とラブコメディが融合した人気ロボットアニメ。可変戦闘機バルキリーとアイドル歌手リン・ミンメイ、「メカと美少女」で大ブームを呼んだ画期的な作品だ。みどころは、精緻なメカニズムの数々と美麗なキャラクターの恋愛ドラマの共存。特に初期エピソードで少女の気まぐれに翻弄される主人公・一条輝の優柔不断な言動はもどかしく、同時に非常に身近に感じられる。シリアスとギャグを混在させながら進む物語展開は、第27話「愛は流れる」で大爆発。アイドルソングをバックに壮大な宇宙戦争と地球滅亡が描かれる怒濤のクライマックスは、大きな感動を呼ぶ。後のアニメ史の流れを大きく変えた必見の作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
一条 輝:長谷有洋
リン・ミンメイ:飯島真理
ブルーノ・J・グローバル:羽佐間道夫
クローディア・ラサール:小原乃梨子
早瀬未沙:土井美加
ロイ・フォッカー:神谷 明
ヴァネッサ・レイアード:佐々木るん
キム・キャビロフ:鶴 ひろみ
シャミー・ミリオム:室井深雪
ブリタイ・クリダニク:蟹江栄司
エキセドル・フォルモ:大林隆介
カムジン・クラヴシェラ:目黒裕一
マクシミリアン・ジーナス(マックス):速水 奨
ミリア・ファリーナ・ジーナス:竹田えり
柿崎速雄:鈴木勝美
リン・カイフン:鈴置洋孝
ボドルザー:市川 治
ラブ・ラミズ:鳳 芳野
ナレーター:小原乃梨子
【スタッフ】
原作:スタジオぬえ
シリーズ構成:松崎健一
キャラクターデザイン:美樹本晴彦
メカニックデザイン:宮武一貴、河森正治
オープニング・アニメーション:平野俊弘、板野一郎
プロデューサー:井上 明、岩田 弘
製作:毎日放送、タツノコプロ、アニメフレンド -
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
ヒビキとイシュタル…
2人の出会いが新たな伝説の幕を開けた…
かつてのゼントラーディとの戦争終結から長い年月がたった。TVレポーター・ヒビキは、突如侵攻してきた異星軍と統合軍の戦闘を取材する事になった。だが目撃したのは、撃破される統合軍部隊だった。混乱するままに敵戦艦に進入した彼は、そこで美少女・イシュタルと出会う。二人の出会いが新たな物語の幕を上げた…。
『超時空要塞マクロス』放送から10周年目に発表されたOVA。宇宙戦檻マクロスも朽ちはてた未来を舞台に、「歌と恋愛とバルキリー」というマクロスの基本に忠実な男女のドラマが描かれる。みどころは、劇場版の後日談的な設定を採用した世界観。ゼントラーディ人と地球人は融和し、歌を武器に使うミンメイ・アタックも地球統合軍がルーチン化。TVレポーターの主人公・神崎ヒビキでさえ民間用バルキリーに乗るなど、かつての驚きが常識となってしまった。そこに新たなる波紋をもたらす異星人マルドゥーク軍の存在感が面白い。ヒビキに救助された謎の歌姫イシュタルの美しさ、金子美香の主題歌「2億年前のように静かだね」のメロディも実に印象的だ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
イシュタル:笠原弘子
神崎ヒビキ:高山 勉
シルビー・ジーナ:冬馬由美
エクセグラン司令官:坂口芳貞
ネックス・ギルバート:島田 敏
ナスターシャ:引田有美
沙織:原 亜弥
エイミー:國府田マリ子
フェフ:古谷 徹
イングス:置鮎龍太郎
マッシュ:草尾 毅
ウェンディ・ライダー:佐藤幸世
バルゼー:渡部 猛
【スタッフ】
監督:八谷賢一
キャラクターデザイン:美樹本晴彦
メカデザイン監修:大畑晃一
音楽:鷺巣詩郎
制作:AIC、オニロ -
エガオノダイカ
地球より遥かかなたの星にある、笑顔に溢れた王国。王女のユウキは十二歳、そろそろ多感なお年頃。毎日泣き、笑い、時にはときめいたり…?しながら、王宮で楽しく暮らしている。日々を彩るのは、忠実な家臣たち。教育役のレイラ、政治を補佐するイザナ、騎士団総長ハロルド、そして……幼馴染の側近、ヨシュア。「ユウキ! 気合と根性さえあれば、何だってできる!」 「……もうっ。またそれ〜!? ヨシュア、もっと貴族らしくしてっ!」 ステラは十七歳、有能かつクールな軍人。けれど微笑みはいつも絶やさない……笑顔は生きるためには、欠かせないから。これは、遠い星に生まれた、二人の少女の物語。
【キャスト】
ユウキ・ソレイユ:花守ゆみり
ステラ・シャイニング:早見沙織
ヨシュア・イングラム:松岡禎丞
レイラ・エトワール:佐藤利奈
ハロルド・ミラー:神奈延年
イザナ・ラングフォード:置鮎龍太郎
ユニ・ヴァンキッシュ:小市眞琴
ルネ・ヴァンキッシュ:榎木淳弥
【スタッフ】
監督:鈴木利正
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクターデザイン:中村直人
音響監督:たなかかずや
音楽:伊藤 翼
OPアーティスト:Chiho feat. majiko
EDアーティスト:キミノオルフェ
原作:タツノコプロ
原案:湯浅 光・のぶし(NOB-C)
キャラクター原案:のぶし(NOB-C)
アニメーション制作:タツノコプロ -
デート・ア・ライブ?
