アニメの作品:911件
-
エンドライド
地球の裏側の世界<エンドラ>で描かれる冒険ファンタジー
15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。
【キャスト】
浅永瞬:小野賢章
エミリオ:増田俊樹
アリシア:美山加恋
ファラリオン:大橋彩香
デメトリオ:高橋広樹
エルジュイア:鳥海浩輔
ルイーズ:伊藤静
フェリクス:内田雄馬
【スタッフ】
原作:ENDRIDE PROJECT
監督:後藤圭二
シリーズ構成:待田堂子
総作画監督:渡辺純子
音楽:田中公平&IMAGINE PROJECT
制作:Brain's・Base
キャラクター原案:萩原一至 和月伸宏 -
精霊の守り人
運命には勝てない。でも、運命には負けない。
『攻殻機動隊 S.A.C』神山健治×『人狼』『イノセンス』『BLOOD+』プロダクションI.Gが放つ新・異世界物語(アジアン・ハイファンタジー)
「人狼」「イノセンス」など、世界中から注目される国内有数の制作会社・プロダクションI.Gと「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」でシリーズ累計DVDセールスでミリオンを獲得する若手No.1監督・神山健治が贈る新感覚《アジアン・ハイ・ファンタジー》大作。
【キャスト】
安藤麻吹、安達直人、辻谷耕史、真山亜子、浅野まゆみ、広橋涼、石森達幸、野島裕史、中博史、斧アツシ、小林良也、篠原恵美、楠見尚己、松風雅也、望月健一、川田紳司、福原耕平、増田裕生、笹田貴之、西凛太朗
【スタッフ】
監督・脚本:神山健治
原作:上橋菜穂子
アニメーション制作: Production I.G -
少年メイド
お嫁さんにしたい男子(!?)、NO.1!!
ちょっぴり掃除好きな小学生・小宮千尋は、ある日突然母を亡くしてしまった。身寄りのない千尋に手をさしのべたのは、叔父である鷹取円だった。そのまま円の豪邸に連れていかれた千尋だったが、あまりのゴミ屋敷っぷりに耐えられず、大掃除を開始!!その姿を見ていた円は、鷹取家の世話になることに反発していた千尋に、ある提案をする。それは、千尋はメイド役を、円は生活環境を提供するというギブアンドテイク案だった!!円の提案に納得した千尋だったが、渡された制服はフリフリで、お屋敷の汚れは果てしなくて…。どーなる千尋!?
【キャスト】
小宮千尋:藤原夏海
鷹取円:島崎信長(「崎」は正式には山に立可(上下)の異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
篠崎桂一郎:前野智昭
鳳美耶子:牧野由依
日野祐司:斎賀みつき
竜児:花江夏樹
隼人:八代拓
伊吹:山本和臣
小宮千代:田村ゆかり
鷹取一砂:榊原良子
【スタッフ】
原作:乙橘 『少年メイド』(KADOKAWA「B’s-LOG COMIC」連載中)
監督:山本裕介
シリーズ構成:中村能子
音楽:山田知広
アニメーション制作: エイトビット -
文豪ストレイドッグス
試されるのは、その生きる価値
孤児院を追い出され、餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち――。白昼堂々、入水自殺にいそしむ自殺嗜好の男・太宰治。神経質そうに手帳を繰る、眼鏡の男・国木田独歩。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員であった。何の因果か、巷を騒がせる「人喰い虎」退治への同行を求められる敦だが……。架空の都市 ヨコハマ。登場するは、文豪の名を懐く者たち。その名になぞらえた異形の力が火花を散らす。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!
