バトルの作品:2635件
-
ドリフトヒーロー2
『湾岸最速バトル -スカイライン伝説-』の小美野昌史が手掛けたカーアクションのセット。高校生ドリフターの徹が、90チェイサーで峠やサーキットを駆け抜ける姿を臨場感たっぷりに描く。
【キャスト】
佐藤博樹/宇賀那健一/大鶴義丹/山本博子/高山猛久/神坂美羽
【スタッフ】
監督:小美野昌史 -
少林寺 十八の羅漢(吹替)
少林寺に仕えし18人の高僧たち。悪事の限りを尽くす侵略者から“民”を守れ!カンフー・アクションの最高峰を極める新たな傑作が誕生!!
【キャスト】
シェー・ミャオ/グー・シャンウェイ/ロン・ヤンヤン/フー・シ−チュン/ヤン・ティエンティエン/シュ・シャオハン/ドゥ・グァンルー
【スタッフ】
監督:ジャン・ジェアリン/リー・シージェ -
日本極道戦争 第八章
夜明けの果てに―
四国で勃発した利権抗争
囚われた相馬の行方は!?
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小沢 仁志
阿部 亮平
桑田 昭彦
武田幸三
彩川ひなの
島津 健太郎
仁科 克基
吉田由一
友和
宮本 大誠
桝田幸希
速水 今日子
上西 雄大
芳野史朗
萩野崇
浜田 晃
赤井 英和
団時朗
螢 雪次朗
山口祥行
【スタッフ】
製作:日本極道戦争製作委員会
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:OZAWA、神木雄司
撮影:下元哲、小山田勝治
照明:大崎正浩
録音:沼田和夫
ヘアメイク:坂口佳那恵
衣裳:片柳利依子(おかもと技粧)
スチール:大蔵俊介
ガンエフェクト:浅生マサヒロ
技闘:坂田龍平
美術:YUKI
編集:恒川岳彦
音響効果:丹雄二
音楽:遠藤浩二
監督:港雄二
制作:グローバルプランニング、ソリッドフィーチャー
製作・発売元:日本極道戦争製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-
今、美しく尊い男たちが“伝説”の座を巡り、史上空前のバトルを繰り広げる!
「PRINCE OF LEGEND」が、
装いも新たにスクリーンに帰ってくる!!
今度の主役は「ホスト=貴族」。
前作『PRINCE OF LEGEND』のラストシーンに登場した謎の男。実は彼こそが、この物語の鍵を握る最も重要な人物だった。一介の土木業者である主人公・安藤シンタロウが、様々な抗争の末に、やがて貴族・ドリーとなるまでを描く連続ドラマ「貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-」(2019年11月〜2020年1月OA)。そして、劇場版『貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-』では、そのドリーが率いる、愛と優しさに溢れたエレガントな貴族たちが、“伝説”の称号を巡って、王子たちと空前の大バトルを繰り広げるストーリーが描かれる。
【キャスト】
白濱亜嵐 片寄涼太
鈴木伸之 佐野玲於 関口メンディー 川村壱馬 吉野北人 藤原樹 長谷川慎 町田啓太
清原翔 廣瀬智紀 荒牧慶彦 飯島寛騎 塩野瑛久 中島健 勝矢 加藤諒 袴田吉彦
山本耕史 DAIGO
【スタッフ】
監督:河合勇人
脚本:松田裕子
音楽:中野雄太
主題歌:Possible/片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
エグゼクティブプロデューサー:EXILE HIRO
製作総指揮:沢桂一 小林景一 森雅貴 伊藤寛二
Co.エグゼクティブプロデューサー:八木元 伊藤響 南波昌人 森広貴 下村忠文 関佳裕
企画プロデュース:植野浩之
プロデューサー:森田美桜 藤村直人
製作統括:川田真太郎
企画制作:HI-AX
制作プロダクション:AOI Pro.