さあ──
私たちの新たな戦争(デート)を始めましょう
人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。
空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——
『デートしてデレさせる』!
精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。
士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。
精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。
そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——
【キャスト】
五河士道:島崎信長(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
夜刀神十香:井上麻里奈
鳶一折紙:富樫美鈴
五河琴里:竹達彩奈
四糸乃:野水伊織
時崎狂三:真田アサミ
八舞耶倶矢:内田真礼
八舞夕弦:ブリドカット セーラ 恵美
誘宵美九:茅原実里
七罪:真野あゆみ
【スタッフ】
原作:橘公司(ドラゴンマガジン連載:ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:つなこ
監督:元永慶太郎
シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:渡辺浩二
総作画監督:渡辺浩二・山川宏治
美術監督:備前光一郎
色彩設計:日野亜朱佳
撮影監督:大河内喜夫
編集:木村祥明
音響監督:えびなやすのり
音響効果:川田清貴
音楽:坂部剛
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「デート・ア・ライブ?」製作委員会 -
王様の事件手帖
王様、事件です!!!韓国版「シャーロック・ホームズ」×「CSI:科学捜査班」前代未聞の宮廷コンビが怪事件に挑む痛快ミステリー誕生!
【キャスト】
イ・ソンギュン/アン・ジェホン/キム・ヒウォン/チュ・ジンモ/キョン・スジン/チョン・ヘイン
【スタッフ】
監督:ムン・ヒョンソン -
フリクリ オルタナ
全世界待望「フリクリ」の完全 新作!
伝説のアニメが再び世界を揺るがす!
2000 年、全 6 巻の OVA として発表され、たちまち世界中のアニメファンを熱狂させた名作「フリクリ」。鋭いデザインワーク、予測のつかない演出、そして「the pillows」のオルタナティヴ・ロックのメロディーを乗せたダイナミックなアクションシーンの数々は、日本国内だけではなく、全世界に大きなインパクトを与えた。
その「フリクリ」が 2018 年、新たに劇場版「フリクリ オルタナ」、劇場版「フリクリ プログレ」として公開される。
新作の制作にあたっては、スーパーバイザーを「フリクリ」の生みの親・鶴巻和哉、キャラクター原案を貞本義行が務め、the pillows が主題歌・挿入歌を提供する。
劇場版「フリクリ オルタナ」の監督には、「幼女戦記」で重厚な戦闘描写を描き、「パンチライン」ではポップな演出を見せた上村泰が務める。そして OVA シリーズに引き続きハルハラ・ハル子を新谷真弓がパワフルにクレイジーに演じる。
劇場版「フリクリ プログレ」の監督には、荒井和人・海谷敏久・小川優樹・井端義秀・末澤慧・博史池畠ら6名のフリクリ愛溢れる個性豊かなクリエイターが集結。劇場版「フリクリ プログレ」ではなんとハル子が二人に分裂する。そのうちの1人、ハルハ・ラハルを林原めぐみが、もう一人のジンユを沢城みゆきが演じる。
狂信的なフリクリ愛を持つクリエイターたちによる劇場版「フリクリ オルタナ」、劇場版「フリクリプログレ」。
2018 年、ダイナミックでソリッドでポップにスクラップしつつビルディングする品策で、再び世界を驚愕させる―...はず!
【キャスト】
ハルハラ・ハル子:新谷真弓
河本カナ:美山加恋
辺田友美(ペッツ):吉田有里
矢島聖(ヒジリ―):飯田里穂
本山満(モッさん):田村睦心
須藤 完:小西克幸
佐々木 門:永塚拓馬
相田 弁:鈴木崚汰
河本静香:伊藤美紀
河本文太:真坂美帆
デニス用賀:森 功至
木滝真希:松谷彼哉
神田束太:青山穣
【スタッフ】
監督:上村泰
副監督:鈴木清崇
脚本 :岩井秀人
キャラクター原案:貞本義行
キャラクターデザイン:高橋裕一
メカデザイン:押山清高(スタジオドリアン)
衣装デザイン:谷口宏美
プロップデザイン:細越裕治 / 秋篠 Denforword 日和(Aki Production)
美術監督:藤井綾香
色彩設計:中村千穂
CG ディレクター:さいとうつかさ
撮影監督:頓所信二
編集:神宮寺由美
音楽監督・音楽: R・O・N
音響監督:なかのとおる
主題歌: the pillows「Star overhead」
スーパーバイザー:鶴巻和哉
総監督:本広克行
アニメーション制作: Production I.G × NUT × REVOROOT
配給:東宝映像事業部
製作:劇場版フリクリ製作委員会
-
フリクリ プログレ
全世界待望「フリクリ」の完全 新作!
伝説のアニメが再び世界を揺るがす!
