ライトノベル原作の作品:419件
-
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
配信で輝く少女たちがおくる、ドタバタVTuberコメディ!!
国内トップクラスのVTuber運営会社「ライブオン」。
その三期生「心音淡雪」は、
星の数ほど存在するVTuberたちの中で、
どこか個性を出しきれないまま伸び悩む日々を送っていた。
そんなある日、いつも通りに配信を終えた淡雪は不注意から配信を切り忘れてしまい――
――プシュ!
「んっんっんっ......ぷはぁー!!」
「うひゃー!やっぱロング缶のなる音は最高だぜぇ!!」
普段の清楚キャラとは真逆の
酒好き・女好き・下ネタ好きな素の姿を全世界に晒してしまう。
大炎上かと思いきや......?
そのギャップがウケてまさかの大バズ!トレンド1位に!?
まさかの事態に困惑しつつも、開き直った彼女は――
「おっしゃー配信始めるどー!」
元・清楚系VTuber心音淡雪の伝説が今始まる!!
【キャスト】
心音淡雪:佐倉綾音
シュワちゃん:佐倉綾音
彩 ましろ:水野 朔
祭屋 光:Machico
柳瀬ちゃみ:菊池紗矢香
宇月 聖:小林ゆう
神成シオン:諸星すみれ
昼寝ネコマ:大橋彩香
朝霧 晴:日笠陽子
相馬有素:田所あずさ
苑風エーライ:M・A・O
山谷 還:茅野愛衣
【スタッフ】
原作:七斗七(KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:塩かずのこ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:岩崎令奈
メインアニメーター:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮脇謙史
美術設定・美術監督:平柳 悟
色彩設計:松山愛子
2D ワークス:越阪部ワタル
モニターワークス:長谷川朋史
撮影監督:尾形拓哉
3DCG 監督・3D モデリング:廣住茂徳
編集:肥田 文
音響監督:森下広人
音響制作:スタジオマウス
音楽:鈴木真人、半田 翼
音楽制作:KADOKAWA
Live2D ディレクション:Live2D JUKU
Live2D モーショントラッカー:nizima LIVE
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:「ぶいでん」製作委員会 -
ありふれた職業で世界最強 season 3
最弱の爪牙、魅せてあげます
神の使徒ノイントを撃破し、魔人族による王都侵攻を退けたハジメたち。残る2つの大迷宮攻略の前に、被害を受けたハイリヒ王国への助力をヘルシャー帝国に求めるため、王女リリアーナを帝都へ送り届けることに。その道中、帝国兵と戦うハウリア族と出会ったハジメたちは、魔人族と帝国兵の侵攻を受けたフェアベルゲンの現状を知る。さらに族長のカムが帝国に囚われていると知ったハジメは、シアのためにその力を惜しみなく使うことを誓う!! 「さあ、パーティーの始まりだ」 “最強”異世界ファンタジー、season 3開幕!
【キャスト】
南雲ハジメ:深町寿成
ユエ:桑原由気
シア・ハウリア:髙橋ミナミ
ティオ・クラルス:日笠陽子
白崎香織:大西沙織
八重樫雫:花守ゆみり
天之河光輝:柿原徹也
坂上龍太郎:木島隆一
谷口鈴:伊藤彩沙
リリアーナ・S・B・ハイリヒ:芝崎典子
ミュウ:小倉 唯
畑山愛子:加隈亜衣
【スタッフ】
原作:白米 良(オーバーラップ文庫刊)
イラスト:たかやKi
監督:岩永 彰
シリーズ構成・脚本:佐藤勝一
キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
音楽:高橋 諒
アニメーション制作:asread. -
THE NEW GATE
現実へと姿を変えたゲームの世界で、最強プレイヤーの青年が、新たな伝説を創り上げる。
オンラインゲーム「THE NEW GATE」 多くのプレイヤーで賑わいを見せていた仮想空間は突如姿を変え、人々をゲームの世界に閉じ込め、苦しめていた。そんな現状を打破すべく、ゲーム内最強のプレイヤーである一人の青年――シンが立ち上がった。彼の前に立ちはだかるのは、この世界の最大の敵<オリジン>。「終わりだ……ッ!!!!」 死闘の末、シンの一太刀が<オリジン>の身体を貫く。鳴り響くアナウンスがゲームのクリアと、囚われていたプレイヤーたちの解放を伝える。人々がログアウトしていく中、シンも同じく、見慣れた世界に別れを告げようとしていた。しかしその刹那、突如新たな扉が開く――光に包まれたシンの前に広がったのは……ゲームクリアから500年後の「THE NEW GATE」の世界だった!
【キャスト】
シン:小野賢章
シュニー・ライザー:瀬戸麻沙美
ティエラ・ルーセント:本渡 楓
ユズハ:岡咲美保
ヴィルヘルム・エイビス:比留間俊哉
ミリー:涼本あきほ
ラシア・ルゼル:石原夏織
リオン・シュトライル・ベイルリヒト:Lynn
カゲロウ:星 祐樹
【スタッフ】
原作:風波しのぎ
原作イラスト:魔界の住民・KeG・晩杯あきら
漫画:三輪ヨシユキ
監督:中津 環
副監督:加藤顕
シリーズ構成:内田裕基
キャラクターデザイン:嵩本 樹
サブキャラクターデザイン:王 國年
モンスターデザイン:谷口欣孝
プロップ設定:谷口欣孝・円居雄一郎・永木歩実
美術監督:Studio Bus
編集:本田優規
撮影監督:蔡 伯崙(テラエフェクト)
色彩設計:古市裕一
3D監督:江田恵一(チップチューン)
2Dワークス:矢崎宏幸
美術設定:金平和茂
音響監督:高桑 一
音楽:斎木達彦・森 悠也・土田美咲・田中津久美
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ×CloudHearts -
天才王子の赤字国家再生術
「完全に詰んでる国家の運営始めました」 天才王子による弱小国家運営譚、威風堂々(小心翼々?)開幕!
覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる! 内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。「早く国売ってトンズラしてえ」 ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。大国に媚を売り、国を売れば夢が叶うはず。しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!? 知恵と機転で世界を揺るがす天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
【キャスト】
ウェイン・サレマ・アルバレスト:斉藤壮馬
ニニム・ラーレイ:高橋李依
フラーニャ・エルク・アルバレスト:千本木彩花
ロウェルミナ・アースワルド/ロワ:東山奈央
フィシュ:日笠陽子
ナナキ:榊原優希
ハガル:菅生隆之
ラークルム:濱野大輝
グリュエール:大塚明夫
トルチェイラ:釘宮理恵
【スタッフ】
原作:鳥羽 徹(GA 文庫/SB クリエイティブ刊)
キャラクター原案:ファルまろ
監督:玉川真人
副監督:蔡欣亞
シリーズ構成:赤尾でこ
アニメーションキャラクターデザイン:應地隆之介
3D ディレクター:墳下芳弘
美術監督:栫 ヒロツグ (鹿児島ラメカヒリム)
色彩設計:中尾総子 (Wish)
編集:長谷川 舞 (editz)
撮影監督:内田奈津美 (アニモキャラメル)
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:佐橋俊彦
アニメーションプロデューサー:大上裕真
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
製作:天才王子製作委員会
オープニングテーマ:やなぎなぎ × THE SIXTH LIE 「LEVEL」
エンディングテーマ:南條愛乃 「ヒトリとキミと」 -
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア
走れ、突き進め。 闇夜を切り裂く、流星のように。
これは、《閃光》と《黒の剣士》が、その名で呼ばれる前の物語――
あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、
本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。
ゲームマスターは告げた。
《これはゲームであっても遊びではない。》
ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。
それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。
そのうちの一人であったアスナだが、
彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。
死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。
そして、《別れ》――。
《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。
【キャスト】
キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松 遥
ミト:水瀬いのり
【スタッフ】
原作・ストーリー原案:川原 礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:河野亜矢子
キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都
アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之
サブキャラクターデザイン:秋月 彩・石川智美・渡邊敬介
プロップデザイン:東島久志
美術監督:伊藤友沙
美術設定:平澤晃弘
色彩設計:中野尚美
撮影監督:大島由貴
CGディレクター:織田健吾・中島 宏
2Dワークス:宮原洋平・関 香織
編集:廣瀬清志
音楽:梶浦由記
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音響制作:ソニルード
プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
製作:SAO-P Project
配給:アニプレックス -
異世界迷宮でハーレムを《TV放送ver.》
この世界で、君と生きていく―
ある日、この世に絶望していた加賀道夫が見つけたのは、あやしげなネットゲーム。
ゲームに書かれた、この世界が生きづらいなら異世界で生きればいいという言葉に誘われるまま、
設定やキャラメイクを終えた道夫を待っていたのは、現実とは異なる本物の異世界だった。
様々なスキルやジョブ、魔法に迷宮とまるでゲームのような異世界を舞台に、
自らのステータスを自由に再設定することができる力を駆使して、道夫の冒険が幕を開ける。
【キャスト】
加賀道夫:八代拓
ロクサーヌ:三上枝織
アラン:三宅健太
【スタッフ】
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)
キャラクター原案:四季童子、氷樹一世
監督:龍輪直征
助監督:青柳宏宜
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:うのまこと
編集:丹彩子
色彩設計:伊予実美子
美術設定:長澤順子
美術監督:長澤順子
撮影監督:関谷能弘
音楽:菊谷知樹
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:菅原輝明
音響効果:猪俣泰史
音響制作:Cloud22
アニメーション制作:パッショーネ
製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会 -
黒の召喚士
戦闘狂の成り上がり物語、ここに開幕!
「初めてですよ、神である私に配下になれとおっしゃった方は」
ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。
前世の記憶と引き換えに、高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、新人レベルを遥かに越えたステータスによりすぐに注目を浴びてしまう。
黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!
【キャスト】
ケルヴィン:内山昂輝
エフィル:石見舞菜香
メルフィーナ:上田麗奈
クロト:蘭笛
ジェラール:秋元羊介
セラ:鈴木みのり
リオン:宮本侑芽
アンジェ:稲垣 好
【スタッフ】
原作:迷井豆腐(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:黒銀(DIGS) / ダイエクスト
コミックス:天羽 銀(「コミックガルド」連載)
監督・シリーズ構成:平池芳正
キャラクターデザイン:大島美和
サブキャラクターデザイン:大橋幸子
モンスター・プロップデザイン:稲田 航
美術設定:加藤賢司(スタジオパインウッド)
色彩設計:鈴木依里
撮影監督:内田奈津美
編集:松本秀治
CGIスーパーバイザー:後藤浩幸
CGIディレクター:中村玲菜
音響監督:本山 哲
音楽:未知瑠 / Yuria Miyazono
音楽制作:フライングドッグ
音響制作:ブシロードムーブ
アニメーション制作:サテライト
製作:黒の召喚士製作委員会 -
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV
迷宮都市オラリオ――『ダンジョン』と通称される、壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。この街で、一柱の小さな女神と出会った冒険者志望の少年は、仲間をつくり、ダンジョンに挑み、多くの死地をくぐり抜け。さらなる<昇格(ランクアップ)>を遂げていた。そんな彼のもとにもたらされた一通の書状。書かれていたのは、ダンジョン未到達階層への遠征任務。未知なる冒険へ向けて、仲間たちと共に、少年は新たな一本を踏み出す。これは、少年が歩み、女神が記す、――【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】――
【キャスト】
ベル・クラネル:松岡禎丞
ヘスティア:水瀬いのり
リリルカ・アーデ:内田真礼
ヴェルフ・クロッゾ:細谷佳正
ヤマト・命:赤﨑千夏
サンジョウノ・春姫:千菅春香
カシマ・桜花:興津和幸
ヒタチ・千草:井口裕香
ダフネ・ラウロス:小若和郁那
カサンドラ・イリオン:真野あゆみ
アイシャ・ベルカ:渡辺明乃
【スタッフ】
原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:ヤスダスズヒト
監督:橘 秀樹
シリーズ構成:大森藤ノ・白根秀樹
キャラクターデザイン:木本茂樹
音響監督:明田川 仁
音楽:井内啓二
プロデュース:EGG FIRM/SBクリエイティブ
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:ダンまち4製作委員会 -
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編
ロード・エルメロイII世は同窓会の開催日が近づくある朝、身体が10年前のウェイバー・ベルベットの姿に戻ってしまい、自分の身に起きた異変を解明するため調査を進める。
【キャスト】
ロード・エルメロイII世:浪川大輔
グレイ:上田麗奈
アッド:小野大輔
ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:水瀬いのり
フラット・エスカルドス:松岡禎丞
スヴィン・グラシュエート:山下誠一郎
カウレス・フォルヴェッジ:小林裕介
メルヴィン・ウェインズ:平川大輔
【スタッフ】
原作:三田 誠/TYPE-MOON
キャラクター原案:坂本みねぢ
監督:加藤 誠
脚本:小太刀右京
キャラクターデザイン:中井 準
スーパーバイザー:あおきえい
プロップデザイン:江間一隆
魔術考証:三輪清宗
美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ)
色彩設計:篠原真理子
撮影監督:加藤友宜
CGディレクター:井口光隆
編集:右山章太
アニメーションプロデューサー:長野敏之
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:梶浦由記
制作:TROYCA -
勇者、辞めます
正体を隠して組織改革!最強勇者の転職先は魔王城
魔王軍の侵攻から世界を救った勇者レオ。
しかしその強さは平和な世を迎えた人間にとっても脅威となり、
ついには聖都から追放されてしまった。
地位も名誉も居場所も失い、
彷徨う勇者が行き着いた先は――ボロボロの魔王軍!?