配給:東宝
製作:HI-AX 東宝 バップ 読売テレビ放送 AOI Pro. ローソン 中京テレビ放送 札幌テレビ放送 宮城テレビ放送 静岡第一テレビ 広島テレビ放送 福岡放送 -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」(初演)
独りじゃないから、信じて飛べ。
実際のバレーボールの試合を観るように、烏野高校の試合を、観戦する。まるで原作の試合会場に足を踏み入れたような、そんな新しい「ハイキュー!!」体験。
漫画で、アニメーションで、バレーボールの描写に拘り続けた「ハイキュー!!」が、
人間ドラマを熱い演劇で、
そしてもう一つの魅力であるバレーボール描写を、最新映像テクノロジーを駆使して表現。
ハイテクとアナログが高次元で融合した漫画×演劇×映像のハイブリッドパフォーマンスで、
「ハイキュー!!」を観戦するという新たな"頂の景色"に挑む!
【キャスト】
日向翔陽:須賀健太
影山飛雄:木村達成
及川 徹:遊馬晃祐
岩泉 一:平田雄也
月島 蛍:小坂涼太郎
山口 忠:三浦海里
田中龍之介:塩田康平
西谷 夕:橋本祥平
縁下 力:川原一馬
澤村大地:田中啓太
菅原孝支:猪野広樹
東峰 旭:冨森ジャスティン
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:中屋敷法仁
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI) -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"頂の景色"(再演)
独りじゃないから、信じて飛べ。
集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。
2015年11月に開幕したハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」初演は、東京、大阪、宮城の3都市で行われ、全公演が完売し、大千秋楽には日本演劇史上初全国92館、2万人がライブビューイングで見守る中大盛況のうちに幕を閉じた。
そして、その興奮が冷めやらぬまま、2016年春、"速攻"再演が決定!!
熱い演劇と最新映像テクノロジーを高次元で融合し、
さらにパワーアップした漫画×演劇×映像の
ハイブリッドパフォーマンスで、"頂の景色"に挑む!
【キャスト】
日向翔陽:須賀健太
影山飛雄:木村達成
及川 徹:遊馬晃祐
岩泉 一:小波津亜廉
月島 蛍:小坂涼太郎
山口 忠:三浦海里
田中龍之介:塩田康平
西谷 夕:橋本祥平
縁下 力:川原一馬
澤村大地:秋沢健太朗
菅原孝支:猪野広樹
東峰 旭:冨森ジャスティン
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:中屋敷法仁
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI) -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"烏野、復活!"
熱狂!興奮!新たな演劇の"頂"!!
2016年秋、新作公演本格始動!集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。2015年11月に開幕した初演は、全公演が完売した。プロジェクションマッピングや特殊演出と、若手俳優の熱い演劇が高次元で融合する、“新たな演劇”で観客を魅了。2016年4月、異例の早さで行われた再演は、各地で熱狂を巻き起こした。そして待望の新作公演!進化した演出で、新たな演劇の"頂"に挑む!!
【キャスト】
日向翔陽:須賀健太
影山飛雄:木村達成
孤爪研磨:永田崇人
青根高伸:新井 將
池尻隼人:松田 裕
月島 蛍:小坂涼太郎
山口 忠:三浦海里
田中龍之介:塩田康平
西谷 夕:橋本祥平
縁下 力:川原一馬
澤村大地:秋沢健太朗
菅原孝支:猪野広樹
東峰 旭:冨森ジャスティン
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:中屋敷法仁・ウォーリー木下
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI) -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"勝者と敗者"
この一瞬に、全てを懸けろ
集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。2015年11月に初演、2016年4月に再演"頂の景色"、2016年10月に"烏野、復活!" を上演し、各地で熱狂を巻き起こした。
新作 "勝者と敗者" はシリーズ3作目となる。
さらなる進化を遂げる演出で演劇の"頂"に挑み続ける!!