2000 年、全 6 巻の OVA として発表され、たちまち世界中のアニメファンを熱狂させた名作「フリクリ」。鋭いデザインワーク、予測のつかない演出、そして「the pillows」のオルタナティヴ・ロックのメロディーを乗せたダイナミックなアクションシーンの数々は、日本国内だけではなく、全世界に大きなインパクトを与えた。
その「フリクリ」が 2018 年、新たに劇場版「フリクリ オルタナ」、劇場版「フリクリ プログレ」として公開される。
新作の制作にあたっては、スーパーバイザーを「フリクリ」の生みの親・鶴巻和哉、キャラクター原案を貞本義行が務め、the pillows が主題歌・挿入歌を提供する。
劇場版「フリクリ オルタナ」の監督には、「幼女戦記」で重厚な戦闘描写を描き、「パンチライン」ではポップな演出を見せた上村泰が務める。そして OVA シリーズに引き続きハルハラ・ハル子を新谷真弓がパワフルにクレイジーに演じる。
劇場版「フリクリ プログレ」の監督には、荒井和人・海谷敏久・小川優樹・井端義秀・末澤慧・博史池畠ら6名のフリクリ愛溢れる個性豊かなクリエイターが集結。劇場版「フリクリ プログレ」ではなんとハル子が二人に分裂する。そのうちの1人、ハルハ・ラハルを林原めぐみが、もう一人のジンユを沢城みゆきが演じる。
狂信的なフリクリ愛を持つクリエイターたちによる劇場版「フリクリ オルタナ」、劇場版「フリクリプログレ」。
2018 年、ダイナミックでソリッドでポップにスクラップしつつビルディングする品策で、再び世界を驚愕させる―...はず!
【キャスト】
ハルハ・ラハル:林原めぐみ
ジンユ:沢城みゆき
雲雀弄ヒドミ:水瀬いのり
井出 交:福山 潤
森 吾郎:村中 知
マルコ野方:中澤まさとも
アイコ:黒沢ともよ
雲雀弄ヒナエ:井上喜久子
マスラオ:大倉孝二
アイパッチ:菅生隆之
屯吉:浦山 迅
花枝タミ:鈴木れい子
【スタッフ】
監督:荒井和人 / 海谷敏久 / 小川優樹 / 井端義秀 / 末澤慧 / 博史池畠
脚本:岩井秀人
キャラクター原案:貞本義行
キャラクターデザイン:久保田誓
サブキャラクターデザイン:米山舞
メカデザイン:押山清高(スタジオドリアン)
プロップデザイン:村山章子 / 久原陽子
美術監督:荒井和浩
色彩設計:有澤法子
CG ディレクター:高柳陽
撮影監督:田中宏侍
編集:濱宇津妙子
音楽監督・音楽:R・O・N
音響監督:なかのとおる
主題歌:the pillows「Spiky Seeds」
スーパーバイザー:鶴巻和哉
総監督:本広克行
アニメーション制作:Production I.G
配給:東宝映像事業部
製作:劇場版フリクリ製作委員会 -
魔法少女特殊戦あすか
魔法少女の戦いは終わらない
戦乱を鎮めた魔法少女達のその後を描くマジカルミリタリーアクション!!
原作はビッグガンガンで連載中の人気作で、魔法少女×ミリタリー×アクションというこれまでに無かった組み合わせに多くのファンが魅了されている。
監督はリアルなアクション描写や、キャラクターの丁寧な心情描写に定評のある山本秀世が務め、アニメーション制作は「アルスラーン戦記」や「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」など、安定したフィルムを世に出し続けるライデンフィルムが担当。
また、原作者・深見真が、「がっこうぐらし」原作者の海法紀光と共に自身でシリーズ構成を務めることで、本編を大胆かつ緻密に再構成。
実力のあるスタッフが集結し、総力戦でアニメーション制作に臨む!
【キャスト】
大鳥居あすか:洲崎 綾
夢源くるみ:関根明良
ミア・サイラス:松井恵理子
タマラ・ヴォルコワ:M・A・O
ラウ・ペイペイ:日笠陽子
与那嶺ちさと:竹達彩奈
牧野希美:高橋李依
羽田紗綾子:橋本ちなみ
飯塚義明:乃村健次
サッチュウ:菊池こころ
【スタッフ】
原作:深見 真・刻夜セイゴ(掲載 月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:山本秀世
シリーズ構成:深見 真、海法紀光
キャラクターデザイン:鈴木陽子
サブキャラクターデザイン:Cindy H. Yamauchi、早川加寿子
銃器デザイン:氏家嘉宏
プロップデザイン:宮川治雄
美術監督:高 大浩(アトリエローク07)
美術設定:川口正明(アトリエローク07)
色彩設計:岡 亮子
撮影監督:?津純平
撮影監督補佐:佐藤哲平(旭プロダクション)
編集:長谷川 舞(エディッツ)
音響監督:岩浪美和
音楽:R・O・N
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:「魔法少女特殊戦あすか」製作委員会
OP主題歌「KODO」/nonoc
ED主題歌「REBEL FLAG」/GARNiDELiA
official website http://magical-five.jp/
official twitter @MGSO_asuka -
つくもがみ貸します
江戸は深川、仲町にて損料屋・出雲屋を営む、お紅と清次という姉弟がいた。損料屋というのは、日用品から骨董品、そして美術品とありとあらゆる品をいくらかで客に貸し出す商いのこと。
ただこの出雲屋が取り扱う道具たちが、他の店のものと一味も二味も違うのは、作られてから百年以上が過ぎ、魂を宿した「つくもがみ」という一種の妖のようなものになってしまっているところ。
お客の元に貸し出されては、色々な話を聞いて来て、噂話を繰り広げる「つくもがみ」たち。人が良く情け深いお紅と清次は、そんな「つくもがみ」たちの力を借りながらこの町で起こる大小さまざまな騒動を解決していく。