人への恨みか自暴自棄か、魔王に正体を隠しつつ、
四天王と共に軍の立て直しに挑むレオ。
引退勇者の大仕事、その先に待つものは......?
【キャスト】
レオ・デモンハート:小野賢章
エキドナ:本渡楓
シュティーナ:伊藤静
リリ:大和田仁美
メルネス:内山夕実
エドヴァルト:稲田徹
ディアネット:鈴木みのり
ジェリエッタ:松岡美里
【スタッフ】
原作:クオンタム『勇者、辞めます〜次の職場は魔王城〜』(ファンタジア文庫/カドカワBOOKS刊)
キャラクター原案:天野英
総監督:信田ユウ
監督:石井久志
シリーズ構成:村越繁
キャラクターデザイン:中野裕紀
プロップデザイン:杉山友美
美術監督:徳田俊之
美術設定:泉寛
色彩設計:鈴木咲絵
撮影監督:江間常高・石黒瑠美
編集:新見元希
音響監督:森下広人
音楽:宗本康兵
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:「勇者、辞めます」製作委員会 -
デート・ア・ライブ?
『空間震』という未曾有の災害を伴い、隣界より顕現する少女たち―― 精霊。
災厄とまで呼ばれるほど圧倒的な能力を有した彼女たちに対して、人類は対処に追われ続けていた。
精霊に対抗するに当たり、人類に可能な手段は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは――
『デートして、デレさせる』!
デレて好感度MAXに達した精霊とキスをすることで、彼女たちの霊力を封印し、己の力にも転換できる―― そんな異能の力を持った五河士道。精霊たちを闘争のスパイラルへと巻き込む元凶となっている強大すぎる霊力を抑え、ときに彼女たちを守るためその力を行使することで、士道は夜刀神十香を始めとした精霊たちを次々と救っていく。
【キャスト】
五河士道:島﨑信長
夜刀神十香:井上麻里奈
鳶一折紙:富樫美鈴
五河琴里:竹達彩奈
四糸乃:野水伊織
時崎狂三:真田アサミ
八舞耶倶矢:内田真礼
八舞夕弦:ブリドカット セーラ 恵美
誘宵美九:茅原実里
七罪:真野あゆみ
本条二亜:生天目仁美
星宮六喰:影山灯
【スタッフ】
原作:橘公司(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:つなこ
監督:中川 淳
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:中村直人
サブキャラクターデザイン:田中詩織
メカニックデザイン:明貴美加、森木靖泰
美術監督:中田洵輝
色彩設計:池田ひとみ
撮影監督:野澤圭輔
3Dディレクター:白井賢一
特効・2Dワークス:益子典子
編集:吉武将人
音響監督:えびなやすのり
音楽:坂部 剛
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:GEEKTOYS -
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」OVA
公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!? 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。
【キャスト】
カタリナ・クラエス:内田真礼
ジオルド・スティアート:蒼井翔太
キース・クラエス:柿原徹也
アラン・スティアート:鈴木達央
ニコル・アスカルト:松岡禎丞
メアリ・ハント:岡咲美保
ソフィア・アスカルト:水瀬いのり
マリア・キャンベル:早見沙織
ラファエル・ウォルト:増田俊樹
アン・シェリー:和氣あず未
ジェフリー・スティアート:子安武人
スザンナ・ランドール:上坂すみれ
イアン・スティアート:白井悠介
セリーナ・バーグ:小倉 唯
ルーファス・ブロード:鳥海浩輔
【スタッフ】
原作:山口 悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)
キャラクター原案:ひだかなみ
監督:井上圭介
シリーズ構成:清水 恵
キャラクターデザイン:大島美和
プロップデザイン:松永 辰
美術監督:込山明日香
色彩設計:重冨英里
3Dディレクター:栗林裕紀
撮影監督:衛藤英毅
編集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹(bitgrooove)
音楽:田渕夏海・中村巴奈重・斎木達彦・櫻井美希・兼松 衆・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
音楽制作:日音
音楽協力:ミリカ・ミュージック
アニメーション制作:SILVER LINK. -
陰の実力者になりたくて!
我らはただ、我らの道を往く者―?
「陰の実力者」
それは、主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。
シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、
これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、
どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?
ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、
シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。
【キャスト】
シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ:水瀬いのり
ガンマ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
イプシロン:金元寿子
ゼータ:朝井彩加
イータ:近藤玲奈
アレクシア・ミドガル:花澤香菜
アイリス・ミドガル:日笠陽子
クレア・カゲノー:日高里菜
ローズ・オリアナ:白石晴香
シェリー・バーネット:会沢紗弥
ヒョロ・ガリ:松岡禎丞
ジャガ・イモ:松重慎
【スタッフ】
原作:逢沢大介(『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA 刊)
キャラクター原案:東西
監督:中西和也
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン:飯野まこと
美術監督:李 凡善
色彩設計:田中直人、岡崎順子
プロップデザイン:北原大地
撮影監督:廣岡岳
編集:坪根健太郎
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:中村浩士
アニメーション制作:Nexus
製作:シャドウガーデン -
シャインポスト
「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい! そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」 大きな夢を抱くも、小さな成果しかあげられないアイドルユニット『TiNgS』の玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが……「僕、マネージャーはやらないよ」現われたのは、まるでやる気のない男、日生直輝だった。だが、彼には一つ特別な力が備わっていて……? これは、絶対アイドルを目指すため、君と少女たちが光り輝く物語。
【キャスト】
青天国春:鈴代紗弓
玉城杏夏:蟹沢萌子
聖舞理王:夏吉ゆうこ
祇園寺雪音:長谷川里桃
伊藤紅葉:中川梨花
螢:大橋彩香
黒金 蓮:芹澤 優
唐林青葉:高瀬くるみ
唐林絃葉:久保田未夢
氷海菜花:高柳知葉
苗川 柔:香里有佐
兎塚七海:野口衣織
陽本日夏:木野日菜
梨子木麗美:ファイルーズあい
ゆらゆらシスターズ
ナターリャ:古賀 葵
広瀬実唯菜:齋藤樹愛羅
日生直輝:山下大輝
日生優希:小松未可子
虎渡 誉:富田美憂
菊池英子:種﨑敦美
【スタッフ】
原作:コナミデジタルエンタテインメント・ストレートエッジ
世界観設定・小説執筆:駱駝
監督:及川 啓
シリーズ構成:SPP
脚本:駱駝・樋口達人
キャラクターデザイン原案:ブリキ
キャラクターデザイン・総作画監督:長田好弘
サブキャラクターデザイン・総作画監督:宗圓祐輔
総作画監督:坂本俊太・清水慶太
美術監督:松本浩樹
色彩設計:中野尚美
撮影監督:松井伸哉
CGディレクター:吉良柾成
編集:髙橋 歩
音響監督:森下広人
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:西木康智・伊藤 翼
音楽プロデューサー:木皿陽平(Stray Cats)
アニメーション制作:スタジオKAI -
舞台「デュラララ!!」〜円首方足の章〜
竜ヶ峰帝人は都会の非日常に憧れ、地元を離れて池袋にある来良学園に入学した。そこは想像以上の非日常だったが、気が付いた時には、帝人もその中心に吸い寄せられていた…
【キャスト】
竜ヶ峰帝人:橋本祥平
紀田正臣:杉江大志
園原杏里:福島雪菜
セルティ・ストゥルルソン:佐野夏未
岸谷新羅:安西慎太郎
門田京平:君沢ユウキ
遊馬崎ウォーカー:大谷 誠
狩沢絵理華:田上真里菜
渡草三郎:影山達也
矢霧波江:夢月せら
矢霧誠二:吉高志音
張間美香:南 由樹
サイモン・ブレジネフ:磯貝龍乎
アンサンブル:戸舘大河・村上 渉・菅野慶太・榮 桃太郎・栗本佳那子・遠藤拓海・朝間 優・伊藤ナツキ・廿浦裕介
平和島静雄:伊万里 有
折原臨也:猪野広樹
セルティ・ストゥルルソン(声の出演):沢城みゆき
【スタッフ】
原作:成田良悟『デュラララ!!』(電撃文庫刊)
原作イラスト:ヤスダスズヒト
演出:毛利亘宏(少年社中)
脚本:高木 登(鵺的)
アクション監督:栗田政明(倉田プロモーション)
振付:本山新之助
美術:秋山光洋(n10 design)
映像:荒川ヒロキ(stack pictures)
音響:ヨシモトシンヤ(sacra sound)
照明:斎藤真一郎
衣裳:木村春子(花桃ワードローブ)
ヘアメイク:茂木美緒
特殊小道具:林屋陽二
演出助手:スギザキサトミ
舞台監督:横尾友広
宣伝美術:羽尾万里子
写真撮影:金山フヒト
企画・製作:アニプレックス・トライフルエンターテインメント
主催:アニプレックス・トライフルエンターテインメント・KADOKAWA・ドワンゴ(IIV)
愛知公演協力:一般財団法人稲沢市文化振興財団
大阪公演協力:キョードー大阪 -
音楽劇「ロード・エルメロイII世の事件簿 -case.剥離城アドラ-」
魔術世界の中心・時計塔。現代魔術科の君主であるエルメロイII世は、剥離城アドラでの遺産相続に巻き込まれる。それはあまりにも幻想的で悲愴な事件のはじまりであった―。
【キャスト】
ロード・エルメロイII世:松下優也
グレイ:青野紗穂
フラット・エスカルドス:納谷 健
スヴィン・グラシュエート:伊崎龍次郎
ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:浜崎香帆
ハイネ・イスタリ:百名ヒロキ
時任次郎坊清玄:木戸邑弥
フリューガー:松田慎也
少年従者:木村風太
ロザリンド・イスタリ(Wキャスト):種村梨白花・ソニア
ウェイバー・ベルベット:植田慎一郎
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト:玉置成実
オルロック・シザームンド:花王おさむ
化野菱理:壮 一帆
アンサンブル:建畠慶子・大澤えりな・山﨑まゆ子・廣野一嘉・蘆川晶祥・村上貴亮
アッド(声の出演):小野大輔
ライダー(声の出演):大塚明夫
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト(声の出演):山崎たくみ
【スタッフ】
原作:三田誠/TYPE-MOON
キャラクター原案:坂本みねぢ
総合演出:ウォーリー木下
脚本:斎藤栄作
演出:元吉庸泰
音楽:和田俊輔
作詞:許 瑛子
美術:石原 敬
照明:鶴田美鈴
音響:門田圭介・大木裕介
映像:大鹿奈穂
マジック監修:リアルマジシャンRYOTA
衣裳:屋島裕樹
特殊造形:林屋陽二
ヘアメイク:sleep
振付:林 希
歌唱指導:中山 昇
稽古ピアノ:中條純子
アクション:根本太樹
小道具:アトリエカオス・羽鳥健一
舞台監督:鈴木 輝
演出助手:荻原秋裕
宣伝写真:金山フヒト
宣伝美術:羽尾万里子
企画・製作:アニプレックス・キューブ
主催:アニプレックス・キューブ・サンライズプロモーション東京・ノーツ -
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜
突然、異世界に召喚されたブラック企業の社畜・佐野ユージ! 異世界での彼の職業、それは『魔物使い(テイマー)』。冒険者になることも難しいとされる不遇職。しかし、仲間にしたスライムのおかげで様々な魔法、そして、第二職業『賢者』を手に入れる! 圧倒的な力を得たユージだが、自分の強さには無自覚で…? 最強の力で無自覚無双!
