2000年代の作品:934件
-
戦う司書 The Book of Bantorra
“人は死ぬと『本』になる”世界…
地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、手を触れれば、その人間の辿った記憶を追体験出来るという…。地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った神立バントーラ図書館に収められる。その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。…館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい…?
【キャスト】
ハミュッツ:朴 璐美
マットアラスト:大川 透
ミレポック:沢城みゆき
ノロティ:戸松 遥
ヴォルケン:中村悠一
モッカニア:石田 彰
ミンス:三宅健太
キャサリロ:広橋 涼
イレイア:竹口安芸子
ユキゾナ:小西克幸
コリオ:入野自由
シロン:川澄綾子
ユーリ:佐藤利奈
カチュア:大木民夫
シガル:置鮎龍太郎
ガンバンゼル:納谷六朗
エンリケ:野島裕史
ウインケニー:野島健児
ニーニウ:能登麻美子
ルルタ:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:山形石雄
イラスト:前嶋重機
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:山田正樹
プロップデザイン:橋本英樹
色彩設計:大西峰代
美術監督:池田繁美
撮影監督:北村直樹
特殊撮影:吉岡宏夫
3Dディレクター:ソエジマヤスフミ
編集:後藤正浩
音楽:平野義久
音響監督:本山 哲
編集:後藤正浩
アニメーション制作:david production
OP:ALI PROJECT「堕天國宣戦」(第1話~第16話)、佐咲紗花「星彩のRipieno」(第17話~第27話)
ED:Annabel「Lighrt of Dawn」(第1話~第16話)、結城アイラ「Dominant space」(第17話~第27話) -
紅
「守るべきものが見つかったとき、人は強くなれる」
少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さの象徴・・・それは本当の力なのか。
少女は特異な大財閥の娘。運命を呪うことも、外の世界も知らない少女の瞳は実に真っ直ぐでおそれを知らない。素直さ故に表出する彼女なりの正義・・・それは運命への反抗なのか。
そして、少年と少女は出会った。少女は云う「子供だからといってバカにするな!」
少年は想う「バカは俺のほうだ・・・」子供と大人、女と男、二人はどうお互いを鏡見るのだろう。
【キャスト】
紅 真九郎:沢城 みゆき
九鳳院 紫:悠木 碧
崩月 夕乃:新谷 良子
村上 銀子:升 望
武藤 環:真田 アサミ
闇絵:木村 はるか
柔沢 紅香:石毛 佐和
犬塚 弥生:大久保 藍子
九鳳院 蓮丈:黒田 崇矢
リン・チェンシン:植田 佳奈
九鳳院 竜士:岡本 信彦
【スタッフ】
原作:片山 憲太郎(集英社スーパーダッシュ文庫)
イラスト:山本 ヤマト
監督・シリーズ構成:松尾 衡
助監督:山﨑 みつえ
キャラクターデザイン・総作画監督:石井 久美
美術監督:荒井 和浩
3Dワークス:佐々木 研太郎
コスチュームデザイン:藤 純
色彩設計:古市 裕一
撮影監督:大熊 義明
編集:田村 ゆり
音楽:村松 健
音響効果・選曲:山田 稔
音響プロデューサー:中野 徹
音響制作:HALF H・P STUDIO
OP 「Love Jump」 歌:栗林みな実
ED 「crossing days」 歌:新谷良子
制作:ブレインズ・ベース
製作:「紅」製作委員会 -
ハービー・ハンコック:ポシビリティーズ(字幕)
