美少女の作品:1753件
-
ご注文はうさぎですか? BLOOM
かわいいが花盛り♪
ココアが木組みの街で過ごす二度目の夏ももうすぐ終わり、季節はイベント盛りだくさんの秋へと移り変わろうとしています。学校にもラビットハウスにも、楽しいことが今日もいっぱい!ココア、チノ、そしてみんなの未来へのわくわくが止まりません……!
【キャスト】
ココア:佐倉綾音
チノ:水瀬いのり
リゼ:種田梨沙
千夜:佐藤聡美
シャロ:内田真礼
マヤ:徳井青空
メグ:村川梨衣
青山ブルーマウンテン:早見沙織
凛:木村珠莉
ティッピー:清川元夢
タカヒロ:速水 奨
【スタッフ】
原作:Koi(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載)
監督:橋本裕之
助監督:篠原正寛
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:奥田陽介
総作画監督:渋谷秀、伊藤雅子、井本由紀
美術監督:春日礼児
撮影監督:竹沢裕一
撮影監修:峰岸健太郎
3Dディレクター:山本祐希江
色彩設計:佐藤美由紀
編集:髙橋歩
音楽:川田瑠夏
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ -
おちこぼれフルーツタルト
私たち、アイドル始めますっ!
アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、 ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや ミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜とともに、 新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成! 取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、 芸能界のおちこぼれ達がアイドル活動に七転び八起き!?
【キャスト】
桜 衣乃:新田ひより
関野ロコ:久保田梨沙
貫井はゆ:白石晴香
前原仁菜:近藤玲奈
緑 へも:守屋亨香
関野チコ:佐倉 薫
中町ぬあ:篠原 侑
中町るあ:田中貴子
【スタッフ】
原作:浜弓場 双(まんがタイムきららキャラット/芳文社)
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:川口敬一郎、髙橋龍也
キャラクターデザイン:木野下澄江
メインアニメーター :佐藤 元昭、山本篤史
美術監督:海野よしみ
美術設定:長澤順子
美術背景:プロダクション アイ
色彩設計:田川沙里
撮影監督:難波史
編集:丸山流美
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:高田龍一、MONACA
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作 :feel.
製作:おちこぼれフルーツタルト製作委員会
-
まえせつ!
目指せ!なんばグランド花月!!
お笑い芸人を目指す4人の若き乙女たち19歳(北風ふぶき、凩まふゆ、新谷りん、朝生祇なゆた)は、日夜バイトに明け暮れながらも一生懸命にネタの練習に励んでいる。笑いでみんなを幸せに!みんなの幸せで私たちも幸せになる、というきれいごとを大義名分に頑張るも、なかなか芽が出ない4人だった。そんな4人には「お笑い界の武道館」、なんばグランド花月の舞台に立つ!という目標があった。しかし、とりあえずまずは身近なところからいっとこか、ということで、東京渋谷の無限大ホールのいっちばん最下層、ファームクラスの舞台に立つことを目指して頑張っていくことにした。彼女たちのライバルであり(勝手に彼女たちが思っているだけ)、まふゆの妹のまなつとその幼なじみの金成かなえの高校の先輩でもある現役女子高生芸人「JKクール」を目標に、まなつとかなえの女子高1年生組も芸人を目指し始める!総勢8人、4組による、お笑い日常奮闘記。
【キャスト】
<とこなつ>
北風ふぶき:大西亜玖璃
凩まふゆ:大空直美
<R凸>
新谷りん:五十嵐裕美
朝生祇なゆた:中村 桜
<つんどら>
凩まなつ:高田憂希
金成かなえ:古木のぞみ
<JKクール>
草葉える:相田あすか
藁猪野あらし:清水彩香
<ふりいくっ!>
富田純基:富田純基
うぶのハツナ:うぶのハツナ
<BANBANBAN>
山本正剛:山本正剛
鮫島一六三:鮫島一六三
中間はじめ(朝生祇なゆたの姉):村井理沙子
男爵邸店長(誠実な人):荻野晴朗
男爵邸カーロス・アリ(ダンディ):利根健太朗
男爵邸けいこおばちゃん(実はいい人):下田レイ 他
【スタッフ】
原作:むげんだい∞
原作イラスト:美水かがみ
監督:信田ユウ
シリーズ構成:待田堂子
脚本:待田堂子・梧桐翔大・ジョー伊藤
キャラクターデザイン:平田雄三
総作画監督:小関 雅・山内尚樹
衣装デザイン:早川加寿子
プロップデザイン:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)・灯夢(デジタルノイズ)
色彩設計:松山愛子
美術監督:松本浩樹
背景:アトリエPlatz
撮影監督:林コージロー
撮影:グラフィニカ
編集:武宮むつみ
音響監督:鶴岡陽太
音楽:神前 暁・MONACA
音楽プロデューサー:斎藤 滋
アニメーションプロデューサー:富岡哲也
企画プロデューサー:伊藤 敦・加藤 剛
ネタ監修:天津 向
ネタ制作:待田堂子・梧桐翔大
企画協力:吉本興業
アニメーション制作:Studio五組/AXsiZ
製作:ファームクラス -
マイ・リトル・ブライド(字幕)
祖父の勝手な命令で16歳にして幼なじみの大学生と結婚するハメになった女子高生の奇妙な新婚生活をコミカルに描く。
【キャスト】
キム・レウォン/ムン・グニョン/パク・ジヌ/キム・インムン/ ソン・ギユン/ハン・ジニ/ソヌ・ウンソク
【スタッフ】
監督:キム・ホジュン -
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
若くして頭角を現し、近隣にその名を知られる凄腕冒険者の青年「デイル」。とある依頼で深い森へと足を踏み入れた彼は、ガリガリにやせ細った幼い魔人族の少女「ラティナ」と出逢う。罪人の烙印を押されたラティナをそのまま放置できず、保護者になることを決意したデイルだったが――「ラティナが可愛すぎて、仕事に行きたくない」 ――気づけばすっかり親バカ全開に!?