【キャスト】
ユージ:小林千晃
ドライアド:和氣あず未
スラ:遠野ひかる
スラパッチ:菅野真衣
マユスラ:三川華月
スラハッパ:久遠エリサ
ヒゲスラ:大森日雅
ペケスラ:花井美春
プラウドウルフ:高木 渉
【スタッフ】
原作:進行諸島(GA ノベル/SB クリエイティブ刊)
キャラクター原案:風花風花
監督・キャラクターデザイン:小嶋慶祐
助監督:鈴木清崇
シリーズ構成:福島直浩
共同キャラクターデザイン・総作画監督:埼玉憲人
総作画監督:後藤圭佑
色彩設計:竹澤 聡
美術監督:平良亜以子(スタジオなや)
撮影監督:小林俊介(サンジゲン)
音響監督:田中 亮
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:REVOROOT -
継母の連れ子が元カノだった
まだお互いに、好き同士。
ある中学校である男女が恋人となり、イチャイチャして、些細なことですれ違い、ときめくことより苛立つことのほうが多くなって……卒業を機に別れた。そして高校入学を目前に二人は――伊理戸水斗と綾井結女は、思いがけない形で再会する。「僕が兄に決まってるだろ」「私が姉に決まってるでしょ?」 親の再婚相手の連れ子が、別れたばかりの元恋人だった!? 両親に気を遣った元カップルは、『異性と意識したら負け』という“きょうだいルール”を取り決めるが――お風呂上がりの遭遇に、二人っきりの登下校……あの頃の思い出と一つ屋根の下という状況から、どうしてもお互いを意識してしまい!?
【キャスト】
伊理戸水斗:下野 紘
伊理戸結女:日高里菜
南 暁月:長谷川育美
川波小暮:岡本信彦
東頭いさな:富田美憂
伊理戸峰秋:興津和幸
伊理戸由仁:茅野愛衣
【スタッフ】
原作:紙城 境介
漫画:『継母の連れ子が元カノだった』
監督:柳 伸亮
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:佐藤勝行
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:project No.9 -
魔王学院の不適合者 ? 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜
暴虐の魔王《不適合者》が魅せる新時代への軌跡 第四章《大精霊編》
原作:秋 氏によるライトノベル。WEB小説サイト「小説家になろう」にて2017年4月より連載が開始、
そして、電撃文庫(KADOKAWA刊)より2018年3月から刊行。
現在までシリーズ累計部数は220万部を突破している大人気小説。イラストはしずまよしのりが担当。
2020年7月にTVアニメとして第1期の放送が開始し、
これまでにない主人公の圧倒的な存在感や魅力的なヒロインたちは、国内外で多くの反響を得ました。
そして、放送から2年の時を経て、《不適合者》が帰ってくる!
原作でも人気の高いシリーズ最大のエピソード《大精霊編》が遂にTVアニメ化。
魔族と人間の戦争を阻止したアノスの前に現れたのは、暴虐の魔王を滅ぼす新たな“神の子”だったー。
あらゆる理不尽をものともしない《不適合者》は新たな戦いへ。
「この平和な時代に転生し、俺も一つ手加減というものを覚えた」
【キャスト】
アノス・ヴォルディゴード:梅原裕一郎
ミーシャ・ネクロン:楠木ともり
サーシャ・ネクロン:夏吉ゆうこ
レイ・グランズドリィ:寺島拓篤
ミサ・イリオローグ:稗田寧々
エレオノール・ビアンカ:渡部紗弓
ゼシア・ビアンカ:久野美咲
シン・レグリア:羽多野渉
大精霊レノ:阿澄佳奈
熾死王エールドメード・ディティジョン:小山力也
【スタッフ】
原作:秋
キャラクター原案:しずまよしのり
総監督:大沼 心
監督:田村正文
キャラクターデザイン:山吉一幸
シリーズ構成:田中 仁
美術監督:込山明日香
色彩設計:吉田隼人
撮影監督:木田健斗(株式会社チップチューン)
3D監督:江田恵一(株式会社チップチューン)
編集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:納谷僚介
音楽:井内啓二
制作スタジオ:SILVER LINK. -
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
一緒なら、もっと夢中になれる。
VRMMO『NewWorld Online』に夢中のメイプル。
防御力に極振りしてしまい、プレイ当初はカッチカチの耐久プレイになるかと思われたが、凶悪なスキルを複数取得し、繰り広げたのは蹂躙に次ぐ蹂躙!
異常な戦いぶりから、「ラスボス」扱いされる有名プレイヤーとなったのだった。
親友のサリーと立ち上げたギルド【楓の木】も、個性的で頼れる仲間が集まり、その結束は一段と強まっていった。
そして――。
『NewWorld Online』に新たな階層が実装!
かつてのライバルと手を組んだり、新たな仲間が増えたり、さらに新たなイベントも開催されたり?