【キャスト】
中島 敦:上村祐翔
太宰 治:宮野真守
国木田独歩:細谷佳正
江戸川乱歩:神谷浩史
谷崎潤一郎:豊永利行
宮沢賢治:花倉洸幸
与謝野晶子:嶋村 侑
谷崎ナオミ:小見川千明
福沢諭吉:小山力也
芥川龍之介:小野賢章
中原中也:谷山紀章
梶井基次郎:羽多野渉
樋口一葉:瀬戸麻沙美
泉 鏡花:諸星すみれ
【スタッフ】
原作:朝霧カフカ・漫画:春河35(「ヤングエース」連載)
監督:五十嵐卓哉
シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
総作画監督:新井伸浩・菅野宏紀
音楽:岩崎琢
音楽制作:ランティス
オープニングアーティスト:GRANRODEO
エンディングアーティスト:ラックライフ
アニメーション制作:ボンズ
製作:文豪ストレイドッグス製作委員会 -
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
可愛くてヤバい「ネトゲの嫁」とおくる、残念で楽しい日常≒ネトゲライフ!
ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!
【キャスト】
西村英騎/ルシアン:豊永利行
玉置亜子/アコ:日高里菜
瀬川 茜/シュヴァイン:水瀬いのり
御聖院 杏/アプリコット:M・A・O
秋山奈々子:大和田仁美
斉藤結衣:南條愛乃
【スタッフ】
原作:聴猫芝居(電撃文庫刊)
原作イラスト:Hisasi
アニメーション制作:project No.9
監督:柳 伸亮
OP主題歌アーティスト:Luce Twinkle Wink☆
ED主題歌アーティスト:南條愛乃
-
小森さんは断れない!
中学生は、少しせつない。
頼み事をされると断れない小森さんの青春グラフィティをアニメ化。
「pixiv」等で話題のクール教信者が初めて商業誌に連載して話題となった4コマ日常系学園コメディ!!
【キャスト】
小森しゅり:内田彩
西鳥めぐみ:小澤亜李
根岸まさ子:長縄まりあ
【スタッフ】
原作:クール教信者 (連載「まんがタイム オリジナル」芳文社)
監督:今泉賢一
キャラクターデザイン・総作画監督:國行由里江
音楽:Arte Refact
音楽制作:ビリビリ
プロデュース:ジェンコ
制作:アニメーションスタジオ・アートランド
製作:製作委員会は断れない -
ジョーカー・ゲーム
全てを欺き、生き残れ。
世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が秘密裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。
彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。
「死ぬな、殺すな」——目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。
東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー。
【キャスト】
結城中佐:堀内賢雄
三好:下野紘
神永:木村良平
小田切:細谷佳正
甘利:森川智之
波多野:梶裕貴
実井:福山潤
福本:中井和哉
田崎:櫻井孝宏
蒲生次郎:津田健次郎
佐久間中尉:関智一
【スタッフ】
原作:柳 広司「ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫刊)
監督:野村和也
シリーズ構成・脚本:岸本卓
キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
音楽:川井憲次
アニメーション制作:Production I.G
-
くまみこ
ヒグマの「ナツ」と巫女の「まち」がおりなす、モフモフカントリーライフ!
東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。
【キャスト】
雨宿まち:日岡なつみ
クマ井ナツ:安元洋貴
雨宿良夫:興津和幸
酒田 響:喜多村英梨
【スタッフ】
原作:吉元ますめ(月刊コミックフラッパー連載/KADOKAWA刊)
監督:松田 清
脚本:ピエール杉浦/池谷雅夫
キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之
音楽:立山秋航
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:キネマシトラス/EMTスクエアード
製作:「くまみこ」製作委員会 -
ビッグオーダー
これは、世界の滅亡から始まる物語。星宮エイジが太宰府政庁十人衆を率いて、世界侵略を目指すバトルストーリー。
物語の主人公、星宮エイジの通う高校に転校生がやって来た。容姿端麗なその彼女は、紅鈴(くれないりん)という。お近づきになりたい、と願うエイジ。下校して帰宅の途に着くエイジの背後に現れたのは、何とその転校生、紅鈴だった?