【キャスト】
ラティナ:高尾奏音
デイル:岡本信彦
ケニス:小山剛志
リタ:沼倉愛美
クロエ:桑原由気
シルビア:高野麻里佳
ルディ:田村睦心
マルセル:広瀬ゆうき
アントニー:福原かつみ
【スタッフ】
原作:CHIROLU『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(HJノベルス/ホビージャパン)
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクター原案:景・トリュフ
デザイン協力:ほた。(MFC/KADOKAWA)
キャラクターデザイン・総作画監督:西田美弥子・舛舘俊秀・出口花穂
プロップデザイン:大久保富彦・児玉 萌・大場優子・小池瞳子
色彩設計:渡辺亜紀
美術監督・美術設計:柴田 聡
撮影監督:山根裕二郎
編集:小峰博美
音楽:横関公太
音響監督:土屋雅紀
アニメーション制作:MAHO FILM -
からくりサーカス
小学5年生の才賀勝(さいがまさる)は父親の事故死によって莫大な遺産を相続したことをきっかけに命を狙われていた。
そんな折、青年 加藤鳴海(かとうなるみ)は偶然にも勝と出会い、手を差し伸べることを決意する。しかし、勝を追ってきたのは人間ではなく高い戦闘能力を持つ人形使い達であった。
窮地に陥った二人は突如姿を現した懸糸傀儡(マリオネット)を操る銀髪の少女しろがねに助けられる。
こうして、日本で出会ったこの3人は数奇な運命の歯車に巻き込まれていく──
【キャスト】
植田千尋、小山力也、林原めぐみ、古川登志夫、櫻井孝宏、佐々木望
【スタッフ】
監督:西村 聡
原作:藤田 和日郎
音楽:林 ゆうき
シリーズ構成:藤田 和日郎、井上 敏樹
キャラクターデザイン / 総作画監督:吉松 孝博
メインアニメーター:菅野 利之、菅野 芳弘、平山 貴章 -
BanG Dream! ガルパ☆ピコ 〜大盛り〜
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結!
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結! 「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」 おなじみのメンバーたちが、またも訪れる、さーくるの危機に立ち向かったり向かわなかったり! さらに勢いを増し続ける 爆笑必至のガールズバンドコメディ!
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
湊 友希那:相羽あいな
氷川紗夜
今井リサ
宇田川あこ
白金燐子
美竹 蘭:佐倉綾音
青葉モカ
上原ひまり
宇田川 巴
羽沢つぐみ
丸山 彩:前島亜美
氷川日菜
白鷺千聖
大和麻弥
若宮イヴ
弦巻こころ:伊藤美来
瀬田 薫
北沢はぐみ
松原花音
奥沢美咲
ミッシェル
【スタッフ】
原作:ブシロード
製作総指揮:木谷高明
ストーリー原案:中村 航
監督:宮嶋星矢
キャラクター原案:ひと和・Craft Egg
アニメーションキャラクターデザイン:宮嶋星矢
アニメーション制作:DMM.Futureworks・ダブトゥーンスタジオ・サンジゲン
アニメーション制作協力:パッショーネ・Creators in Pack
制作協力:Craft Egg
製作:BanG Dream! Project -
ぼくらの7日間戦争
日本を代表する青春エンターテインメントの金字塔として愛されてきた本作が、ついに劇場アニメーション作品で生まれ変わる!
いつもひとりで本ばかり読んでいる、鈴原守。話し相手といえば、同じ歴史マニアが集うチャットのメンバー。
平均年齢還暦越えと思われるその場所で、今日もメンバーの一人が、恋に悩む守にからかい半分のエールをくれた。
片思いの相手は、お隣に住む幼馴染の千代野綾。しかし綾は、議員である父親の都合で東京へ引っ越すことを迫られていた。
しかも、いきなり一週間後。「せめて、17歳の誕生日は、この街で迎えたかったな」。
やり場のない綾の本音を聞き、守は思い切って告げる。「逃げましょう……っ!」
【キャスト】
鈴原守:北村匠海
千代野綾:芳根京子
中山ひとみ:宮沢りえ(特別出演)
山咲香織:潘めぐみ
緒形壮馬:鈴木達央
本庄博人:大塚剛央
阿久津紗希:道井悠
マレット:小市眞琴
本多政彦:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:宗田理「ぼくらの七日間戦争」(角川つばさ文庫・角川文庫 / KADOKAWA)
監督:村野佑太
脚本:大河内一楼
キャラクター原案:けーしん
キャラクターデザイン・総作画監督:清水洋
総作画監督:西岡夕樹
場面設計:関根昌之
美術監督:栗林大貴
色彩設計:広瀬いづみ
撮影監督:木村俊也
音響監督:菊田浩巳
音楽:市川淳
主題歌:「決戦前夜」「おまじない」「スピリット」Sano ibuki(ユニバーサルミュージック/EMI Records)
制作:亜細亜堂
配給:ギャガ KADOKAWA
製作:「ぼくらの7日間戦争」製作委員会 -
ハヤテのごとく!