江戸の町に花開く「つくもがみ」と人間たちとが織り成す悲喜こもごもの人情噺、骨の髄までとくとご堪能あれ―――。
【キャスト】
清次:榎木淳弥
お紅:小松未可子
佐太郎:櫻井孝宏
野鉄:奈良 徹
月夜見:仲野 裕
五位:平川大輔
お姫:明坂聡美
うさぎ:井口裕香
ナレーション:片岡愛之助
【スタッフ】
原作:畠中 恵(角川文庫/KADOKAWA刊)
監督:むらた雅彦
シリーズ構成:下山健人
キャラクター原案:星野リリィ
キャラクターデザイン:谷野美穂・吉沼裕美
美術監督:村本奈津江
色彩設計:岡 亮子
撮影監督:蒲原有子
音響監督:えびなやすのり
音楽:佐藤五魚
OPアーティスト:MIYAVI vsシシド・カフカ
EDアーティスト:倉木麻衣
制作:トムス・エンタテインメント
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム -
ハッピーメール
東京の秋葉原を舞台に、インターネットやSNSの普及により変化してきた現代日本の恋愛事情を描く。<br>
<br>
恋に縁のない4人の男女が繰り広げるアンサンブル・ラブコメディー。<br>
<br>
「恋に興味が無いあなた」「恋が出来ないあなた」「恋したいあなた」に贈る最高にハッピ ーな恋愛映画!<br>
<br>
元AKB48の野呂佳代、映画初主演作品!モテないキャラでバラエティーなどでも活躍する元AKB48の野呂佳代が、アニオタのアラサー女子を好演!ネットでも話題になったリアルな演技は必見!<br>
丸木戸マキの傑作BL『ポルノグラファー』に主演し官能小説家を演じ、純情大学生とのBLが話題になった竹財輝之助、ドラマ「砂時計」での共演でも知られる小林涼子、佐野和真などの実力派俳優陣が結集。また、つるの剛士も出版社のライターとして出演している。<br>
<br>
【キャスト】<br>
野呂佳代<br>
竹財輝之助<br>
小林涼子<br>
佐野和真<br>
つるの剛士(友情出演)<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:井上春生<br>
脚本:三澤枝莉佳 大渡佑紀 村川康敏<br>
音楽:松本淳一<br>
主題歌:RAB(リアルアキバボーイズ)×二人目のジャイアン「Rock&Beat」 -
あかねさす少女
あなたの日常は、だれかの非日常だ。
2018年、10月。ある地方都市に住む少女たちが、とある儀式を行っていた。彼女たちは「鉱石ラヂオ研究会」。明るさが取り柄の女の子、土宮明日架が同じ高校に通う友人たちと立ち上げたサークルだ。その儀式は都市伝説めいたものでしかなかった。――しかし、いくつもの条件が偶然重なり、遊びは遊びでは済まない事態となる――。
【キャスト】
土宮明日架:黒沢ともよ
灯中 優:Lynn
みあ・シルバーストーン:東山奈央
七瀬奈々:小清水亜美
森須クロエ:井上麻里奈
橘田蔵人:平川大輔
谷治雄大:山口太郎
千波トモヤ:河西健吾
迫間 仁:大塚明夫
氷石紗呂:勝生真沙子
ホワイトゴート:宮本 充
月見里真結希:楠木ともり
桜 賀輝:河瀬茉希
松 朱子:鈴代紗弓
大久保大地:久保田梨沙
アニー真楠田:久保ユリカ
土宮今日平:桑島法子
虻田四億:清川元夢
【スタッフ】
原作:Metal Layer
監督:玉村 仁
シナリオ原案:打越鋼太郎
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクター原案:桂 正和、浅田弘幸
キャラクターデザイン:原田大基
メインテーマ作曲:伊藤賢治
音響監督:森下広人
音響制作:スタジオマウス
アニメーション制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ、オクルトノボル -
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
私のこと、見えてる?
思春期症候群――不安定な精神状態によって引き起こされるとネットで噂の不思議現象。梓川咲太、高校2年生。江ノ島からもほど近いとある高校に通う彼は、この年、様々な“思春期症候群”を引き起こした少女達と出会う。たとえばそれは、図書館で出会った野生のバニーガール。彼女の正体は、高校の上級生にして活動休止中の女優、桜島麻衣先輩。魅惑的な彼女の姿は、何故か周囲の人間の目には映っていなかった。彼女はなぜ見えなくなってしまうのか――。謎の解決に乗り出した咲太は、麻衣と過ごす時間の中で、彼女の秘める想いを知り……。空と海が輝く町で心揺れる少女達との不思議な物語が始まる。
【キャスト】
梓川咲太:石川界人
桜島麻衣:瀬戸麻沙美
古賀朋絵:東山奈央
双葉理央:種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
豊浜のどか:内田真礼
梓川かえで:久保ユリカ
牧之原翔子:水瀬いのり
【スタッフ】
原作:鴨志田 一(電撃文庫 刊「『青春ブタ野郎』シリーズ」)
原作イラスト:溝口ケージ
監督:増井壮一
構成・脚本:横谷昌宏
キャラクターデザイン:田村里美
総作画監督:田村里美、高田 晃(「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
助監督:いわたかずや
プロップデザイン:高田 晃(「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
美術設定:藤井一志
美術監督:渋谷幸弘
色彩設計:横田明日香
3D監督:野間裕介、唐澤祐人
撮影監督:関谷能弘
2Dワークス・特殊効果:内海紗耶
編集:三嶋章紀
音響監督:岩浪美和
音楽:fox capture plan
制作:CloverWorks