【キャスト】
日向翔陽:須賀健太
影山飛雄:木村達成
及川 徹:遊馬晃祐
岩泉 一:小波津亜廉
孤爪研磨:永田崇人
月島 蛍:小坂涼太郎
山口 忠:三浦海里
田中龍之介:塩田康平
西谷 夕:橋本祥平
縁下 力:川原一馬
澤村大地:秋沢健太朗
菅原孝支:猪野広樹
東峰 旭:冨森ジャスティン
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:中屋敷法仁・ウォーリー木下
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI) -
カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-
伊吹コウジはヴァンガードファイター。立凪邸に呼び出された伊吹は、なんとifの世界に飛ばされてしまいました。ifの世界は歴史が歪み、カードファイトが通用しない世界!? 伊吹はifの世界で不思議な少女たちに出会います。それが、魔法少女・先導エミとカードの妖精・シュカ。2人はカードからユニットを召喚して、悪の手先ジャマーと戦うブラスター・ペア! 伊吹、エミ、シュカ、そして巻き込まれてしまった立凪スイコ。4人による本当の歴史を取り戻す旅が始まるのです。
【キャスト】
先導エミ:榎本温子
シュカ:吉田有里
伊吹コウジ:宮野真守
立凪スイコ:愛美
【スタッフ】
原作:ブシロード・伊藤 彰
製作総指揮・原案:木谷高明
監督・構成:川崎逸朗
キャラクターデザイン:磯野 智
アニメーション制作:オー・エル・エム
製作: Project Vanguard if -
戦翼のシグルドリーヴァ おじさんコメンタリー
制作に関わるおじさん達によるTVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」オーディオコメンタリー番組、「戦翼のシグルドリーヴァ おじさんコメンタリー」略して「おじコメ」が配信決定!
シリーズ構成・脚本の長月達平と世界観設定・設定考証の鈴木貴昭が作品の制作秘話を語ります。ゲストに新たなおじさんを迎える回もあったり…
「さあ、集合だ、人類! ――おじコメ公開の日は近い」
【キャスト】
クラウディア・ブラフォード:山村 響
六車・宮古:稗田寧々
駒込・アズズ:M・A・O
渡来・園香:菊池紗矢香
里美・一郎:平田広明
本庄・美智:堀江由衣
和浦・野乃:日高里菜
御厨・小町:上坂すみれ
ロン毛:中村悠一
金髪:杉田智和
グラサン:マフィア梶田
整備班長:千葉 繁
ルサルカ・エヴァレスカ:茅野愛衣
リズベット・クラウン:小松未可子
レイリー・ハルティア:上田 瞳
【スタッフ】
原作:戦翼倶楽部
シリーズ構成・脚本:長月達平
キャラクター原案:藤真拓哉
世界観設定・設定考証:鈴木貴昭
監督:徳田大貴
キャラクターデザイン:横田拓己
サブキャラクターデザイン:水谷雄一郎
総作画監督:横田拓己・中川洋未・矢向宏志
プロップ・メカニックデザイン:江間一隆
美術監督:渡辺幸浩・若林里紗
美術設定:松本浩樹
色彩設計:佐野ひとみ
CG監督:荻田直樹
撮影監督:関谷能弘
編集:重村健吾
音響監督:岩浪美和
音楽:小森茂生・百石 元
制作:A-1 Pictures -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"進化の夏"
今、進化の時
集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。これまで2015年11月の初演から2017年3月の"勝者と敗者"まで、再演"頂の景色"を含む4作品を上演し、公演ごとに各地で熱狂を巻き起こしている。2017年4月には演劇の枠を超え、約1カ月におよぶ展示会を実施するなどその勢いはとどまるところを知らない。新作"進化の夏"では新キャストを迎え、更なる演劇の"頂"に挑む!!
【キャスト】
日向翔陽:須賀健太
影山飛雄:影山達也
孤爪研磨:永田崇人
木兎光太郎:吉本恒生
月島 蛍:小坂涼太郎
山口 忠:三浦海里
田中龍之介:塩田康平
西谷 夕:渕野右登
縁下 力:川原一馬
澤村大地:秋沢健太朗
菅原孝支:猪野広樹
東峰 旭:冨森ジャスティン
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:ウォーリー木下
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI) -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"はじまりの巨人"
"頂"を目指して、いざ、開幕!
集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。
これまで2015年11月の初演から2017年9月の"進化の夏"まで、シリーズ4作品を上演し、毎回各地で熱狂を巻き起こしている。また2017年4月には演劇の枠を超え、約1カ月におよぶ単独の展示会を実施。
新作"はじまりの巨人"では、
シリーズ最多のキャスト数で全国5都市にて上演!
熱狂!興奮!感動!演劇「ハイキュー!!」は止まらない!