執事コメディーという謎ジャンル!
不幸な少年・高校生の綾崎ハヤテは、浪費癖のある両親の生活を支えるため、バイトの日々を送っていた。 だが、1億5000万円の借金を作った両親は、その借金をハヤテに押し付けて行方不明に・・・。 借金取りに追い回されたハヤテは、一人の少女を誘拐して、借金返済を目論んだ。だが、その行動が少女の勘違いを招き、自分への告白と受け取られる。 さらに、誘拐されたその少女を救出してしまったことで、少女の愛の炎はハヤテに燈ったのだ。 その少女・大富豪のお嬢様の三千院ナギは、ハヤテを自分の家の住み込みの執事として雇うことを決める。また、発覚したハヤテの借金1億5000万円を肩代わりするのだった。 こうして始まったハヤテの執事生活。仕える者として、お嬢様を守る者として、綾崎ハヤテの命を懸けた執事生活が始まる!
【キャスト】
綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
鷺ノ宮伊澄:松来未祐
愛沢咲夜:植田佳奈
貴嶋サキ:中島沙樹
タマ:小杉十郎太
【スタッフ】
原作:畑 健二郎 (小学館「週刊少年サンデー」)
監督:川口 敬一郎
シリーズ構成:猪爪 慎一、武上 純希
メインキャラクターデザイン:堀内 修
総作画監督:長森 佳容、桜井 正明
サブキャラクターデザイン:小丸 敏之
小物デザイン:今野 幸一
美術監督:海津 利子
色彩設計:なかむら ちほ
撮影監督:坪内 弘樹
編 集:小野寺 桂子
音響監督:渡辺 淳
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽プロデューサー:田中 統英、西村 潤
音楽:中川 幸太郎
音楽協力:テレビ東京ミュージック、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
アニメーションプロデューサー:桜井 涼介
アニメーション制作: SynergySP
プロデューサー:岩田 伸一、古市 直彦
製作:テレビ東京、小学館集英社プロダクション -
刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火
ジェンコ×Studio五組×しずまよしのり×髙橋龍也が原作チームを組み、2018年1月〜6月放送でTVアニメーション化した「刀使ノ巫女」。アニメ化を筆頭に、ゲーム、コミカライズ、2.5 次元舞台、ノベライズ、ショートアニメ、スポーツチームコラボなどマルチ展開を行う。
新たなる展開として、累計777万DL突破し20年3月に2周年を迎えた、スクウェア・エニックスより配信中のスマートフォンゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」がOVA化!
【キャスト】
安桜美炎:茜屋日海夏
瀬戸内智恵:石原夏織
七之里呼吹:五十嵐裕美
六角清香:藤田茜
木寅ミルヤ:沼倉愛美
山城由依:上坂すみれ
コヒメ:小原好美
新多弘名:河瀬茉希
衛藤可奈美:本渡楓
十条姫和:大西沙織
【スタッフ】
監督:神谷智大 -
HUMAN LOST 人間失格
太宰治「人間失格」を豪華クリエイター陣が大胆に再構築したSF・ダークヒーローアクション。
深い死生観と文学性が今なお衝撃を与え続ける不朽の名作、太宰治「人間失格」。そのスピリチュアルを内包し、屈指のクリエイター陣によって再構築された、狂気のSF・ダークヒーローアクション。スーパーバイザー本広克行をはじめ、脚本に冲方丁、、アニメーション制作はポリゴン・ピクチュアズ、それらを「アフロサムライ」で世界を驚愕させた木﨑文智監督が、美しく、ダイナミックに、エモーショナルにまとめあげた。
【キャスト】
大庭葉藏:宮野真守
柊美子:花澤香菜
堀木正雄:櫻井孝宏
竹一:福山潤
【スタッフ】
監督:木﨑文智
製作会社:ポリゴン・ピクチュアズ
脚本:冲方丁
音楽:菅野祐悟 -
劇場版 ハイスクール・フリート
仲間と一緒なら、どんな危機(ピンチ)も乗り越えられる。
海に生き、海を守り、海を往く――それがブルーマーメイド! 海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」に憧れ、横須賀女子海洋学校に入学した岬 明乃は航洋艦「晴風」の艦長に任命され、クラスのメンバーと共に海洋実習に参加する。艦を動かし、目的地へと向かうだけの安全な航海のはずが、彼女たちを待ち受けていたのは、数々の危機(ピンチ)。教員艦からの突然の発砲、暴走する他学生艦との戦闘、救難船の救護活動など、数々の困難を辛くも乗り越え、無事に陸に帰還したことで、メンバー同士の間に固い絆が結ばれた。その騒動から1ヶ月後、テスト休みを満喫する晴風メンバーに新たな危機(ピンチ)が訪れる。それは晴風クラスが解体されるというもの。晴風メンバーは、動揺しながらも再び一丸となり、クラスの解体を阻止したことで、絆をより深めていくのだった。そして、晴風クラス解体危機から3ヶ月――横須賀では、呉・舞鶴・佐世保を含めた全女子海洋学校の生徒が一堂に会し文化祭と体育祭を行う「競闘遊戯会」が開催され、明乃たち晴風クラスのメンバーも歓迎祭の準備に追われていた。 大和・信濃・紀伊など超大型艦のクラスも集い、様々な演し物や競技で賑わう中、彼女たちに新たな“危機(ピンチ)”が迫っていた……!