創造の瞬間を捉えた奇跡の音楽ドキュメンタリー。ジャズ界のスーパースター、ハービー・ハンコックが2005年に発表したアルバム「Possibilities」で競演した豪華アーティストたちとの貴重なレコーディング風景を記録した音楽ドキュメンタリー。ハービー・ハンコックの音楽的探求心と、多様な背景を持つアーティストたちとのインスピレーションのぶつかり合いが、新たな音楽の可能性を感じさせてくれる作品であり、ジャンルを超えたコラボレーションが生み出す奇跡の瞬間が詰まっている。音楽の力を再発見させてくれる必見の傑作。
【キャスト】
ハービー・ハンコック/スティング/クリスティーナ・アギレラ/ジョン・メイヤー
【スタッフ】
監督:ダグ・バイロ、ジョン・ファイン -
To LOVEる -とらぶる- OVA
超純情な高校生リトは同級生の春菜に思いを伝えられず悶々とする日々。そこに突如現れたのは、デビルーク星の王女ララ! 偶然と勘違いもあって、ララはリトを好きになり、二人は婚約&同棲することに。裸でベッドに入り込んできたり、人が見てても気にせず抱きついてくるようなララに、リトはタジタジ。天真爛漫ゆえにララがまき起こす、数々のちょっとHな“とらぶる”は、リトと春菜、その周囲の人間もまき込んでどんどんエスカレート!? 果たしてリトに安息の日は訪れるのか…。
期待が膨らむ。
【キャスト】
結城リト:渡辺明乃
ララ・サタリン・デビルーク:戸松 遥
西連寺春菜:矢作紗友里
ペケ:新井里美
結城美柑:花澤香菜
天条院沙姫:川澄綾子
古手川 唯:名塚佳織
レン/ルン:大浦冬華
猿山ケンイチ:吉野裕行
籾岡里紗:柚木涼香
沢田未央:千葉千恵巳
九条 凛:橋本まい
藤崎 綾:水橋かおり
村雨静:能登麻美子
弄光:浪川大輔
校長:緒方賢一
金色の闇:福圓美里
【スタッフ】
原作:矢吹健太朗・長谷見沙貴
(集英社「週刊少年ジャンプ」)
脚本:大和屋暁
絵コンテ:加戸誉夫
演出:うえだしげる
作画監督:竹谷今日子
製作:とらぶる製作委員会 -
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』 第二章 赤日の出撃
五十年目の“抵抗”
遂に新都湾岸部にデザリアムの巨大移動要塞〈グランドリバース〉が降着した。地球を制圧したデザリアム・聖総統スカルダートは「われわれはあなたです」と人々に1000年に及ぶ歴史を説く。彼らは破滅へと向かう地球の未来を変えるため“イスカンダルの欠片”を探していた。驚くべきことに、彼らは“敵”ではなかったのである!! 一方、旧ヤマト艦隊クルーは、新生・宇宙戦艦ヤマトが待つイカロス天文台へと到達していた。しかし森雪を失った古代進は、失意のあまり指揮できる状態にはない。デザリアムのアルフォン少佐の手で、愛する雪が介抱されていたとは知る由もなく……。果たしてデザリアムとは何者なのか!? その本当の目的とは!? 全ての謎の答えを求めて、いまヤマトが発進する!!
【キャスト】
古代 進:小野大輔
森 雪:桑島法子
真田志郎:大塚芳忠
島 大介:鈴村健一
土門竜介:畠中 祐
徳川太助:岡本信彦
板東平次:羽多野 渉
京塚みやこ:村中 知
坂本 茂:伊東健人
キャロライン雷電:森永千才
北野哲也:木島隆一
南部康雄:赤羽根健治
太田健二郎:千葉優輝
相原義一:國分和人
藤堂早紀:高垣彩陽
芹沢虎鉄:玄田哲章
藤堂平九郎:小島敏彦
北野誠也:鳥海浩輔
南部康造:松本 忍
島 次郎:古屋亜南
【スタッフ】
原作:西﨑義展
製作総指揮:西﨑彰司
総監督:福井晴敏
監督:ヤマトナオミチ
シリーズ構成・脚本:福井晴敏
脚本:岡 秀樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
プロップデザイン:枝松 聖・原 由知
美術監督:佐藤理来(アスリード)・松井理英子(アスリード)
色彩設計:福谷直樹
撮影監督:堀野大輔
CGプロデューサー:後藤浩幸
CGディレクター:上地正祐
編集:今井大介
音楽:宮川彬良・兼松 衆・宮川 泰
音響監督:吉田知弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原 満
アニメーション制作:studio MOTHER
アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER
配給:松竹ODS事業室
製作:宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会 -
ふるり
そっと心に寄り添う、優しさに満ちたファンタジー。2005年韓国プチョン国際ファンタスティック映画祭招待作品
【キャスト】
小山田サユリ/本郷奏多/伊藤裕子/国生さゆり
【スタッフ】
監督:小出正雪 -
とべないとり(字幕)
あなたの中の“とべない鳥”にそっと寄り添う、心あたたまる短編ファンタジー。 2009年台北映画祭招待作品
【キャスト】
張鈞甯/陸奕静/米七偶
【スタッフ】
監督:小出正雪 -
堕天使(字幕)
旧友の死の後、イタリアの故郷へ戻った1人の検察官。彼は、かつて愛した女がマフィアのボスであることを知る。
【キャスト】
ドナテッラ・フィノッキアーロ/ファブリツィオ・ジフーニ/ジュゼッペ・フィオーレロ
【スタッフ】
監督:エドアルド・ウィンスピア -
夢精期(字幕)
思春期真っ只中、性的好奇心いっぱいの中学生を主人公にした、ちょっぴりエッチでユーモアたっぷりな青春ラブ・コメディ。
【キャスト】
イ・ボムス/キム・ソナ/ノ・ヒョンウク/チョン・ジェヒョン
【スタッフ】
監督:チョン・チョシン -
ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1962-1966(字幕)
ストーンズ伝説はここから始まった。結成60周年を超えた今日でも史上最強/不滅のロック・バンド=ザ・ローリング・ストーンズの歴史を膨大なアーカイヴから厳選。貴重映像・写真を網羅したヒット曲総登場の必見ドキュメンタリー!全ての登場曲に日本語対訳入り。製作は膨大なアーカイヴから映像・楽曲を厳選し、卓越した構成力でブライアン・ウィルソン、ボブ・ディラン、クイーン、エリック・クラプトン等、正統派音楽ドキュメンタリーを次々にリリースする達人=ロブ・ジョンストーン
【キャスト】
ザ・ローリング・ストーンズ/ディック・テイラー/トム・キーロック/クリス・ウェルチ/アラン・クレイソン/キース・アルサム/テリー・ローリングス
【スタッフ】
製作: ロブ・ジョンストーン -
ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1967-1969(字幕)
ストーンズ激動の20年の代表曲を時系列に検証するドキュメンタリー第2弾!結成60周年を超えた今日でも史上最強/不滅のロック・バンド=ザ・ローリング・ストーンズの歴史を膨大なアーカイヴから厳選。貴重映像・写真を網羅したヒット曲総登場の必見ドキュメンタリー!全ての登場曲に日本語対訳入り。製作は膨大なアーカイヴから映像・楽曲を厳選し、卓越した構成力でブライアン・ウィルソン、ボブ・ディラン、クイーン、エリック・クラプトン等、正統派音楽ドキュメンタリーを次々にリリースする達人=ロブ・ジョンストーン
【キャスト】
ザ・ローリング・ストーンズ/ディック・テイラー/トム・キーロック/クリス・ウェルチ/アラン・クレイソン/キース・アルサム/テリー・ローリングス
【スタッフ】
製作: ロブ・ジョンストーン -
トランサー 霊幻警察(字幕)
運命に逆らうな!人間と幽霊がコンビを組み、難事件を解決していく警察の特殊部隊“2002”を描くSFアクション。『スパイチーム』のウィルソン・イップが監督・脚本を務める。『ジェネックス・コップ』のニコラス・ツェー、スティーヴン・フォン出演。
【キャスト】
ニコラス・ツェー/スティーヴン・フォン/サム・リー
【スタッフ】
監督:ウィルソン・イップ -
トラック(字幕)
隠せ―!!!!死体を運ぶワケありドライバーvs凶悪殺人犯を追うナゾの警察官。『タクシー運転手 〜約束は海を越えて〜』『LUCK-KEY/ラッキー』『ベテラン』など今や韓国映画の顔となった人気怪優ユ・ヘジンが、超本格スリラーの主演に挑んだ意欲作。愛娘のために人生で初めて危険を冒し、予期せぬ出来事に巻き込まれてしまう不運の父親を熱演する。警察官に扮した若き名優チン・グは、心の内を見せないミステリアスなオーラを発揮。実力派同士の熱き魂がぶつかり合う、迫真の演技対決は必見。