【キャスト】
日向翔陽:須賀健太
影山飛雄:影山達也
照島遊児:船木政秀
中島 猛:柳原 凛
牛島若利:有田賢史
月島 蛍:小坂涼太郎
山口 忠:三浦海里
田中龍之介:塩田康平
西谷 夕:渕野右登
縁下 力:川原一馬
澤村大地:田中啓太
菅原孝支:田中尚輝
東峰 旭:冨森ジャスティン
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:ウォーリー木下
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI)
共同脚本:入江おろぱ -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"最強の場所(チーム)"
バレー馬鹿たちがここにいる
集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。
これまで2015年11月の初演から2018年4月の"はじまりの巨人"まで、シリーズ5作品を上演し、毎回各地で熱狂を巻き起こしている。また2017年4月には演劇の枠を超え、約1カ月におよぶ単独の展示会を実施。
新作"最強の場所チーム"では、
シリーズ最大規模の公演数で全国5都市にて上演!
熱狂!興奮!感動!演劇「ハイキュー!!」は止まらない!
【キャスト】
日向翔陽:須賀健太
影山飛雄:影山達也
及川 徹:遊馬晃祐
牛島若利:有田賢史
月島 蛍:小坂涼太郎
山口 忠:三浦海里
田中龍之介:塩田康平
西谷 夕:渕野右登
縁下 力:川原一馬
澤村大地:田中啓太
菅原孝支:田中尚輝
東峰 旭:冨森ジャスティン
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:ウォーリー木下
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI)
共同脚本:入江おろぱ -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"東京の陣"
いざ、開幕"東京の陣"!
集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。2015 年11 月の初演から2018 年10 月の"最強の場所チーム"まで、シリーズ6 作品を上演し、新たな演劇としての挑戦を次々と行い、熱狂を巻き起こしている。新作"東京の陣"では、音駒高校を主役校とした今までにない演劇「ハイキュー!!」に挑戦!熱狂!興奮!感動!演劇「ハイキュー!!」の進化は止まらない。
【キャスト】
孤爪研磨:永田崇人
黒尾鉄朗:近藤頌利
木兎光太郎:桜庭大翔
大将 優:福澤 侑
海信行:武子直輝
夜久衛輔:後藤健流
山本猛虎:川隅美慎
福永招平:石上龍成
灰羽リエーフ:石倉ノア
芝山優生:木村風太 ほか
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:ウォーリー木下
音楽:和田俊輔
振付:笹尾 功(HIDALI)
共同脚本:入江おろぱ -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」 "飛翔"
飛べ、新生烏野!
集英社「週刊少年ジャンプ」にて絶賛連載中の古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。2015年11月の初演から、2018年10月の "最強の場所チーム"では物語の主役校である烏野高校の全キャストが卒業。2019年4月の"東京の陣"ではライバルの音駒高校を主役校として上演し大盛況で終幕した。新作"飛翔"では、烏野高校に新キャストを迎え「新生烏野」が始動。新生演劇「ハイキュー!!」、更なる演劇の"頂"を目指す!!
【キャスト】
日向翔陽:醍醐虎汰朗
影山飛雄:赤名竜之輔
佐久早聖臣:つわぶき峻
星海光来:輝山 立
宮 侑:松島勇之介
月島蛍:山本涼介
山口忠:織部典成
田中龍之介:鐘ヶ江洸
西谷夕:北澤優駿
縁下力:中谷優心
木下久志:長田翔恩
澤村大地:日向野祥
菅原孝支:一ノ瀬竜
東峰旭:福田侑哉 ほか
【スタッフ】
監督:ウォーリー木下
プロデューサー:ウォーリー木下
製作会社:ネルケプランニング
原作:ハイキュー!!