【キャスト】
岬 明乃:夏川椎菜
宗谷ましろ:Lynn
立石志摩:古木のぞみ
西崎芽依:種﨑敦美
納沙幸子:黒瀬ゆうこ
知床 鈴:久保ユリカ
小笠原 光:澤田美晴
武田美千留:菊地 瞳
日置順子:田中美海
松永理都子:丸山有香
姫路果代子:田辺留依
万里小路 楓:中村 桜
勝田聡子:彩月ちさと
山下秀子:大地 葉
内田まゆみ:宮島えみ
八木 鶫:山下七海
宇田 慧:藤田 茜
野間マチコ:小林ゆう
柳原麻侖:高森奈津美
黒木洋美:相川奈都姫
若狭麗緒:清水彩香
伊勢桜良:福 沙奈恵
駿河留奈:小澤亜李
広田 空:金子彩花
和住媛萌:新田ひより
青木百々:大橋歩夕
伊良子美甘:麻倉もも
杵崎あかね・ほまれ:伊藤かな恵
等松美海:大津愛理
鏑木美波:阿澄佳奈
知名もえか:雨宮 天
スーザン・レジェス:大空直美
五十六:鶴岡 聡
ヴィルヘルミーナ:五十嵐裕美
テア:森永千才
宮里十海:高橋未奈美
能村進愛:長縄まりあ
阿部亜澄:楠木ともり
河野 燕:天野聡美
千葉沙千帆:富田美憂
野際啓子:鈴代紗弓
杉本珊瑚:福 沙奈恵
【スタッフ】
原案:鈴木貴昭
キャラクター原案:あっと
総監督:信田ユウ
監督:中川 淳
脚本:鈴木貴昭・岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:中村直人
サブキャラクターデザイン:渡邊敬介
メカデザイン:寺岡賢司
プロップデザイン:東島久志
色彩設定:池田ひとみ
美術設定:成田偉保(草薙)
美術監督:金井眞悟(草薙)
3DCGI監督:宮風慎一(グラフィニカ)
3DCGIアニメーションディレクター:中藤和馬(グラフィニカ)
3DCGI モデリングディレクター:松永 烈(グラフィニカ)
撮影監督:林コージロー(グラフィニカ)
編集:吉武将人(グラフィニカ)
音楽:小森茂生(F.M.F)
音響監督:森下広人
制作:A-1 Pictures
配給:アニプレックス
製作:新海上安全整備局 -
WEBアニメ アイカツオンパレード!
今回の舞台はドリームアカデミー!
アイカツ界を代表する5つの学園の中からアイドル学校ナンバーワンを決める「ドリームスクールグランプリ」が開催! 各校の代表するトップアイドルたちがステージで競い合うこの大会でドリームアカデミーの新人アイドル「音城ノエル」が代表アイドルの1人に選ばれた?! それぞれの夢に向かって、新たなストーリーが光る未来へ走り出す! アイドル活動 “アイカツ!” にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合!『アイカツオンパレード!』はじまります!
【キャスト】
姫石らき:逢来りん
音城ノエル:加隈亜衣
星宮いちご:諸星すみれ
大空あかり:下地紫野
虹野ゆめ:富田美憂
友希あいね:松永あかね
湊 みお:木戸衣吹
音城セイラ:石原夏織
冴草きい:秋奈
風沢そら:高橋未奈美
姫里マリア:冨岡美沙子
-
舞台「ゾンビランドサガ Stage de ドーン!」
“ゾンビとなった伝説の少女たちが、アイドルとなり、佐賀県を救う!?”
2018年10月の放送開始を皮切りに衝撃と驚きのままに幕を閉じたTVアニメ「ゾンビランドサガ」。
アニメ総選挙2018年間大賞やアニメアワード作品賞(TVアニメ部門)など数々の賞を受賞した新感覚ゾンビアイドル系アニメがま・さ・かの舞台化!!
その名も舞台「ゾンビランドサガ Stage de ドーン!」
舞台版の完全オリジナルキャストで送る新感覚ステージは、
"笑いアリ!驚きアリ!涙アリ!の物語"と"名曲で彩る爆アツLIVE"が体感できる、ま・さ・に新感覚2.5次元系舞台!?
【キャスト】
源 さくら:本西彩希帆
二階堂 サキ:鈴木友梨耶
水野 愛:松岡里英
紺野 純子:北原侑奈
ゆうぎり:坂本澪香
星川 リリィ:高梨莉
山田 たえ:森田亜沙美
巽 幸太郎:瀬戸祐介
デスおじA:足立信彦
デスおじB:田中彪
アンサンブル:平本くるみ
【スタッフ】
原作:「ゾンビランドサガ」
演出/脚本:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
音楽:高梨康治・Funta7
美術:乘峯雅寛
技術監督:寅川英司
舞台監督:松澤紀昭
照明:大波多秀起
照明部:斉藤喜和、白子彩佳
音響:SING_O_WORLD
音響部:小川陽平、渡邉藍、関根史歩
音響協力:前田規寛(ロア)
衣裳:八重樫伸登
衣裳進行:雲出三緒 松浦美幸
ヘアメイク:三根英世(raftel)、平野真友美(raftel)
特殊造形:林屋陽二
振付:JUNJUN
振付助手:NAO
歌唱指導:YUSA
宣伝美術:五島英一
演出助手:高崎拓郎(KPR/開幕ペナントレース)
演出部:村上希、薬師寺ほのか
小道具:翁長聖菜
制作:Office ENDLESS
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
ハヤテのごとく!!