【キャスト】
ユ・ヘジン/チング/イ・ジュナ/キム・ジュンべ
【スタッフ】
監督:クォン・ヒョンジン -
子猫の涙
1968年メキシコオリンピックで銅メダルを獲得したボクサー・森岡栄治(武田真治)。その後プロに転向したが、1975年網膜剥離によって引退を余儀なくされる。妻・和江(紺野まひる)との間に治子(藤本七海)と和則をもうけていたが、仕事も続かず、和江がスナックで働いて生活を支えていた。ダメな父親の姿しか知らないの治子は、バレエのレッスンを心のよりどころにしていた。栄治は用心棒をした縁で、ヤクザの親分が世話してくれたボクシングジムの会長をつとめることになる。しかし栄治の兄・忠利(山崎邦正)が金の無心に来たり、和江が店の客に送ってもらうのを目にした栄治が相手を殴ったりと、生活は良くならない。そんな日々に嫌気がさした和江は、子供たちを置いて家出してしまう。その数日後、治子が拾ってきた猫のハシゾウが死ぬ。そのとき治子は、初めて栄治の涙を見る。それから栄治の愛人になったホステスの裕子(広末涼子)が、一緒に暮らし始める。借金まみれだった忠利から株券を預かった栄治は、偽造有価証券発行、詐欺未遂の容疑者として逮捕される。証拠不十分で釈放されるが、父や裕子と子供たちの間には、微妙な変化が訪れる。昭和天皇の崩御した日に治子の祖父も他界し、時代は昭和から平成へ移り変わる。栄治は和則と共にジムでボクサーを育て、日本チャンピオンを輩出。治子は子供のころからの夢だったバレエ教室の先生になった。そんなある日、治子の元に、栄治がガンであるという知らせが入る……。
【キャスト】
武田真治/藤本七海/広末涼子/紺野まひる/山﨑邦正/鈴木砂羽/喜味こいし
【スタッフ】
監督:森岡利行 -
ラベンダー(字幕)
愛をなくしたセラピストと、愛を知らない天使がつむぐ本当の愛……。恋人を失い生きる気力をなくしたアロマテラピストの女性と翼の傷ついた天使が、お互いの傷を癒しながら本当の愛を模索していく、ラブストーリー。監督・脚本は「わすれな草」のイップ・カムハン。主演はともにアジアのトップスターの金城武とケリー・チャン。主演二人の共演は「世界の涯にて」「アンナ・マデリーナ」に続き、本作で3度目。
【キャスト】
金城武/ケリー・チャン
【スタッフ】
監督:イップ・カムハン -
Spirit of Wonder〜チャイナさん短編集〜
もう一度、“えすえふ”の心、嗜みませんか・・・?
■OVA「チャイナさんの縮小」
いつものようにチャイナさんが家賃の督促にブレッケンリッジの部屋のドアを蹴破ったところ、過って実験中の装置から放たれた怪光線を浴びてしまう。日に日に身体が縮んで行くチャイナさんは…。
■OVA「チャイナさんの惑星」
ブレッケンリッジ博士とジムは、滞納した家賃の代わりとしてチャイナさんを火星ツアーに招待するという。「空間反射望遠鏡」を使って訪れた火星には、何故か、あるはずもない枯れた運河と廃虚の街の姿があった…。
■OVA「チャイナさんの盃」
月明かりの下、海辺で一人酒盛りを始めたチャイナさん。父の形見の密造酒を飲みながら、今は亡き父母とともに移民としてイギリスへやって来た過ぎ去りし日々を回想する。
【キャスト】
チャイナ:日髙のり子
ジム:柴本浩行
ブレッケンリッジ:羽佐間道夫
リリィ:渕崎ゆり子
【スタッフ】
監督・脚本・絵コンテ・キャラクターデザイン:藤森雅也
メカ設定:楠部 工・柴田外郎
演出:根岸宏樹・藤森雅也
作画監督:藤森雅也・関根昌之
美術監督:吉原俊一郎
撮影監督:松澤浩之・佐々木和宏
編集:坂本雅紀
音響監督:三間雅文・柏倉ツトム・大熊 昭
音楽:松尾早人
原作:鶴田謙二(講談社刊 週刊モーニング/月刊アフタヌーン掲載)
アニメーション制作:亜細亜堂 -
Spirit of Wonder〜少年科學倶楽部〜
もう一度、“えすえふ”の心、嗜みませんか・・・?