【キャスト】
星宮エイジ:森田成一
紅鈴:三上枝織
壱与:田所あずさ
星宮瀬奈:久野美咲
DAISY:三咲麻里
星宮源内:鶴岡聡
寸断殺人:林勇
鳴神弁慶:立木文彦
平景清:原田ひとみ
柊義経:立花慎之介
アブラアン・ルイ・フラン:新垣樽助
久能マリ:早見沙織
ローリン・ライト:石井真
草木国土:若本規夫
【スタッフ】
原作:えすのサカエ
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
音楽:Evan Call(Elements Garden)
音楽制作:ランティス
監督:鎌仲史陽
制作:アスリード
製作:ビッグオーダー製作委員会
-
ふらいんぐうぃっち
木幡真琴15歳―。一人前の魔女めざします。
魔女−。自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。
【キャスト】
木幡 真琴:篠田 みなみ
倉本 千夏:鈴木 絵理
倉本 圭:菅原 慎介
石渡なお:三上 枝織
木幡 茜:葵井 歌菜
犬養:日野 まり
椎名杏子:井口 裕香
チト:茅野 愛衣
ケニー:佐倉 綾音
アル:小澤 亜李
【スタッフ】
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)
監督:桜美かつし
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:安野将人
音楽:出羽良彰
アニメーション制作:J.C.STAFF -
SUPER LOVERS
俺と家族になってみる?―――それで、もっとドキドキしてみない?
「母危篤」という知らせに騙されて海外に来るハメになった高校生の海棠晴(かいどう はる)は、そこで突然「お前の弟だ!」と零(れん)という男の子に引き合わされる。
野生児で誰の言うことも聞かない零を必死で世話する晴だったが、どうも零には出生について秘密がある模様。
おまけに、ようやく零が自分だけに懐き始めた矢先、ある悲劇が晴を襲う。
―――そして5年後、東京で成長した零に再会した晴だったが…?
【キャスト】
海棠零:皆川純子
海棠晴:前野智昭
海棠亜樹:松岡禎丞
海棠蒔麻:寺島拓篤
佐々木郁芳:村瀬歩
黒崎十全:福島潤
【スタッフ】
原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載中)
監督:石平信司
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:「SUPER LOVERS」製作委員会 -
闘牌伝説アカギ〜闇に舞い降りた天才〜
「死ねば、助かるのに……」
それは、南郷の背後のソファに座っているあの少年から発せられた言葉。少年は南郷の後ろにいるので、当然、彼のテは見えている。
「……麻雀、分かるのか?」
「いや、全然……ただ、今あんたの背中の気配が死んでいた。勝とうという強さがない。ただ助かろうとして、怯えているんだ」
少年の言葉に、安全な牌でなく危険牌を打つ南郷。結果、南郷は逆転を収めた。
休憩中に南郷は、少年に言った。
「俺の代わりに打ってくれないか?」
「……?」
少年は、麻雀を知らないと言った。つまり素人である。ヤクザ相手の「闇麻雀」において、これは無謀ともいえる暴挙だ。しかし、南郷は感じ取っていたのだ。
この少年が持っている気配……
「あんたは、死線を越えてきた……」
今、まさに死線をさ迷っている南郷だからこそ感じ取ることが出来たのかもしれない、この少年の持つオーラ。
「あんたなら、越えられる。この死線……」
南郷は、己の命運を、素人同然のこの少年に賭けたのだ。勝つ(生きる)ために……。
「少年、名前は?」
しばらくの間の後、少年は答えた。
「アカギ……赤木しげる」
彼こそが、後に「裏の麻雀界」を震撼させることになる「伝説の代打ち・赤木しげる」であった。 -
大家さんは思春期!
うちのアパートには”ぐうかわ”JC(大家さん)がいる!!