恋に執事に大騒ぎ!!
高校生の綾崎ハヤテは両親の作った借金1億5000万円を肩代わりしてくれた大富豪のお嬢さま・三千院ナギに執事として仕えることに。ナギに仕え、ナギを守り、そしてナギに借金を返すため、日夜一流の執事となるべく努力しているのだった。
【キャスト】
綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
桂雪路:生天目仁美
鷺ノ宮伊澄:松来未祐
愛沢咲夜:植田佳奈
西沢歩:高橋美佳子
ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
【スタッフ】
原作:畑健二郎(週刊少年サンデー)
監督:岩崎良明
シリーズ構成:黒田洋介/白根秀樹
キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎
色彩設計:伊藤由紀子
音響監督:渡辺淳
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:テレビ東京、小学館集英社プロダクション -
ハヤテのごとく!! アツがナツいぜ 水着編!(OVA)
着替え×偶然÷水着+ハプニング+二人きり=∞!?
アツがナツいぜ 水着でワッショイ!
三千院家のプライベートビーチに戯れるお馴染みの面々。水着姿を見られるのが恥ずかしくて姿を隠したナギを捜すハヤテが次々と遭遇する着替えシーン。そこへ現れたのは……!?
「OVAといえば温泉」という常識を覆す「大水着祭り!」(それも結構定番ですけど…)。お馴染みの人たちから新キャラまで、オールスターキャストで贈る賑やかなひととき!
【キャスト】
綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
日比野文:阿澄佳奈
シャルナ・アーラムギル:後藤沙緒里
桂雪路:生天目仁美
鷺ノ宮伊澄:松来未祐
愛沢咲夜:植田佳奈
西沢歩:高橋美佳子
橘ワタル:井上麻里奈
貴嶋サキ:中島沙樹
瀬川泉:矢作紗友里
花菱美希:中尾衣里
朝風理沙:浅野真澄
牧村志織:佐藤利奈
春風千桜:藤村歩
霞愛歌:加藤英美里
タマ:小杉十郎太
クラウス:三宅健太
天の声:若本規夫
【スタッフ】
原作:畑健二郎
監督:岩崎良明
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:J.C.STAFF
脚本:佐藤 拓
絵コンテ:岩崎良明
演出:上野 勝
作画監督:藤井昌宏
製作:白皇学院生徒会 -
のんのんびより のんすとっぷ
やっぱりここは田舎なのん。
「旭丘分校」の生徒はたった5人。
学年も性格も違うけれど、野菜を作ったり、虫捕りをしたり、楽器を練習してみたり・・・
春夏秋冬の変わりゆく田舎生活はワクワクが止まりません。
のどかでいつも通りだけど、くすっときて、ちょっぴり沁みて、心がほっこりする。
まったりゆるゆるなメンバーが送る日常が、またまたはじまります。
【キャスト】
宮内れんげ:小岩井ことり
一条 蛍:村川梨衣
越谷夏海:佐倉綾音
越谷小鞠:阿澄佳奈
越谷 卓:???
宮内一穂:名塚佳織
加賀山 楓:佐藤利奈
宮内ひかげ:福圓美里
富士宮このみ:新谷良子
篠田あかね:田中あいみ
しおり:久野美咲
【スタッフ】
原作:あっと(月刊コミックアライブ連載/KADOKAWA 刊)
監督:川面真也
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:大塚 舞
総作画監督:大塚 舞、古川英樹
色彩設計:重冨英里
美術監督:畠山佑貴
美術:草薙
撮影監督:佐藤 敦
編集:坪根健太郎
音響監督:亀山俊樹
音楽:水谷広実
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
OP主題歌「つぎはぎもよう」nano.RIPE
ED主題歌「ただいま」歌:宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈) -
ウマ娘 プリティーダービー Season 2
キミと夢をかけるよ
これは世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
シンボリルドルフに憧れ、無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。
二人はライバルとして、親友として、お互いの夢をかけて<トゥインクル・シリーズ>を走り続ける!
【キャスト】
トウカイテイオー:Machico
メジロマックイーン:大西 沙織
スペシャルウィーク:和氣 あず未
サイレンススズカ:高野 麻里佳
ウオッカ:大橋 彩香
ダイワスカーレット:木村 千咲
ゴールドシップ:上田 瞳
シンボリルドルフ:田所 あずさ
ナイスネイチャ:前田 佳織里
ツインターボ 花井:美春
イクノディクタス:田澤 茉純
マチカネタンホイザ:遠野 ひかる
キタサンブラック:矢野 妃菜喜
サトノダイヤモンド:立花 日菜
トレーナー:沖野 晃司
【スタッフ】
監督:及川 啓
音楽:UTAMARO movement
助監督:成田 巧
シリーズ構成:Cygames
キャラクターデザイン/総作画監督:椛島 洋介
キャラクターデザイン:辻 智子
総作画監督:藤本 悟
-
蜘蛛ですが、なにか?