イギリスの田舎町ブリストルに、幼い日から火星研究の第一人者であるパーシバル・ローウェルに憧れ、火星旅行を夢見続ける(自称)素人物理学者集団がいた…、その名は"少年科學倶楽部"。夫であるジャックをすっかり倶楽部に取られ、寂しさに苛まれる新妻ウィンディこそ、彼らが計画の根拠とする異端の理論「エーテル気流論」の提唱者だった。少年科學倶楽部の3人とジャックは、倶楽部結成50周年の時を迎え、密かに火星へと飛び立つある計画を決行する。
【キャスト】
ウィンディ:柚木涼香
ジャック:鈴村健一
ゴードン:土師孝也
クーパー:広瀬正志
シェパード:岡 和男
【スタッフ】
監督・脚本・絵コンテ・演出:安濃高志
キャラクターデザイン・作画監督:柳田義明
場面設計:関根昌之
メカ設定:児山昌弘
色彩設定:すずきたかこ
美術監督:吉原俊一郎
撮影監督:松澤浩之
編集:坂本雅紀
音響監督:三間雅文・柏倉ツトム
音楽:松尾早人
原作:鶴田謙二(講談社刊 週刊モーニング/月刊アフタヌーン掲載)
アニメーション制作:亜細亜堂 -
ダブルタップ(字幕)
一発の銃弾が殺しの快楽に変わった時、殺人者と警察のゲームは始まった。アジアを代表する国際的スターのレスリー・チャンがサイコキラー役に挑んだサスペンス・アクション。香港ナンバーワンの射撃テクニックを持った快楽殺人者リックと、それを追う警察一の射撃の名手ミウ刑事との息詰まる対決を、リアルなガン・アクションにこだわって描く。共演は『風雲 ストームライダース』のアレックス・フォン。
【キャスト】
レスリー・チャン/アレックス・フォン
【スタッフ】
監督:ロー・チーリョン -
リターン RETURN(字幕)
戻ってきた記憶、始まる殺人、<手術中覚醒>をめぐるサイコ・サスペンス
【キャスト】
キム・ミョンミン/ユ・ジュンサン/キム・テウ/チョン・ユソク/キム・ユミ/キム・ルェハ/ペク・スンファン
【スタッフ】
監督:イ・ギュマン -
ロスト・メモリーズ/LOST MEMORIES(字幕)
1909年、ハルピン駅で朝鮮統監伊藤博文がアン・ジュングン(安重根)義士に狙撃されなかったならば、第2次世界大戦で日本が勝利したとすれば、歴史はどのように変わっているだろうか?この映画は、その100年後の2009年において、日本の植民統治が完全成功し、朝鮮は完全に日本となっていると仮定する。日本は、朝鮮の独立のため戦う人々を不令鮮人と烙印して、彼らの根を抜こうとするが、相次ぐ不令鮮人のテロ目標が何かわからない。
【キャスト】
チャン・ドンゴン/仲村トオル/ソ・ジノ/シン・グ/チョン・ホジン/アン・ギルガン/大門正明
【スタッフ】
監督:イ・シミョン -
リアル・フィクション(字幕)
マロニエ公園で肖像画を描く<私>が,偶然に出会った神秘的な少女に引き摺られて,知らないうちに持て余せない欲望を噴出するようになる過程を12のシークエンスで描いた作品
【キャスト】
チュ・ジンモ/キム・ジナ/イ・ジェラク/ソン・ミンソク/キム・ギヨン/ミョン・スンミ/ソン・ジョンファン
【スタッフ】
監督:キム・ギドク -
マイ・ボス・マイ・ヒーロー3(字幕)
暴力団コメディー<マイ・ボス マイ・ヒーロー(頭師父一体)>シリーズの3作目。主要出演陣がすべて交替し,主人公ケ・ドゥシクが,グローバル組織建設を夢見ながら,経営マインドを習おうと大企業に入社する話を展開する。
【キャスト】