脚本:ウォーリー木下
音楽:和田俊輔
振付:梨本威温(EMPTY INC)
共同脚本:入江おろぱ -
デート・ア・バレット デッド・オア・バレット
さぁ――わたくしたちの戦争(デート)を始めましょう
隣界——かつて災厄と呼ぶほどの力を持った精霊たちが存在したとされる世界。
しかし、既に精霊たちは隣界から姿を消しており、そこは《準精霊》と呼ばれる少女たちの戦場となっていた——
《第一○領域》(マルクト)と呼ばれる隣界の一部。精霊・時崎狂三はそこで目を覚ました……
何故ここにいるのか、どうやって来たのか……なにより、ここは何なのか。
知識の及ばぬ世界へと迷い込んでしまった狂三の耳朶に響いた声——
心おきなく余生をお楽しみください
生き残るのはただ一人
どうか存分に殺し合ってください
突如開始される殺し合い(バトルロイヤル)。数多の獲物が交錯し、血飛沫が舞い踊る。
狂三を取り巻く《戦争》(デート)の引鉄は唐突に引かれた——
【キャスト】
時崎狂三:真田アサミ
白の女王:大西沙織
緋衣 響:本渡 楓
蒼:伊瀬茉莉也
指宿パニエ:日高里菜
佐賀繰唯:瀬戸麻沙美
土方イサミ:藤原夏海
【スタッフ】
原作:東出祐一郎・橘 公司
原作イラスト:NOCO
(株式会社KADOKAWA/ファンタジア文庫刊)
監督:中川 淳
脚本:東出祐一郎
キャラクターデザイン:中村直人
デザインワークス:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
美術監督:中田洵輝(草薙)
色彩設計:池田ひとみ
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
特効・2Dワークス:益子典子
編集:吉武将人
音響監督:えびなやすのり
音響効果:川田清貴
音楽:坂部 剛
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:GEEKTOYS
製作:「デート・ア・バレット」製作委員会 -
デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン
さぁ――わたくしたちの戦争(デート)を始めましょう
《第一〇領域》(マルクト)で唐突に始まった殺し合い——
ひとり、またひとりと消えゆく準精霊たち。
生き残った者たちも、最後のひとりとなるまで飽くなき戦闘を繰り返す。
そして動き出した白の女王……
強者のみが生き残る血の凶宴は、佳境を迎えようとしていた——
緋衣響という協力者を得て、混沌とした戦場を軽やかに渡り歩く狂三。
そんな狂三の目に映ったのは、隣界に辿り着いた際にも邂逅した一匹の猫。
いるはずのない猫を追い、辿り着いた先にあったものは
知り得るはずもなかった真実……
果てなき殺し合いバトルロイヤルの末、巡り逢う『最悪』(くるみ)と『最凶』(クイーン)。
時崎狂三の《戦争》(デート)、その先にあるものとは——
【キャスト】
時崎狂三:真田アサミ
白の女王:大西沙織
緋衣響:本渡楓
蒼:伊瀬茉莉也
佐賀繰唯:瀬戸麻沙美
土方イサミ:藤原夏海
【スタッフ】
原作:東出祐一郎・橘 公司
原作イラスト:NOCO
(株式会社KADOKAWA/ファンタジア文庫刊)
監督:中川 淳
脚本:東出祐一郎
キャラクターデザイン:中村直人
デザインワークス:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
美術監督:中田洵輝(草薙)
色彩設計:池田ひとみ
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
特効・2Dワークス:益子典子
編集:吉武将人
音響監督:えびなやすのり
音響効果:川田清貴
音楽:坂部 剛
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:GEEKTOYS
製作:「デート・ア・バレット」製作委員会 -
えいがばしょ どすこいすしずもう
おすしが力士になっちゃった!! 最強のすしネタはダレだ!!
もしも、おすしがすもうをとったら……? そんな奇天烈な発想からうまれた、絵本作家・アンマサコによる『どすこい すしずもう』。ユーモア満点のすし力士たちの活躍ぶりは、読み聞かせ現場でもつねに子どもたちに大人気の絵本です。たまごのさと、おおとろやま、サーモンざくら、くるまえびぞう、いくらまる……などなど、個性的なすし力士たちが、持ち前のネタを生かして、多彩な技をくりだします。さあ、本日の取り組みはどちらが勝つのか!? はっけよーい、のこった!
【キャスト】
お茶解説者:大島美幸(森三中)
なすび親方:津田健次郎
たけのこ親方:濱 健人
ガリ呼出:沢城千春
わさび行司:佐々健太
【スタッフ】
原作:アンマサコ「どすこいすしずもう」講談社
監督:助川勇太
アニメーション制作:白組
製作:どすこいすしずもう製作委員会 -
僕のヒーローアカデミア 第5期
「架空(ゆめ)」は、「現実」に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。
「プロヒーロー仮免許」取得とプロヒーローインターン活動。そこでの少女・エリとの出会いと、そのエリを恐るべき計画に利用する「死穢八斎會」の若頭オーバーホール、エリを救うための死闘。エリや雄英生徒の皆を笑顔にするための文化祭。新たなヒーローランキングの発表…。慌ただしい日々の中、デクは着実に成長を続けていく。その一方で、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合もその力を蓄えていた。
“最高のヒーロー”を目指すデクの次なる試練、それは同じくヒーローを目指す1年B組との、互いのプライドを懸けた対抗戦!体育祭以来の直接対決に、生徒たちの意気は上がる。そんな中、デクの中で新たな“何か”が目覚めようとしていた―。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
轟焦凍:梶裕貴
切島鋭児郎:増田俊樹
蛙吹梅雨:悠木碧
八百万百:井上麻里奈
常闇踏陰:細谷佳正
物間寧人:天﨑滉平
拳藤一佳:小笠原早紀
鉄哲徹鐵:沖野晃司
泡瀬洋雪:松岡禎丞
塩崎茨:真坂美帆
心操人使:羽多野渉
相澤消太:諏訪部順一
オールマイト:三宅健太
【スタッフ】
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
音楽:林ゆうき
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳 -
藤原竜也の番組 フジタツ猪突猛進撃!!