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
女子高校生だったはずの主人公「私」は、
突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。
しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。
人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、
超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
【キャスト】
「私」:悠木 碧
シュン:堀江 瞬
カティア:東山奈央
ユーゴー:石川界人
スー:小倉 唯
フェイ:喜多村英梨
フィリメス:奥野香耶
ユーリ:田中あいみ
ユリウス:榎木淳弥
【スタッフ】
原作:馬場 翁『蜘蛛ですが、なにか?』(カドカワBOOKS刊)
原作イラスト:輝竜 司
監督:板垣 伸
シリーズ構成:馬場 翁 百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:田中紀衣
モンスターデザイン:鈴木政彦 ヒラタリョウ 木村博美
チーフアニメーター:吉田智裕
美術監督/美術設定:長岡慎治
色彩設計:日比智恵子
撮影監督:今泉秀樹
編集:櫻井 崇
CGディレクター:山口一夫
CGアニメーション制作:exsa(制作協力ENGI)
音楽:片山修志
音響監督:今泉雄一 板垣 伸
助監督:上田慎一郎
アニメーション制作:ミルパンセ
製作:蜘蛛ですが、なにか?製作委員会
-
怪物事変
怪物(けもの)の少年たちが紡ぐ、数奇なる冒険
古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが
多数報告されるようになっていた。探偵事務所を営む隠神は、そんな“怪物”たちが起こす怪事件のうちの一つを追い、片田舎のとある村を訪れる。そしてそこで夏羽という少年に出会う—。
【キャスト】
夏羽(かばね):藤原夏海
織(しき):花江夏樹
晶(あきら):村瀬歩
隠神(いぬがみ):諏訪部順一
ミハイ:小野大輔
紺(こん):花守ゆみり
飯生(いなり):花澤香菜
野火丸(のびまる):下野紘
【スタッフ】
原作:藍本松(集英社「ジャンプSQ.」連載)
監督:藤森雅也
シリーズ構成:木村暢
キャラクターデザイン・総作画監督:立花希望
総作画監督:西岡夕樹、遠藤江美子
怪物デザイン・アクション作画監督:宮本雄岐
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術:インスパイアード
美術監督:西口早智子
美術アドバイザー:増山修
美術設定:大原盛仁
色彩設計:中野尚美
撮影:旭プロダクション白石スタジオ
撮影監督:佐藤哲平
オフライン編集:瀬山編集室
編集:松原理恵
音響監督:長崎行男
音響制作:JTB Next Creation
音楽:森悠也
オープニング主題歌:小野大輔「ケモノミチ」
エンディング主題歌:佐咲紗花「―標―」(ルビ:しるし)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:亜細亜堂 -
転生したらスライムだった件 第2期
俺、魔王になることにしたよ
主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国
<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、
「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。
リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……
しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。
その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。
「何を失いたくないのか」を――
ファン待望の転生エンターテインメント、暴風の新章に突入!
【キャスト】
リムル:岡咲美保
大賢者:豊口めぐみ
ベニマル:古川慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
ランガ:小林親弘
ゴブタ:泊明日菜
リグルド:山本兼平
ガビル:福島潤
ゲルド:山口太郎
ディアブロ:櫻井孝宏
ヒナタ:沼倉愛美
クレイマン:子安武人
ショウゴ・タグチ:小林千晃
キョウヤ・タチバナ:野上翔
キララ・ミズタニ:河野ひより
【スタッフ】
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー『転生したらスライムだった件』(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:中山敦史
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
美術監督:佐藤 歩
美術設定:藤瀬智康・佐藤正浩
色彩設計:斉藤麻記
撮影監督:佐藤 洋
グラフィックデザイナー:生原雄次
編集:神宮司由美
音響監督:明田川 仁
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:エイトビット
-
七つの大罪 憤怒の審判
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。<br>
<br>
リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。<br>
<br>
3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。<br>
キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。<br>
<br>
一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。<br>
<br>
メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。<br>
<br>
明かされるエスタロッサの正体。<br>
決壊するゴウセルの禁呪。<br>
数多に絡み合う思惑の行く先は。<br>
<br>
真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。<br>
<br>
“永遠の生”と“永劫の輪廻”という運命に抗い、3,000年の旅を続けてきた、メリオダスとエリザベス。<br>
二人の旅路は、どのような結末を迎えるのか──。<br>
<br>
【キャスト】<br>
メリオダス:梶 裕貴<br>
エリザベス:雨宮 天<br>
ホーク:久野美咲<br>
ディアンヌ:悠木 碧<br>
バン:鈴木達央<br>
キング:福山 潤<br>
ゴウセル:髙木裕平<br>
マーリン:坂本真綾<br>
エスカノール:杉田智和<br>
バルトラ・リオネス:西 凜太朗<br>
マーガレット:水樹奈々<br>
ギルサンダー:宮野真守<br>
ハウザー:木村良平<br>
グリアモール:櫻井孝宏<br>
ドレファス:小西克幸<br>
ヘンドリクセン:内田夕夜<br>
<br>
ゼルドリス:梶 裕貴<br>
エスタロッサ:東地宏樹<br>
デリエリ:高垣彩陽<br>
チャンドラー:藤 真秀<br>
キューザック:中田譲治<br>
リュドシエル:石田 彰<br>
サリエル:堀江 瞬<br>
タルミエル:鶴岡 聡<br>
<br>
エレイン:小岩井ことり<br>
アーサー・ペンドラゴン:國立 幸<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」)<br>
監督:西澤 晋<br>
シリーズ構成:池田臨太郎<br>
アニメーションキャラクター設定:西野理惠<br>
サブアニメーションキャラクター設定:あおきまほ<br>
美術監督・設定:河合泰利<br>
プロップ設定:安食 圭<br>
色彩設計:のぼりはるこ<br>
撮影監督:青木孝司<br>
編集:内田 恵<br>
音響監督:横田知加子<br>
音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO/和田貴史<br>
オープニングテーマ:「光あれ」岡野昭仁<br>
エンディングテーマ:「time」SawanoHiroyuki[nZk]:ReoNa<br>
アニメーション制作:スタジオディーン<br>
アニメーション制作協力:マーヴィージャック<br>
製作:「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会<br> -
五等分の花嫁∬
かわいさ500%の五つ子ラブコメ!