製作:青ブタ Project -
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
ゆるくて甘い。“あくま”で日常。
2015年より月刊「少年ガンガン」にて連載中のゆるふわ魔界の日常コメディ 『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』が2018年10月、アニメ化決定! 天界から堕とされ、悪魔となった元天使たちが働く魔界・万魔殿(パンデモニウム)の主・ベルゼブブ閣下。ベルゼブブに近侍として仕えることになった新人職員・ミュリン。ベルゼブブは知的でクール……と思いきや、実はモフモフ大好きゆるふわ少女だった! 憧れと現実のギャップに戸惑いつつも、日々ベルゼブブとの距離を縮めていくミュリン。そんな二人を取り巻く、これまた不器用でユニークな悪魔たち。このお話は、悪魔たちがある気持ちに名前を付けるまでのお話。……かもしれない。
【キャスト】
ベルゼブブ:大西沙織
ミュリン:安田陸矢
ベルフェゴール:久野美咲
アザゼル:日野 聡
サルガタナス:加隈亜衣
アスタロト:松岡禎丞
エウリノーム:赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
ダンタリオン:悠木 碧
モレク:興津和幸
ナレーション:井上喜久子
【スタッフ】
原作:matoba(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:和ト湊
シリーズ構成・脚本:冨田頼子
キャラクターデザイン:住本悦子
総作画監督:住本悦子、伊藤大翼、依田正彦
プロップデザイン:住本悦子、依田正彦
美術監督:本田光平
美術設定:綱頭瑛子
色彩設計:木村聡子
撮影監督:小畑芳樹
編集:長谷川 舞
音楽:分島花音、千葉“naotyu-”直樹
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:「ベルまま。」製作委員会 -
ソラとウミのアイダ
ある日、海から魚が消えた。水産省はかねてより計画していた「宇宙イケス」の試験運用をスタート。尾道には「尾道宇宙漁業団」が設立され、宇宙漁師が育成された。そして近年、男女雇用機会均等法の強化によって、「漁師にも女性を」という声が高まり、6人の新米宇宙漁師候補生が選ばれた。舞台は尾道、目指すは宇宙。これは宇宙漁師を目指す6人の成長を描いた物語。
【キャスト】
空町 春:高橋花林
村上波乃:立花理香
ルビー・安曇:井上ほの花
櫻 舞湖:すずきももこ
薪 真紀子:米野真織
美剣 真:神坂みお
【スタッフ】
監督:濁川 敦
シリーズ構成:山田隆司
原作キャラクターデザイン:植田和幸
アニメーションキャラクターデザイン:山本周平
メカニックデザイン:いしはらいくろう
音楽:橘 麻美
音響監督:今泉雄一
原作:広井王子、フォワードワークス
制作:トムス・エンタテインメント -
寝ても覚めても
違う名前、違うぬくもり、でも同じ顔。運命の人は二人いた。
突如姿を消し、朝子が心のどこかで思い続ける運命の人・麦を、掴みどころのない不思議な佇まいで具現化し、一途に朝子を想う・亮平を、やさしさと包容力で体現したのは東出昌大。初の一人二役で新境地を見せた本作は、東出の新たな「代表作」になるだろう。麦と亮平の間で揺れ動くヒロイン朝子には、”新星”唐田えりか。本作が本格演技デビューの唐田は、スクリーンの中で朝子と共に成長し、その瑞々しさで観客を魅了する。瀬戸康史、山下リオ、伊藤沙莉、渡辺大知、仲本工事、田中美佐子の豪華キャストが脇を固め、物語に深みを与えているのも見逃せない。 監督は、前作『ハッピーアワー』(15)でロカルノ、ナントをはじめ数々の国際映画祭で主要賞を受賞しその名を世界に轟かせた気鋭・濱口竜介。芥川賞作家・柴崎友香による原作「寝ても覚めても」に惚れ込み、その映画化で満を持して商業映画デビューを果たす。また、日本のエレクトロミュージックを若くして牽引するtofubeatsが映画音楽に初挑戦。物語の情感に寄り添う劇伴、本作のために書き下ろした主題歌「River」が、切なくも爽やかな余韻を残す。新しい才能が集結し生まれた本作は、カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出され、「日本映画の新しい波!」と海外メディアが絶賛した。
【キャスト】
東出昌大 唐田えりか 瀬戸康史 山下リオ 伊藤沙莉 渡辺大知(黒猫チェルシー)/仲本工事/田中美佐子
【スタッフ】
監督:濱口竜介
脚本:田中幸子、濱口竜介
原作:「寝ても覚めても」柴崎友香(河出書房新社刊)
音楽:tofubeats
主題歌:tofubeats「RIVER」(unBORDE/ワーナーミュージック・ジャパン)
製作幹事:メ〜テレ、ビターズ・エンド
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
配給:ビターズ・エンド、エレファントハウス -
ときめきプリンセス婚活記(字幕版)
どうなる?! 前途多難なプリンセスの花婿選び!! 人気男優イ・スンギ、好感度No.1女優シム・ウンギョンをはじめ、カン・ミンヒョク、ミンホ、ヨン・ウジンなどイケメンスターが抜群の相性で競演!真実の愛をめぐるハートウォームなラブコメ・エンターテインメント!
【キャスト】
シム・ウンギョン/イ・スンギ/ヨン・ウジン/カン・ミンヒョク/チェ・ウシク/ミンホ/キム・サンギョン
【スタッフ】
監督:ホン・チャンピョ -
劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人
七人の大罪人、空を翔ける!!!