イ・ソンジェ/ソン・チャンミン/パク・サンミョン/キム・ソンミン/ソ・ジヘ/チョン・チャンゴル/チョンファン
【スタッフ】
監督:シム・スンポ -
ファミリー(字幕)
インチョン(仁川)の土地産勢力を追い出して,新しく組織を接収したモッポ(木浦)出身のエリート・ヤクザと屈服を知らないルームサロン・マダムの対決を描いた作品
【キャスト】
ファン・シネ/ユン・ダフン/キム・ミンジョン/ファン・イニョン
【スタッフ】
監督:チェ・ジンウォン -
ランユー リマスター版(字幕)
アジアの映画賞を席巻した名作で中国では上映禁止になった衝撃作。日本上映20周年を迎え、遂にリマスターで蘇る!天安門事件が起きた激動の北京を背景に青年実業家と素朴な学生との“禁断の愛”の軌跡。
【キャスト】
フー・ジュン/リュウ・イェ/スー・ジン/リー・ホァディアオ/ルー・ファン
【スタッフ】
監督:スタンリー・クワン -
キム館長 対 キム館長 対 キム館長(字幕)
同じ姓の3人の武術の達人、キム。中華料理店武林閣のパク社長の娘ヨンシルを巡る争いを描くコメディ。
【キャスト】
シン・ヒョンジュン/チェ・ソングク/クォン・オジュン/オ・スンヒョン/ノ・ジュヒョン
【スタッフ】
監督:パク・ソンギュン
-
男、生まれる(字幕)
1983年を舞台に、人里離れた島<マイ島>の三人の若者が繰り広げる、希望と挑戦を描いた孤軍奮闘記。
【キャスト】
チョン・ジュン/ホン・ギョンイン/ヨ・ヒョンス/イ・ウォンジョン/キム・サラン/キム・ドンソク
【スタッフ】
監督:パク・ヒジュン -
おんぶ(字幕)
チョン・ジュノ扮する男手ひとつで息子を育てる父が、自身の分身であり息子にとっては母のような存在である船「おんぶ丸」、そして奔放な弟を守るために奮闘する笑って泣ける感動コメディ!
【キャスト】
チョン・ジュノ/チェ・デチョル
【スタッフ】
監督:チェ・ジョンハク -
緑の夜(字幕)
ファン・ビンビン俳優復帰作&イ・ジュヨン共演!主演は、アジアを代表するプロデューサーであり、本作が俳優復帰作としても大きな話題を呼んだファン・ビンビン。『355』や「武則天−The Empress−」などハリウッドをはじめ世界に活躍の場を広げ、その天性の華を最大限に活かした役柄の多い彼女だが、本作では抑圧された人生の中で自由を求めて大きな賭けに出る主人公ジン・シャを体当たりで演じ切り、新境地を開拓!韓国社会の【闇】に巻き込まれる孤独な2人の女。彼女たちの運命の先にあるものは—。
【キャスト】
ファン・ビンビン/イ・ジュヨン/キム・ヨンホ
【スタッフ】
監督:ハン・シュアイ -
スイッチ 人生最高の贈り物(字幕)
「探偵なふたり」シリーズのクォン・サンウが主演を務め、人気俳優とその相棒であるマネージャーの人生が入れ替わったことから巻き起こる騒動を描いたコメディドラマ。
【キャスト】
クォン・サンウ/オ・ジョンセ/イ・ミンジョン/パク・ソイ/キム・ジュン
【スタッフ】
監督:マ・デユン -
冷戦(字幕)
『風雲 ストームライダース』『東京攻略』のイーキン・チェン主演のハードボイルド・アクション。かつては殺し屋としてその名を馳せた男は、愛する者を救うため再び闘いの場へと舞い戻る。アウトローたちの死闘を鬼才ジングル・マがスタイリッシュな映像で綴る最高傑作!
【キャスト】
イーキン・チェン/カレン・モク
【スタッフ】
監督:ジングル・マ