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、
アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。
そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく
家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。
さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!?
風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!
【キャスト】
上杉風太郎:松岡禎丞
中野一花:花澤香菜
中野ニ乃:竹達彩奈
中野三玖:伊藤美来
中野四葉:佐倉綾音
中野五月:水瀬いのり
【スタッフ】
原作:春場ねぎ(講談社「週刊少年マガジン」)
監督:かおり
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン・総作画監督:勝又聖人
美術監督:扇山秋仁
色彩設計:松山愛子
撮影監督:千葉大輔
編集:武宮むつみ
音響監督:髙桑一
音楽:中村巴奈重・櫻井美希
音楽制作:日音
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ -
進撃の巨人 Season 3 Part.2
人類が永きに亘って壁の中に隠してきた、大いなる秘密――。
その真実に一歩近づいた調査兵団だったが、時の王政により反逆者の汚名を着せられてしまう。
しかし、人類はただ飼われるだけの家畜ではなかった。
真実を追い求めるエルヴィン・スミスの執念は兵団のトップを動かし、遂に現体制に対するクーデターが勃発する。
民衆を欺き続けた偽りの王は退き、真の王家の血を引くヒストリア・レイスが即位。
自ら巨人を討ち果たした勇敢な女王のもと、人類は新たな時代を迎えようとしていた。
エレン・イェーガーが得た硬質化の能力と、そこから誕生した対巨人兵器。着々と反抗の準備を進める人類は、悲願のウォール・マリア奪還作戦を決行する。
人類と巨人、互いの生き残りを賭けた究極の戦い。
その先にエレンは、人類は、はたして何を手にするのだろうか?
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
サシャ・ブラウス:小林ゆう
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
ライナー・ブラウン:細谷佳正
ベルトルト・フーバー:橋詰知久
ハンジ・ゾエ:朴 璐美
エルヴィン・スミス:小野大輔
リヴァイ:神谷浩史
ジーク:子安武人
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社)
総監督:荒木哲郎
監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司・門脇 聡
助監督:若野哲也
アクション作画監督:今井有文・胡 拓磨・三木達也・橋本尚典
美術設定:谷内優穂・藤井一志
巨人設定:千葉崇明
プロップデザイン:胡 拓磨・手島 舞
色彩設計:橋本 賢
美術監督:吉原俊一郎
3DCG監督:廣住茂徳
3DCGプロデューサー:籔田修平
撮影監督:山田和弘
編集:肥田 文
音響監督:三間雅文
音楽:澤野弘之
オープニングテーマ:Linked Horizon
エンディングテーマ:cinema staff
音響効果:倉橋静男
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:WIT STUDIO -
おとなの防具屋さんII ラグジュアリー版
おとなの防具屋さんで働く青年カウツは、店主のナーデン、看板娘のリリエッタ、常連客のフレアリカ、居候の魔王と共に防具の材料を集めていた。
魔王の強力な魔法に任せっきりで、楽々と材料を集めた一行はその帰り道、
天空から降ってくる防具と遭遇する。
そこで目にした光景とは…?
旅の冒険者たち。ようこそ、おとなの防具屋さんへ。
【キャスト】
カウツ:石井マーク
リリエッタ:東山奈央
ナーデン:櫻井孝宏
モクク:大森日雅
フレアリカ:小松未可子
ローズ・ローエ:たかはし智秋
少年ナーデン:M・A・O
ミィナ:和氣あず未
セラス:花守ゆみり
マモリ:降幡愛
魔王 :えなこ
???:神志那結衣
???:田島芽瑠
???:田中美久
???:竹本くるみ
【スタッフ】
原作:斐宮ふみ/コミックスマート(掲載 GANMA!)
シリーズ構成・監督:山元隼一
キャラクターデザイン:岩永浩輔
ドットデザイナー:きゃしー
編集:IMAGICA Lab.
音楽プロデューサー:福原慶匡
音響監督:長崎行男
音響効果:中原竜太
音響制作:8million
企画:佐藤光紀 福留俊
アニメーション制作:IMAGICA Lab.
製作:「おとなの防具屋さんII」製作委員会 -
ゆるキャン△ SEASON2
ココロは止まっていられない。
これも、ある冬の日の物語。山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」 一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」 なでしことリン、二人の出逢いから始まったアウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる
【キャスト】
各務原なでしこ:花守ゆみり
志摩リン:東山奈央
大垣千明:原 紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
斉藤恵那:高橋李依
土岐綾乃:黒沢ともよ
ナレーション:大塚明夫
【スタッフ】
原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督:京極義昭
シリーズ構成:田中 仁
キャラクターデザイン:佐々木睦美
プロップデザイン:山岡奈保子・井本美穂
メカデザイン:遠藤大輔・丸尾 一
色彩設計:水野多恵子(スタジオ・ロード)
美術監督:海野よしみ(プロダクション・アイ)
撮影監督:田中博章(スタジオ・トゥインクル)
音響監督:高寺たけし
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:立山秋航
音楽プロデューサー:村上 純
音楽制作:MAGES.