ここは妖精族や女神族や魔神族が存在する世界。魔神族の暗躍により、滅亡寸前だった大国・リオネス王国を救ったのは、大罪人であり伝説の騎士団〈七つの大罪〉と、ひとりの王女だった。そして、リオネス王国に平穏がもたらされてから少し時が流れたころ――。国王の誕生日を祝うため、幻の食材・天空魚を探しに辺境の地へやって来た〈七つの大罪〉たち。団長のメリオダスと、人の言葉を話す豚のホークは、天空魚を求めるうちに空高く、雲の上に存在する天空の世界“天空宮”へと飛ばされてしまう。天空宮には翼をもつ“天翼人”が暮らしている。メリオダスは掟を破った天翼人の少年と間違えられて牢屋へ入れられてしまう。天空宮では三千年間封印される凶悪な魔獣の解放を防ぐため、儀式の準備をしていた。だが封印を解こうと天翼人の命を狙う、“ベルリオン”率いる強靭な魔神族の集団〈黒の六騎士〉が姿を現す。残虐非道な彼らからみんなを守るため、メリオダスたちは〈黒の六騎士〉と激突する!
【キャスト】
メリオダス:梶 裕貴
エリザベス:雨宮 天
ホーク:久野美咲
ディアンヌ:悠木 碧
バン:鈴木達央
キング:福山 潤
ゴウセル:たか木裕平
マーリン:坂本真綾
エスカノール:杉田智和
ソラーダ:代永 翼
エルラッテ:戸松 遥
バネス:鈴木れい子
ゾリア:大塚明夫
ベルリオン:森川智之
ガラ:日笠陽子
ダハーカ:櫻井トオル
デロッキオ:天田益男
アトラ:黒田崇矢
パンプ:シルクロード(Fischer's)
【スタッフ】
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
総監督:阿部記之
監督:西片康人
脚本:上江洲 誠
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
プロップデザイン:宮川治雄
色彩設計:茂木孝浩・岡崎奈々子
美術監督:伊東広道
美術設定:成田偉保
撮影監督:木村俊也
CG監督:軽部 優
編集:後藤正浩
音楽:澤野弘之・和田貴史
音響監督:若林和弘
制作:A-1Pictures
配給:東映
製作:「劇場版 七つの大罪」製作委員会 -
七つの大罪 戒めの復活
戒めは解き放たれた――。
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった――
【キャスト】
メリオダス:梶 裕貴
エリザベス:雨宮 天
ホーク:久野美咲
ディアンヌ:悠木 碧
バン:鈴木達央
キング:福山 潤
ゴウセル:高木裕平(「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
マーリン:坂本真綾
エスカノール:杉田智和
ギルサンダー:宮野真守
ハウザー:木村良平
グリアモール:櫻井孝宏
ヘンドリクセン:内田夕夜
ドレファス:小西克幸
マトローナ:佐藤利奈
ゼルドリス:梶 裕貴
エスタロッサ:東地宏樹
ガラン:岩崎ひろし
メラスキュラ:M・A・O
ドロール:小野大輔
グロキシニア:小林裕介
モンスピート:津田健次郎
デリエリ:高垣彩陽
グレイロード:遊佐浩二
フラウドリン:小西克幸
【スタッフ】
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:古田丈司
副監督:田中智也
シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン:戸谷賢都、佐々木啓悟
総作画監督:戸谷賢都、川上哲也
アクションディレクター:柳 隆太
プロップデザイン:宮川治雄
色彩設計:茂木孝浩、岡崎菜々子
美術監督:伊東広道
美術設定:成田偉保
撮影監督:木村俊也
CG監督:軽部 優
編集:後藤正浩
音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、和田貴史
音響監督:若林和弘
制作:A-1 Pictures -
劇場版「暗殺教室」365日の時間
原作者・松井優征脚本全面協力による完全新作オリジナルエピソードを加えた劇場版総集編!
TVアニメ「暗殺教室」が、オリジナルエピソードを加えた総集編となって劇場に帰ってくる!原作は週刊少年ジャンプで連載された累計販売数2500万部を誇る大ヒット漫画。原作の完結に合わせて実写映画化、TVアニメ化され大きな話題となりました。追加される完全オリジナルエピソードは、原作者・松井優征先生の脚本協力が実現!
【キャスト】
殺せんせー:福山潤
烏間惟臣:杉田智和
イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
赤羽 業:岡本信彦
磯貝悠馬:逢坂良太
岡島大河:内藤玲
岡野ひなた:田中美海
奥田愛美:矢作紗友里
片岡メグ:松浦チエ
茅野カエデ:洲崎綾
神崎有希子:佐藤聡美
木村正義:川辺俊介
倉橋陽菜乃:金元寿子
潮田 渚:渕上舞
菅谷創介:宮下栄治
杉野友人:山谷祥生
竹林孝太郎:水島大宙
千葉龍之介:間島淳司
寺坂竜馬:木村昴
中村莉桜:沼倉愛美
狭間綺羅々:斎藤楓子
速水凛香:河原木志穂
原寿美鈴:日野未歩
不破優月:植田佳奈
前原陽斗:浅沼晋太郎
三村航輝:高橋伸也
村松拓哉:はらさわ晃綺
矢田桃花:諏訪彩花
吉田大成:下妻由幸
律 [自律思考固定砲台]:藤田咲
堀部糸成:緒方恵美
【スタッフ】
監督:岸誠二
アニメーション制作:Lerche
制作:アニメ「暗殺教室」製作委員会
原作:「暗殺教室」松井優征(集英社 ジャンプ コミックス刊)
脚本:上江洲誠
キャラクターデザイン:森田和明 -
上坂すみれのヤバい◯◯ TVスペシャル
げえーっ!! 私やばい声優なんですか!? 頑張りたくな…頑張ります! うふっ!!