ここでもやっぱりメイプルたちの大暴れは確実……?
世界は広がり、冒険はますます楽しくなっていく!
【キャスト】
メイプル:本渡 楓
サリー:野口瑠璃子
カスミ:早見沙織
カナデ:新井里美
マイ:加隈亜衣
ユイ:諏訪ななか
クロム:杉山紀彰
イズ:佐藤聡美
ペイン:小野賢章
ドレッド:山崎たくみ
フレデリカ:竹達彩奈
ドラグ:神奈延年
ミィ:佐藤利奈
シン:山口勝平
マルクス:石田 彰
ミザリー:皆口裕子
ドラぞう:丹下 桜
【スタッフ】
原作:夕蜜柑 (カドカワBOOKS『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:狐印
監督:大沼 心
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン/総作画監督:平田和也
総作画監督:本多弘幸
プロップデザイン:佐藤香織・澤入祐樹
武器デザイン:青木慎平・前嶋弘史
クリーチャーデザイン:あぼしまこ・HB2P・堀 光明・藤井ありさ (チップチューン)
美術監督:新城湧基
美術設定:前田 実
色彩設計:平間夏美
撮影監督:佐藤 敦 (スタジオシャムロック)
3D監督:北村浩久
編集:近藤勇二 (REAL-T)
音響監督:小泉紀介
音響効果:川田清貴
録音調整:榎本慎一
音響制作:神南スタジオ
音楽:増田太郎
音楽制作:MAGES.
アニメーション制作:SILVER LINK. -
ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season
勝つのは、俺だ――
東京都高度育成高等学校。進学率、就職率100%を誇り、毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される楽園のような学校だが、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。問題児の集まるDクラスに配属された綾小路清隆は、Aクラス昇格を目指すクラスメイトの堀北鈴音に協力。無人島でのサバイバル試験を終え、豪華客船で束の間の休息を堪能するのだが……。そこでは各クラスが入り乱れた新たな特別試験が始まろうとしていた。クラスのためか、グループのためか、あるいは個人のためか――。他クラスが不穏な動きを見せる中、まとまりに欠けるDクラスは窮地に立たされる。信頼と疑念の狭間で揺れ動く生徒たちは、真実を看破できるのか。新たな学園黙示録が今、再び幕を開ける。
【キャスト】
綾小路清隆:千葉翔也
龍園 翔:水中雅章
堀北鈴音:鬼頭明里
軽井沢 恵:竹達彩奈
櫛田桔梗:久保ユリカ
平田洋介:逢坂良太
佐倉愛里:M・A・O
坂柳有栖:日高里菜
葛城康平:日野 聡
一之瀬帆波:東山奈央
伊吹 澪:小松未可子
堀北 学:梅原裕一郎
橘 茜:小原好美
茶柱佐枝:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:衣笠彰梧(MF文庫J「ようこそ実力至上主義の教室へ」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:トモセシュンサク
総監督:岸 誠二×橋本裕之
監督:仁昌寺義人
シリーズ構成:風埜隼人
キャラクターデザイン:森田和明
助監督:一居 一平
美術設定:平柳 悟、長池未来
美術監督:羽根広舟
プロップデザイン:小柏奈弓
色彩設計:加口大朗
CG監督:平山知広
撮影監督:芹澤直樹
編集:及川雪江
音楽:横山 克、橋口佳奈
音響監督:飯田里樹
音響効果:奥田維城
アニメーション制作:Lerche
製作:ようこそ実力至上主義の教室へ2製作委員会 -
オーバーロード?
進軍する、超越者。
アインズは悩んでいた。アインズ・ウール・ゴウン魔導国の王として、この国をどのように導くのか。
アルベド、デミウルゴスら優秀なNPCたちと不眠不休で働けるアンデッドによって、魔導国は今や安全で飢えもない場所となっている。
しかし、そこで暮らす人々はいまだ恐怖と不安を抱え、街は火が消えたように静かでかつての活気は失われていた。
答えが見つからぬ中、アインズは一人で冒険者組合を訪問。組合長のアインザックにある提案をする。
一方、突如できた魔導国に戸惑う諸国の支配者たちも各々に対抗策を講じていた。
果たしてアインズは各国の謀略を阻み、自身の理想郷を作ることができるのか。
【キャスト】
アインズ:日野聡
アルベド:原由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
【スタッフ】
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監督:伊藤尚往
シリーズ構成・脚本:菅原雪絵
キャラクターデザイン:田﨑 聡
サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:今村大樹、竹内杏子、出雲重機、杉浦幸次
美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
美術設定:友野加世子、大久保修一、乗末美穂(アトリエ・ムサ)
色彩設計:野口幸恵
3D監督:田中康隆
撮影監督:渡辺祥生
編集:塚常真理子
音響監督:郷 文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:片山修志(Team-MAX)
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:マッドハウス
製作:オーバーロード4製作委員会 -
真・進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜
今、『進化の実』が真・進化する!!
いじめられっ子の高校生・柊誠一は、ある日突然「異世界」へと送り込まれてしまう。
そこで謎の果実『進化の実』を食べたことで、奇跡が起きた。デブでブサイクだった彼が、なんと超イケメンのチート体質になったのだ!
カイザーコングのサリア、冒険者のアルトリア、ロバのルルネ、暗殺者のオリガ……数々の美女を虜にし、異世界で勝ち組人生を突き進んでいく誠一。
そんな彼に新たなる転機が!名門・バーバドル魔法学園に教師として招かれたのだ。誠一の使命は学園の救世主となること。…が、そこで待ち受けていたのは、美人教師に曲者揃いの生徒たちだった!
そして、遂に動き出す魔神教団!魔神復活のため暗躍する、恐るべき異能力者たち。かつてない強敵との戦いの火ぶたが切って落とされる!
果たして誠一は学園を、異世界を、そして放送コードを守ることが出来るのか!?
今、『進化の実』が真・進化する!!