15歳の時に演劇界の巨匠・蜷川幸雄に見いだされ、ロンドンで華々しく舞台デビューした藤原竜也。
以降映画、ドラマ、演劇を縦横無尽に行き来して活躍し、映画「カイジ」シリーズや舞台「ハムレット」等代表作も多数。
現在放送中の連続ドラマ「青のSP」、3月5日公開の映画「太陽は動かない」も控え、まさに彼を見ない日は無い。そして2021年、キャリア20年を超えたベテラン俳優・藤原の意外とまだ世間には知られていない素の部分を余すところなく惜しげもなく無駄にさらけ出す新レギュラー番組がWOWOWでスタートする!
いくつになってもイタズラ好きで、事あるごとにはしごを外し、気の赴くままに突然せっかちになる、でもなぜか憎めない俳優・藤原竜也…いや怪優・フジタツが、毎回豪華ゲストを迎え、そのゲストが得意とするスポーツやこだわりの趣味などフジタツにとっては超絶逆境ともいえるさまざまな“勝負”に猪突猛進する予定!?
忖度無し、容赦なし、ハプニング上等のリアルドキュメンタリー感満載の番組になること必至。これまで数々の作品で極限に追いつめられる逆境キャラを演じてきたフジタツの真の勝負強さ(?)にも期待が掛かる!
【キャスト】
藤原竜也
竹内涼真
武田修宏(元日本代表FW)
本並健治(元日本代表GK)
市原隼人
佐藤浩市
蜷川実花
溝端淳平
横田栄司
吉田鋼太郎(特別出演)
羽住英一郎 -
MARS RED
弱き者 汝の名はヴァンパイア
大正十二年、夜の東京に現れた「吸血鬼」たち。
古の時代からこの世界に隠れ住み、
闇に紛れて人の生き血をすする彼らを
勧誘または捕縛のため陸軍内部にヴァンパイアを中心に創設されたのが
第十六特務隊、通称『零機関』。
前田義信(CV: 諏訪部順一)、栗栖秀太郎(CV:畠中祐)、山上徳一(CV:山寺宏一)、スワ(CV:鈴村健一)、タケウチ(CV:石田彰)たちは、中島宗之助中将(CV:家中宏)に率いられ、今宵も彷徨える吸血鬼と対峙するのだった・・・。
【キャスト】
栗栖秀太郎:畠中祐
前田義信大佐:諏訪部順一
山上徳一:山寺宏一
タケウチ:石田彰
スワ:鈴村健一
中島 宗之助:家中宏
白瀬 葵:折笠富美子
デフロット:沢城みゆき
岬:高垣彩陽
天満屋慎之助:國立幸
ルーファス・グレン:古川慎
【スタッフ】
原作:藤沢文翁
監督:羽多野浩平
シリーズ構成・脚本:藤咲淳一
キャラクター原案:唐々煙
キャラクターデザイン:竹内由香里
デザインワークス:新妻大輔、雪駄
美術監督:加藤浩(ととにゃん)、坂上裕文(ととにゃん)
色彩設計:関本美津子
撮影監督:間中秀典(J.C.STAFF)
CGディレクター:五島卓二(トライスラッシュ)
編集:松原理恵
音響監督:藤沢文翁
音楽:村中俊之
演出チーフ:貞光紳也
アニメーション制作:SIGNAL.MD
オープニング・テーマ:「生命のアリア」/和楽器バンド (ユニバーサルシグマ)
エンディング・テーマ:「ON MY OWN」/HYDE (Virgin Music) -
SSSS.DYNAZENON
つまずいたら、もっと強くなれる。
フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。
突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。
その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。
【キャスト】
ガウマ:濱野大輝
麻中蓬:榎木淳弥
南夢芽:若山詩音
山中暦:梅原裕一郎
飛鳥川ちせ:安済知佳
ジュウガ:神谷浩史
オニジャ:内田雄馬
ムジナ:諏訪彩花
シズム:内山昂輝
稲本さん:伊瀬茉莉也