就職を機に6畳風呂なしのアパートで一人暮らしを始めた前田さんと、そのアパートの女子中学生・大家さんとの日常を描くピュアほっこりな半同居コメディ。
【キャスト】
里中チエ:久保ユリカ
前田さん:近藤 隆
白井麗子:生天目仁美
森明日香:中島由貴
植野真由:木戸衣吹
宮村雪:山崎エリイ
金本さくら:和田京子
【スタッフ】
原作:水瀬るるう (連載「まんがタイム」「まんがタイムファミリー」芳文社)
監督:小川優樹
キャラクターデザイン・総作画監督:清水厚貴
音楽:Arte Refact
音楽制作:bilibili
プロデュース:ジェンコ
制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
製作:製作委員会は思春期 -
ミリオンドール
君を絶対に有名にするから────。
ひきこもり"在宅"アイドルオタク「すう子」は1つだけ特技を持っている。
それはブログの力だけで女性アイドルの人気に火を付けること。
すう子は一般人の姉に無理やり連れ出された出先のスーパーマーケットで、ライブをしていた福岡県糸島市の地方アイドル「イトリオ」に一目ぼれ。自身の人気ブログ『すうブロ』で、持てる力の全てを出し、彼女の話題をバズらせて、自分なりのやり方で売り出そうとする。
しかしアイドルライブの"現場"でカリスマ王子として名を馳せる有名オタ「リュウサン」と、彼の応援する地下アイドル「マリ子」の存在が立ちはだかる!
実際にアイドルオタクである筆者”藍”が描く、【リアルすぎるアイドル群像マンガ】アニメーション化。
【キャスト】
すう子:楠田亜衣奈
リュウサン:梅原裕一郎
マリ子:伊藤美来
ゆりの:松井恵理子
もも菜:渡部優衣
りな:飯塚麻結
鎌倉ひなみ:内田彩
イトリオマネージャー:置鮎竜太郎
マリ子マネージャー:稲田徹
【スタッフ】
監督:川口敬一郎
脚本:村上桃子
メインキャラクターデザイン:山根 理宏
アニメ制作:旭プロダクション
著者:藍(原作「ミリオンドール」より) -
赤髪の白雪姫 2ndシーズン
<!-- 2016年冬アニメ -->
そして運命は、色づき始める。
林檎のような赤髪の娘、白雪。
その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。
隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。
これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。
【キャスト】
白雪:早見沙織
ゼン:逢坂良太
ミツヒデ:梅原裕一郎
木々:名塚佳織
オビ:岡本信彦
リュウ:三瓶由布子
ガラク:甲斐田裕子
ラジ:福山潤
巳早:豊永利行
イザナ:石田彰
【スタッフ】
原作:あきづき空太(白泉社刊・月刊LaLa連載)
監督:安藤真裕
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:高橋久美子
音楽:大島ミチル
アニメーション制作:ボンズ -
蒼の彼方のフォーリズム
<!-- 2016年冬アニメ -->
“負けてからが、本当の勝負”
反重力を発生させるシューズ、通称"グラシュ"の発明により、人が簡単に空を飛ぶことが出来るようになった世界。
久奈浜学院に転校してきた倉科明日香は、同級生の鳶沢みさき、日向晶也達との出会いを通じて、グラシュを使った新興スカイスポーツ『フライングサーカス』(通称FC)を知り、その魅力に惹かれていく。
学院のFC部に入部した明日香は、仲間達と共に、時にはぶつかり、励まし合い、それぞれの目標に向かいながら、強力なライバル達に立ち向かっていく――。
――目指すは、夏の大会。
【キャスト】
倉科明日香:福圓美里
鳶沢みさき:浅倉杏美
有坂真白:山本希望
市ノ瀬莉佳:米澤 円
日向晶也:逢坂良太
青柳窓果:若林直美
青柳紫苑:近藤孝行
佐藤院麗子:種田梨沙
真藤一成:興津和幸
保坂実里:儀武ゆう子
各務 葵:緒方恵美
…他
【スタッフ】
監督:追崎史敏
キャラクターデザイン:中野圭哉
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクター原案:鈴森
総作画監督:中野圭哉/小池智史
アクション総作画監督:鯉川慎平
音楽:Elements Garden
制作:GONZO
原作:sprite -
デュラララ!!×2 結
<!---2016年冬アニメ--->
これは、歪んだ物語。歪んだ愛の、物語――。
同時多発的に事件は起こり、池袋の街は混沌の渦へと呑み込まれていく。
それぞれの事情を抱え、新羅のマンションへ集った者達。街では“ダラーズ”“黄巾賊”“罪歌”の勢力がひしめいていた。そしてセルティの“首”が白日の下に晒された時、事態は誰もが予期しなかった結末へと動き出す――!