でもヒロインは、今回もゴリラです♡
【キャスト】
柊誠一:下野紘
サリア:花澤香菜
サリア(進化前):稲田徹
デストラ:沢城みゆき
ヴィトール:杉田智和
ゲンペル:福山潤
ユティス:小野大輔
アルトリア・グレム:井上麻里奈
ルルネ:西本りみ
オリガ・カルメリア:久保ユリカ
ガッスル・クルート:稲田徹
エリス・マクレーヌ:西尾夕香
ルイエス・バルゼ:日笠陽子
神無月華蓮:南條愛乃
世渡愛梨:花守ゆみり
バーナバス・エイブリッド:岩崎ひろし
デミオロス:沢城千春
アングレア:小清水亜美
ベアトリス・ローグナー:Lynn
アグノス・パシオン:白石稔
ブルード・レフ・カイゼル:深町寿成
ヘレン・ローザ:田辺留依
テオボルト・テラ・カイゼル:石毛翔弥
【スタッフ】
原作:美紅(双葉社 モンスター文庫)
キャラクター原案:U35
監督:奥村よしあき
シリーズ構成:市川十億衛門
キャラクターデザイン:美月いろは/林信秀
色彩設計:日比智恵子
美術:Children's Playground Entertainment
美術監督:原部幹大
撮影監督:今泉秀樹
音響監督:村松久進
音響制作:グロービジョン
音楽:矢野博康/桶狭間ありさ/齋藤優輝
音楽制作:SCORING POSITION / HORIPRO
キャスティング:ステイラック
アニメーション制作:HOTLINE
製作:「真・進化の実」製作委員会 -
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人のとの、甘くて焦れったい恋の物語――。
【キャスト】
藤宮 周:坂 泰斗
椎名真昼:石見舞菜香
赤澤 樹:八代 拓
白河千歳:白石晴香
【スタッフ】
原作:佐伯さん(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:はねこと
監督:王 麗花
監修:今泉賢一
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:野口孝行
美術監督:三宅昌和
色彩設計:有尾由紀子
撮影監督:上條智也
編集:丹 彩子
音楽:日向 萌
アニメーション制作:project No.9
製作:アニメ「お隣の天使様」製作委員会 -
魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編
キムラック教会総本山での戦いは、オーフェンの義姉アザリーの犠牲によって終結した。行方知れずとなったアザリーを探すため、オーフェンの旅は続く。道中、オーフェン一行は謎の女剣士ロッテーシャと出会い、彼女を巡る騒動に巻き込まれてゆく。ドラゴン種族の≪聖域≫からの暗殺者との衝突。かつての兄弟子との再会。やがて明らかになるロッテーシャの正体とその目的。オーフェンの新たな戦いが始まった。
【キャスト】
オーフェン:森久保祥太郎
クリーオウ:大久保瑠美
マジク:小林裕介
ボルカン:水野まりえ
ドーチン:渕上 舞
エド:小野大輔
ロッテーシャ:青木志貴
ライアン:榎木淳弥
ヘルパート:江口拓也
ダミアン:楠大典
ウィノナ:相羽あいな
【スタッフ】
原作:秋田禎信(TOブックス刊)
原作イラスト:草河遊也
監督:浜名孝行
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
色彩設計:桂木今里
美術監督:荒井和浩
撮影監督:近藤慎与
CG監督:大嶋慎介
音響監督:平光琢也
音楽:Shinnosuke
音楽制作:ランティス
編集:小野寺桂子
アニメーション制作:スタジオディーン
オープニングテーマ:「HYSTERIC CARAVAN」
歌:森久保祥太郎
作詞:森久保祥太郎
作曲:R・O・N
編曲:R・O・N
エンディングテーマ:「ファンタジック・パートナー」
歌:渕上舞
作詞:渕上舞
作曲:園田健太郎
編曲:園田健太郎 -
ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」
最強、激突 ―― “異端者(イレギュラー)”vs“解放者”
【メルジーネ海底遺跡】攻略後、ハジメは旅の再開で生じるミュウとの別れに思い悩んでいた。そこで旅立つ前の思い出に“エリセン七大伝説”をミュウとめぐるハジメたちだったが、どれも空振りばかり。だが最後の七つ目の冒険で謎の巨大生物と遭遇し、荒廃した都市の世界に飛ばされてしまう! はぐれたミュウを捜すため行動を開始したハジメは、そこで奇蹟の邂逅を果たす――。己が最強を証明せよ。“最強”異世界ファンタジーOVAが満を持して登場!
【キャスト】
南雲ハジメ:深町寿成
ユエ:桑原由気
シア・ハウリア:髙橋ミナミ
ティオ・クラルス:日笠陽子
白崎香織:大西沙織
ミュウ:小倉 唯
レミア:大原さやか
ミレディ・ライセン:ゆかな
オスカー・オルクス:寺島拓篤
メイル・メルジーネ:斎藤千和
ナイズ・グリューエン:日野 聡
【スタッフ】
原作:白米良(オーバーラップ文庫刊)
イラスト:たかやKi
監督:岩永 彰
シリーズ構成・脚本:佐藤勝一
キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
音楽:高橋 諒
アニメーション制作:asread.×studio MOTHER -
虫かぶり姫
キミは僕の宝物。愛しい“虫かぶり姫”──
侯爵令嬢のエリアーナは幼い頃から本に夢中で、
ついたあだ名が「本の虫」ならぬ「虫かぶり姫」。
そんな変わり者の姫に、王太子であるクリストファーはこう告げる。
「私と婚約してほしいんだ」
婚約によってクリストファーは宮廷内の派閥争いから解放され、
エリアーナは王太子の婚約者として王宮書庫室への出入りを許される。
これは、お互いの利点のための“名ばかりの婚約”……のはずだった。
4年の歳月が流れたある日、
エリアーナはクリストファーが子爵令嬢アイリーンと仲睦まじく語らう姿を目撃してしまう。
ついに婚約解消の時が来たことを覚悟するエリアーナ。
だが、その心には複雑な想いが交錯していた……。
本好き令嬢の勘違いラブファンタジー。
エリアーナとクリストファーの“本当の恋”の行方は――!?