角井鳴衣:田所あずさ
【スタッフ】
原作:グリッドマン
監督:雨宮哲
脚本:長谷川圭一
キャラクターデザイン:坂本勝
サブキャラクターデザイン:中村真由美
ヒロイック作画チーフ:牟田口裕基
ダイナゼノンデザイン:野中剛
怪獣デザイン:西川伸司、酉澤安施、丸山浩、田口清隆、岡本英郎、後藤正行
メカニックシークエンスディレクター:浅野元
助監督:宮島善博
3DCG制作:グラフィニカ
3DCGチーフディレクター:宮風慎一(グラフィニカ)
3DCGディレクター:市川孝次(グラフィニカ)
美術監督:権瓶岳斗
色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)
編集:吉武将人
音楽:鷺巣詩郎
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:郷文裕貴
音響効果:森川永子(ちゅらサウンド)
アニメーションプロデューサー:志太駿介
アニメーション制作:TRIGGER -
孫悟空 vs 猪八戒(吹替)
世界一有名なサルの孫悟空と、お供をつとめるブタの猪八戒。かつて彼らは宿敵だったという知られざる逸話にスポットを当て、アクション、コメディ、ロマンス満載の最新ファンタジックエンターテインメントが誕生!『イップ・マン 継承』のアクションクルー、美青年スターのイン・ハオミン、実力派男優アンドリュー・リンが集結し、アイデア満載のバトルアクションやクリーチャーが大挙登場!!
【キャスト】
イン・ハオミン/チャン・ユィシェン/ワン・イージャー/ダイアナ/ジェイデン・ワン/ホウ・ティンファン/シュー・トントン
【スタッフ】
監督:ダイ・イーリン -
必殺!恐竜神父(字幕)
低予算作品ながらも公開直後から口コミが広がり配信サイト(Amazon Prime)で全米1位を記録した超話題作!!
【キャスト】
グレッグ・コーハン/アリッサ・ケンピンスキー/クレア・ハウス/アウレリオ・ヴォルテール/ニコラス・M・ガロフォロ/ダニエル・スティアー/ジェシー・テューリッツ
【スタッフ】
監督:ブレンダン・スティアー -
舞台「新サクラ大戦 the Stage」
PlayStation®4「新サクラ大戦」の世界を歌と殺陣で完全舞台化!2020年11月19日〜2020年11月23日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」の大千秋楽公演映像を収録。
“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那
【東雲初穂】高橋りな
【望月あざみ】寒竹優衣
【アナスタシア・パルマ】平湯樹里
【クラリス】沖なつ芽
【神崎すみれ】片山萌美
【神山誠十郎】阿座上洋平(声の出演) ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
美術:乘峯雅寛
舞台監督:寅川英司
照明:斉藤嘉和 大波多秀起
音響:前田規寛(ロア) 中越遙香(エスイーシステム)
映像:川崎貴司 ジュリアジャパン
衣裳:八重樫伸登
ヘアメイク:木村美和子
特殊造形:林屋陽二 鈴木雪香 長谷部美月
歌唱指導:鎭守めぐみ
歌唱指導助手:平岡由香
音楽制作:當眞一
振付:小沢いくみ(avex proworks)
芝居パート振付:山田せいら
殺陣指導:芹澤良
殺陣補佐:常光博武
小道具:小山内ひかり
宣伝美術:五島英一
演出助手:高島大輝
制作:Office ENDLESS
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
戦闘員、派遣します!