声優界イチ、ヤバい声優・上坂すみれとヤバい○○の掛け算番組です。世の中にある「ヤバい」をキーワードに、上坂すみれ独自の視点でそれを料理していきます。
【キャスト】
上坂すみれ
水瀬いのり
内田雄馬
きんくりん
【スタッフ】
企画・プロデュース:須藤孝太郎
脚本・構成:大塚貴彦・加藤 亮・ARuFa(バーグハンバーグバーグ)
イメージキャラクターデザイン:大川ぶくぶ
メインテーマ:上坂すみれ「ヤバい○○」
メインテーマプロデュース:ザ・プーチンズ
制作:HALO
製作:キングレコード -
BanG Dream! ガルパ☆ピコ
あのガルパキャラがちっちゃくなってミニアニメで大あばれ!
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍! 期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ! 笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
美竹 蘭:佐倉綾音
青葉モカ:三澤紗千香
上原ひまり:加藤英美里
宇田川 巴:日笠陽子
羽沢つぐみ:金元寿子
丸山 彩:前島亜美
氷川日菜:小澤亜李
白鷺千聖:上坂すみれ
大和麻弥:中上育実
若宮イヴ:秦 佐和子
湊 友希那:相羽あいな
氷川紗夜:工藤晴香
今井リサ:中島由貴
宇田川あこ:櫻川めぐ
白金燐子:明坂聡美
弦巻こころ:伊藤美来
瀬田 薫:田所あずさ
北沢はぐみ:吉田有里
松原花音:豊田萌絵
ミッシェル:黒沢ともよ
月島まりな:洲崎 綾
戸山明日香:尾崎由香
【スタッフ】
原作:ブシロード
製作総指揮:木谷高明
ストーリー原案:中村 航
総監督:森井ケンシロウ
キャラクター原案:ひと和、Craft Egg
監督:宮嶋星矢
アニメーションキャラクターデザイン:宮嶋星矢
音響監督:ひらさわひさよし
音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
アニメーションプロデューサー:内海 洋、渡辺タスク、はたなかたいち
アニメーション制作:DMM.Futureworks、ダブトゥーンスタジオ、サンジゲン
アニメーション制作協力:パッショーネ、Creators in Pack
製作:BanG Dream! Project -
ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
世界か、愛する人か――
ひとりぼっちの少女たちの、究極の選択
まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。
7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。
アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。
アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。
【キャスト】
石井・風花・アネモネ:小清水亜美、玉野るな(幼少期)
エウレカ:名塚佳織
ドミニク:山崎樹範
レントン:三瓶由布子
ミーシャ・ストラヴィンスカヤ:沢海陽子
ソニア・ワカバヤシ:山口由里子
バンクス:三木眞一郎
グレッグ・ベア・イーガン:銀河万丈
石井 賢:内田夕夜
デューイ・ノヴァク:藤原啓治 他
【スタッフ】
監督:京田知己
脚本:佐藤 大
キャラクターデザイン:吉田健一・藤田しげる・倉島亜由美
原作:BONES
メインメカニックデザイン:河森正治
コンセプチャルデザイン:宮武一貴
デザインワークス:武半慎吾・永井一男・出渕 裕・齋藤将嗣・中田栄治・片貝文洋・上津康義・平澤晃弘・草?琢仁・コヤマシゲト・柳瀬敬之
キャラクター作画監督:倉島亜由美・藤田しげる
特技監督:村木 靖
デザインワークス・メカニック作画監督:横屋健太
メインアニメーター:柿田英樹・金子秀一・大塚 健・阿部慎吾・長野伸明
美術監督:永井一男・本庄雄志
色彩設計:水田信子
編集:坂本久美子
撮影監督:木村俊也
3D監督:篠原章郎(グラフィニカ)
音響監督:若林和弘
音楽:佐藤直紀
主題歌:「There’s No Ending」RUANN(TOY’S FACTORY)
アニメーション制作:ボンズ
製作:バンダイナムコアーツ・バンダイナムコエンターテインメント・博報堂DYミュージック&ピクチャーズ・ボンズ・MBS
配給:ショウゲート -
フルーツバスケット 1st season
高校生の本田透は、唯一の家族だった母親を亡くしてから一人でテント暮らしをしていた。
ところが、テントを張ったその場所は由緒正しい『草摩家』の敷地内だった!
草摩紫呉に家事の腕を買われた透は、学校の王子様的存在の草摩由希、そして由希を敵視する草摩夾と一緒に住むことに。
しかし、透はまだ知らない。
『草摩家』が何百年も前からある呪いに縛られていることを……。
【キャスト】
本田 透:石見舞菜香
草摩 由希:島崎信長(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
草摩 夾:内田雄馬
草摩 紫呉:中村悠一
草摩 楽羅:釘宮理恵
草摩 紅葉:潘 めぐみ
草摩 溌春:古川 慎(※溌は旧字体です。システムの都合上「溌」となっております)
草摩 はとり:興津和幸
草摩 綾女:櫻井孝宏
草摩 慊人:坂本真綾
魚谷 ありさ:種崎敦美(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
花島 咲:佐藤聡美
本田 今日子:沢城みゆき
ほか
【スタッフ】
原作・総監修:高屋奈月「フルーツバスケット」(白泉社・花とゆめCOMICS)
監督:井端義秀
シリーズ構成:岸本 卓
キャラクターデザイン:進藤 優
美術監督:神山瑶子
色彩設計:菅原美佳
撮影監督:設楽 希
編集:肥田 文
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
音楽制作:トムス・ミュージック
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:フルーツバスケット製作委員会 -
異世界かるてっと
イッツ ア ”ぷち” ワールド
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。
総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、
ぷちキャラアニメになって大暴れ!
ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!!
そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!?
監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフ陣が、異世界系ライトノベル4作品のクロスオーバーアニメーションに挑む!
【キャスト】
アインズ :日野 聡
アルべド :原 由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
カズマ:福島 潤
アクア:雨宮 天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
スバル:小林裕介
エミリア :高橋李依
パック :内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール:子安武人
ターニャ:悠木 碧
ヴィーシャ:早見沙織
ヴァイス:濱野大輝
グランツ:小林裕介
ケーニッヒ:笠間 淳
ノイマン:林 大地
レルゲン :三木眞一郎
ルーデルドルフ:玄田哲章
ゼートゥーア:大塚芳忠
【スタッフ】
監督・脚本:芦名みのる
キャラクターデザイン・総作画監督:たけはらみのる
美術監督・美術設定:戸杉奈津子
撮影監督:大久保潤一
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:川田瑠夏
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:スタジオぷYUKAI
製作:KADOKAWA -
なんでここに先生が!?
なんでここに先生が!?――いろいろな場所で巻き起こる、大人の魅力にあふれた先生と男子高校生によるギリギリ感満載のエッチなハプニングの連続。先生たちの普段は見せない意外な素顔を、知れば知るほど好きになる! 過激なシチュエーションで描かれる『あまあま』で『たゆたゆ』なかわいい先生たちとのハイスクールライフ!
【キャスト】
児嶋加奈:上坂すみれ
佐藤一郎:鈴木崚汰
松風真由:後藤邑子
鈴木 凛:増田俊樹
葉桜ひかり:石上静香
高橋 隆:山本和臣
立花千鶴:山本希望
田中 甲:小林裕介
【スタッフ】
原作:蘇募ロウ「なんでここに先生が!?」(講談社「ヤングマガジン」連載)
総監督:金子ひらく
監督:所 俊克
キャラクターデザイン・総作画監督:たむらかずひこ
脚本:高林ユーキ・藤丸悠里
美術監督:hidehide
美術設定:椎野隆介
色彩設計:古川康一
コンポジットディレクター:みやがわよしかず
編集:柳 圭介
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音響監督:森下広人
音響効果:八十正太(スワラ・プロ)
音響制作:叶音
アニメーション制作:ティアスタジオ
製作:なんでここに先生が!?製作委員会 -
文豪ストレイドッグス 第3シーズン
悪夢のような選択肢 もはや切り札は覚悟だけ
白虎と黒獣――中島敦と芥川龍之介の共闘がフランシス・Fとの決戦を制し、大国より襲来した「組合(ギルド)」との巨大異能戦争は終結を迎えた。
その戦いの中で結ばれた「武装探偵社」と「ポートマフィア」の休戦協定も継続する中、彼らによって壊滅の危機から守られたヨコハマの街は、今日も路辺に日常という物語を紡ぐ。
だが、そこには、流入する海外犯罪組織の噂や、「組合(ギルド)」残党の影も見え隠れし……。
一方で、太宰治は案じていた。
?魔人?の目覚め、新たなる災厄の始まりを。
暗渠にうごめくは、盗賊団「死の家の鼠」の頭目、フョードル・D。その恐るべき謀略が、ついに牙をむく!
【キャスト】
中島敦:上村祐翔
太宰 治:宮野真守
国木田独歩:細谷佳正
江戸川乱歩:神谷浩史
谷崎潤一郎:豊永利行
宮沢賢治:花倉洸幸
田山花袋:鈴村健一
与謝野晶子:嶋村 侑
泉鏡花:諸星すみれ
谷崎ナオミ:小見川千明
福沢諭吉:小山力也
芥川龍之介:小野賢章
中原中也:谷山紀章
梶井 基次郎:羽多野渉
尾崎紅葉:小清水亜美
樋口一葉:瀬戸麻沙美
エリス:雨宮 天
森 鴎外:宮本 充
フランシス・F:櫻井孝宏
ナサニエル・H:新垣樽助
ポオ:森川智之
ルイーザ・A:植田ひかる
ルーシー・M:花澤香菜
坂口安吾:福山 潤
フョードル・D:石田 彰
【スタッフ】
原作:朝霧カフカ
漫画:春河 35(「ヤングエース」連載)
監督:五十嵐卓哉
シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
キャラクターデザイン・総作画監督:新井伸浩メカニックデザイン:片貝文洋
美術監督:近藤由美子
色彩設計:後藤ゆかり
撮影監督:神林剛
CGディレクター:安東容太
編集:西山茂
音楽:岩崎琢
音楽制作:ランティス
音響監督:若林和弘
音響制作:グロービジョン
オープニング主題歌アーティスト:GRANRODEO
エンディング主題歌アーティスト:ラックライフ
アニメーション制作:ボンズ
製作:2019文豪ストレイドッグス製作委員会