【キャスト】
エリアーナ・ベルンシュタイン:上田麗奈
クリストファー・セルカーク・アッシェラルド:木村良平
アレクセイ・シュトラッサー:内山昂輝
グレン・アイゼナッハ:内田雄馬
テオドール・ウォーレン・アッシェラルド:羽多野渉
アラン・フェレーラ:佐藤元
アーヴィン・オランザ:阿座上洋平
アルフレッド・ベルンシュタイン:島﨑信長
ジャン:八代拓
【スタッフ】
原作:由唯(一迅社アイリスNEO/一迅社刊)
キャラクター原案:椎名咲月、喜久田ゆい
監督:岩﨑太郎
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:高橋瑞香
サブキャラクターデザイン:阿部純子・吉川真一
美術監督:吉田ひとみ
色彩設計:大野春恵
撮影監督:酒井淳子
編集:木村佳史子
音響監督:本山 哲
音響効果:古谷友二
音楽:福島祐子・大隅知宇
オープニングテーマ:「Prologue」井口裕香
エンディングテーマ:「革表紙」伊東歌詞太郎
アニメーション制作:マッドハウス
製作:虫かぶり姫製作委員会 -
この素晴らしい世界に爆焔を!
これは、最強の魔法にあこがれた、一人の少女の物語。
紅魔の里――そこは、生まれつき魔力と知力が非常に高く、
魔法使いとしての高い適性を持つ、紅い瞳をした紅魔族がすまう土地。
そんな紅魔の里には教訓がある。
「上級魔法を習得してこそ一人前。爆裂魔法はネタ魔法」
けれど、“魔法学園レッドプリズン”で学ぶ同級生たちが
上級魔法の習得を心待ちにするなか、
紅魔族の少女・めぐみんは、ただひとり爆裂魔法の習得のため勉学に励んでいた。
幼い頃に見た、あの光景に、あの人に、追いつくために――
これは、最強の魔法にあこがれた、一人の少女の物語。
【キャスト】
めぐみん:高橋李依
ゆんゆん:豊崎愛生
こめっこ:長縄まりあ
あるえ:名塚佳織
ふにふら:富田美憂
どどんこ:鈴代紗弓
ねりまき:石上静香
ちょむすけ:生天目仁美
ぷっちん:酒巻光宏
【スタッフ】
原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:三嶋くろね
監督:安部祐二郎
総監修:金崎貴臣
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:菊田幸一
色彩設計:吉田沙織
美術:アトリエムサ
3D:MADBOX
撮影:EXPLOSION
編集:木村佳史子
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
録音:山口貴之
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:甲田雅人
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:ドライブ -
神達に拾われた男2
やさしさに包まれる、異世界スローライフをもう一度
神々によって子供の姿で異世界へ転生したリョウマは、ジャミール公爵家をはじめとしたあたたかい人々との出会いを経て、異世界ライフを謳歌していた。前世での経験とスライムたちの能力を駆使して開業したクリーニング店「バンブーフォレスト」は業績も上々で、ある日別の街での「2号店」出店の話が持ちかけられる。はじまりの街・ギムルを離れ…リョウマに旅立ちの時、来る!? ひろがる世界の先に、新しい出会いと挑戦がリョウマを待っていた。まったり異世界スローライフファンタジー、シーズン2開幕!
【キャスト】
リョウマ:田所あずさ
エリアリア:桑原由気
ミーヤ:高野麻里佳
ミヤビ:巽悠衣子
テクン:檜山修之
フェルノベリア:江口拓也
コーキン:石田 彰
ロベリア:沼倉愛美
トニー:下野 紘
ピオロ:鈴村健一
プレナンス:平川大輔
ウォーガン:稲田 徹
セルジュ:保村 真
ドルチェ:榎木淳弥
カルラ:久保田梨沙
カルム:中村 桜
【スタッフ】
原作:Roy『神達に拾われた男』(HJノベルス/ホビージャパン)
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成:山田由香
脚本:山田由香、岡田邦彦・萬代耕士・羽良俊馬
キャラクター原案:りりんら
キャラクターデザイン・総作画監督:出口花穂
色彩設計:渡辺亜紀
美術監督:柴田 聡
撮影監督:野村雪菜
音楽:堤 博明
音楽制作:ランティス
音響監督:土屋雅紀
音響制作:AMGスタジオ
アニメーション制作:MAHO FILM -
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
人生のどん底で出会ったのは――。
ディネーズ聖王国に属する都市、テラネ。一攫千金を狙う冒険者に目端が利く商人、歌い踊る吟遊詩人、貴族に神官、獣人族……。職業と人種のるつぼ、都市そのものがまるで迷宮であるかのようなその街を人は“迷宮都市”と呼んでいた。冒険者パーティ【武芸百般】を追い出され、恋人にも騙され失意の軽戦士ニックもまた、この街の住人だった。全てに嫌気がさして立ち寄った酒場。不味い飯、周りの楽しげな冒険者たち、相席のパッとしない連中……。うんざりする一切合切を、叩きつけるようにぬるい酒で流し込む……! 「「「「人間なんて信用出来るか!」」」」 思わず、苛立ちや不満は口をついて出た。自分だけの思いのはずが、その声は4人分だった――。それぞれに傷を持つ彼らの、これが冒険の幕開けだ!!
【キャスト】
ニック:小林裕介
ティアーナ:渡部紗弓
カラン:菊池紗矢香
ゼム:土岐隼一
キズナ:小松未可子
アゲート:石原夏織
【スタッフ】
原作:富士伸太(『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:黒井ススム
原作企画:フロンティアワークス
監督/シリーズ構成:いまざきいつき
キャラクターデザイン/総作画監督:長尾浩生
プロップデザイン:野沢弘樹
色彩設計:近藤直登
美術監督:SeoJungho
美術設定:中原英統
助監督/撮影監督/編集:堀川和人
音楽:高橋 諒・宝野聡史・藤井亮太
音響監督:納谷僚介
音楽制作:ポニーキャニオン
音楽制作協力:アップドリーム
アニメーション制作:GEEKTOYS
アニメーション制作協力:アニメーションスタジオ・セブン