企画・プロデュース:堀田将市(DeNA)
制作プロデュース:DeNAコンテンツ企画部
アニメーションプロデューサー:丸 亮二
アニメーション制作:C-Station
製作:野外活動委員会 -
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
あのウィッチたちのおかしな日常がパワーアップして帰ってきた!?
突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。
ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった・・・のだが・・・
いつまでたっても人類の敵・ネウロイはやってこず・・・
戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチたち。
今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ!
ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!
【キャスト】
宮藤芳佳:福圓美里
坂本美緒:世戸さおり
リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕
雁淵ひかり:加隈亜衣
雁淵孝美:末柄里恵
管野直枝:村川梨衣
ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン:高森奈津美
ヴァルトルート・クルピンスキー:石田嘉代
アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン:原由実
ジョーゼット・ルマール:照井春佳
下原定子:水谷麻鈴
エディータ・ロスマン:五十嵐裕美
グンドュラ・ラル:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish
島田フミカネ&Projekt World Witches
漫画:藤林真
監督:伊藤史夫
キャラクターデザイン:安食圭
シリーズ文芸:村上深夜
音楽:長岡成貢
音楽制作:日本コロムビア
音響監督:吉田知弘
音響制作:グロービジョン
プロデューサー:立崎孝史
アニメーション制作:Acca effe 戯画プロダクション
アニメーション制作協力:プロダクションI.G
アニメビーンズ
製作:第501&第502統合戦闘航空団2021 -
回復術士のやり直し
全てを取り戻す、復讐の旅が始まる―
【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。
しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。
自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。
《回復》はただの癒やしではない。
《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。
ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。
そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。
「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」
【キャスト】
ケヤル/ケヤルガ:保住有哉
フレア/フレイア:渋谷彩乃
セツナ:石上静香
クレハ:相川奈都姫
イヴ:高森奈津美
ノルン:津田美波
ブレイド:ふじたまみ
ブレット:稲田 徹
アンナ:西 明日香
【スタッフ】
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
キャラクター原案:しおこんぶ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮 豊
総作画監督:ごとうじゅんじ、齊藤佳子
美術監督:甲斐政俊
美術設定:平柳 悟、藤瀬智康
色彩設計:松山愛子
2Dワークス:越阪部ワタル
3DCG:伴 善徳
撮影監督:北岡 正
編集:肥田 文
音楽プロデューサー:竹山茂人
音楽:藤澤健至、鈴木暁也、Johannes Nilsson(Team-MAX)
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大
音響制作:グロービジョン
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:回復術士のやり直し製作委員会 -
はたらく細胞!!
命を懸けて、命(せかい)を守る。
これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語――。人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、物語は新たな展開に! 擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー
【キャスト】
赤血球:花澤香菜
白血球(好中球):前野智昭
キラーT細胞:小野大輔
メモリーT細胞:小野大輔
マクロファージ:井上喜久子
血小板:長縄まりあ
血小板(うしろまえちゃん):石見舞菜香
巨核球:甲斐田裕子
記憶細胞:中村悠一
B細胞:千葉翔也
マスト細胞:川澄綾子
NK細胞:行成とあ
樹状細胞:岡本信彦
ヘルパーT細胞:櫻井孝宏
制御性T細胞:早見沙織
一般細胞:小林裕介
乳酸菌(クロ):吉田有里
乳酸菌(アカ):高橋李依
乳酸菌(パンダ):藤原夏海
乳酸菌(ブチ):久保ユリカ
がん細胞:石田 彰
ナレーション:能登麻美子
【スタッフ】
原作:清水 茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:小倉宏文
シリーズ構成・脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
細菌キャラクターデザイン・プロップデザイン・アクション作画監督:三室健太
サブキャラクターデザイン:玉置敬子
総作画監督:吉田隆彦・玉置敬子・北尾 勝
美術監督:細井友保(スタジオちゅーりっぷ)
美術設定:曽野由大
色彩設計:水野愛子
撮影監督:大島由貴
3DCG監督:石井規仁
編集:廣瀬清志(エディッツ)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
アニメーションプロデューサー:若松 剛
アニメーション制作:david production
製作:アニプレックス・講談社・david production -
レヱル・ロマネスク
まいてつ祭りへようこそ
正和63年10月。大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。 九洲は隈元県御一夜市。疲弊しきった経済の立て直しを 蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に 据えた観光振興により見事成功させ鉄道復興の聖地となった 同市はさらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの 交流を盛り上げるべく、『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。
鉄道車両の運転制御用人型モジュール「レイルロオド」達も それぞれのマスター達につれられ全国から集う。 人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と 意気投合した彼女たちは、有名レイルロオド「すずしろ」を 中心として「レイルロオドサミット」を主催。 駅前の「cafe亜麻色」に集合し、「まいてつ祭」へ 更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。
【キャスト】
すずしろ:上坂すみれ
ラン:内田彩
汽子:洲崎綾
りいこ:久保ユリカ
紅:黒沢ともよ
【スタッフ】
監督:ひらさわひさよし
原作:lose
脚本:元村洸一
キャラクターデザイン:野口孝行
音響:株式会社Cloud22
制作協力:株式会社アムモ98