「世界に悪の組織は二つもいらねぇんだよ!」
秘密結社キサラギ。
今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、
ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。
しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。
このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは
新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。
そして地球によく似た環境の惑星へ、
「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、
現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。
【キャスト】
戦闘員六号:白井悠介
キサラギ=アリス:富田美憂
スノウ:菊池紗矢香
ロゼ:村上奈津実
グリム:髙橋ミナミ
【スタッフ】
原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:カカオ・ランタン
監督:赤城博昭
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:諏訪壮大
美術監督:杉本智美
色彩設計:岡田恵沙
撮影監督:黒澤 豊
編集:松原理恵
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
録音調整:山口貴之
音楽:甲田雅人
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「戦闘員、派遣します!」製作委員会 -
86―エイティシックス―
少女は“涙”と共に。少年は“死”と共に。
ギアーデ帝国が開発した
完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、
その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。
だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――
エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。
エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、
ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。
そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、
共和国軍人のエリート・レーナが着任する。
彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、
“人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。
死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、
将来を嘱望されるエリートの才女。
決して交わることがなかったはずのふたりが、
激しい戦いの中で未来を見る――。
【キャスト】
シンエイ・ノウゼン:千葉翔也
ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美
ライデン・シュガ:山下誠一郎
セオト・リッカ:藤原夏海
アンジュ・エマ:早見沙織
クレナ・ククミラ:鈴代紗弓
カイエ・タニヤ:白石晴香
ダイヤ・イルマ:石谷春貴
ハルト・キーツ:山下大輝
クジョー・ニコ:村田太志
ルイ・キノ:植木慎英
チセ・オーセン:小野将夢
トーマ・ソービ:福原かつみ
トウザン・サシャ:坂 泰斗
レッカ・リン:石上静香
ミクリ・カイロゥ:貫井柚佳
マイナ・ヤトミカ:風間万裕子
アンリエッタ・ペンローズ:杉山里穂
ジェローム・カールシュタール:三上 哲
レフ・アルドレヒト:楠 大典
【スタッフ】
原作:安里アサト (「電撃文庫」刊)
原作イラスト:しらび
メカニックデザイン:Ⅰ-Ⅳ
監督:石井俊匡
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監:川上哲也
美術監督:野村正信・堀越由美
背景:美峰
色彩設計:安部なぎさ
CG監督:吉田裕行
CG制作:白組
撮影監督:岡﨑正春
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
制作:A-1 Pictures -
SHAMAN KING
“SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。
【キャスト】
麻倉 葉:日笠陽子
阿弥陀丸:小西克幸
小山田まん太:犬山イヌコ
恐山アンナ:林原めぐみ
道 蓮:朴 璐美
馬孫:高口公介
梅宮竜之介:田中正彦
蜥蜴郎:高木 渉
ホロホロ:うえだゆうじ
コロロ:中島 愛
ファウストVIII世:子安武人
リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
チョコラブ・マクダネル:くまいもとこ
アイアンメイデン・ジャンヌ:堀江由衣
マルコ:中村悠一
玉村たまお:水樹奈々
ポンチ:宮園拓夢
コンチ:観世智顕
道 潤:根谷美智子
李白竜:櫻井トオル
ピリカ:日高里菜
シルバ:緑川 光
カリム:花輪英司
喪助:森田成一
ハオ:高山みなみ
【スタッフ】
原作:武井宏之『SHAMAN KING』(講談社「少年マガジンエッジコミックス」)
監督:古田丈司
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:佐野聡彦
プロップデザイン:柴田ユウジ
美術監督:木村仁哉
美術設定:川口正明
色彩設計:大塚奈津子
撮影監督:川瀬輝之
編集:坂本久美子
音楽:林 ゆうき
音響監督:三間雅文
音楽制作:キングレコード
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:ブリッジ -
GP506(字幕)
非武装地帯内の最前方境界警戒所で起きた残虐事件を描いたサスペンスアクションホラー。人気俳優のチョ・ヒョンジェ、イ・ヨンフンの共演も見どころのひとつだ。本国では公開1週目でボックスオフィス第1位を獲得した注目作。
【キャスト】
チョ・ヒョンジェ/チョン・ホジン/イ・ヨンフン/イ・ジョンホン
【スタッフ】
監督:コン・スチャン -
キル・チーム(吹替)
A24全米配給で話題騒然!全世界に衝撃を与えた“殺人部隊(キル・チーム)”の真実
【キャスト】
ナット・ウルフ/アレクサンダー・スカルスガルド/アダム・ロング/ロブ・モロー
【スタッフ】
監督:ダン・クラウス