【キャスト】
セルティ・ストゥルルソン:沢城みゆき
竜ヶ峰帝人:豊永利行
紀田正臣:宮野真守
園原杏里:花澤香菜
折原臨也:神谷浩史
平和島静雄:小野大輔
岸谷新羅:福山潤
門田京平:中村悠一
遊馬崎ウォーカー:梶裕貴
狩沢絵理華:高垣彩陽
渡草三郎:寺島拓篤
黒沼青葉:下野紘
ヴァローナ:M・A・O
六条千景:小野友樹
赤林海月:山口勝平
折原九瑠璃:金元寿子
折原舞流:喜多村英梨
平和島幽:岸尾だいすけ
聖辺ルリ:藤田咲
岸谷森厳:大塚明夫
矢霧誠二:堀江一眞
矢霧波江:小林沙苗
張間美香:伊瀬茉莉也
三ヶ島沙樹:福圓美里
田中トム:小西克幸
四木春也:大塚芳忠
サイモン・ブレジネフ:黒田崇矢
エゴール:森川智之
スローン:三上哲
鯨木かさね:桑島法子
四十万博人:村田太志
and more...
【スタッフ】
原作: 成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫刊)
原作イラスト: ヤスダスズヒト
監督: 大森貴弘
シリーズ構成: 高木 登
キャラクターデザイン: 岸田隆宏
総作画監督: 高田 晃(「高」は正式にはハシゴ高です。システムの都合上「高」となっております)
アクション作監: 山田起生
美術ボード: 小倉工房
美術設定: 藤瀬智康
プロップデザイン: 山崎絵里(「崎」は正式には「大」が「立」です。システムの都合上「崎」となっております)
色彩設計: 宮脇裕美
CGプロデューサー: 神林憲和
編集: 関 一彦
撮影: 田村 仁 川田哲矢
音楽: 吉森 信
アニメーション制作: 朱夏
製作: 池袋ダラーズ -
紅殻のパンドラ
<!---2016年冬アニメ--->
先進国では、一部ではあるが、サイボーグや自律ロボットが一般に出回り始め──
戦争や災害をはじめ、世界はあらゆる災厄に覆われ、救いをもとめて人々がさまよっていた時代。これはそんな時代に──全く関係なく、
『彼女が、彼女に出会う物語』
「全身義体」の少女、七転福音は、親類を頼って人造のリゾートアイランド「セナンクル島」に向かう。そこで待っていたのは重武装のテロリストや大量破壊兵器が跋扈する、途方もない「新生活」?だった。
【キャスト】
七転福音:福沙奈恵
クラリオン:沼倉愛美
ウザル・デリラ:田中敦子
ブエル:森田順平
ブリーーーー:松田颯水
バニー:村川梨衣
崑崙八仙拓美:三宅麻理恵
ロバート・アルトマン:稲田徹
イアン・クルツ:諏訪部順一
エイミー・ギリアム:長縄まりあ 他
【スタッフ】
原作:『紅殻のパンドラ』(角川コミックス・エース)
原案:士郎正宗・漫画:六道神士
脚本:高橋龍也(「高」は正式にはハシゴ高です。システムの都合上「高」となっております)
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
監督:名和宗則
音楽制作:Lantis
アニメーション制作:Studio五組・AXsiZ -
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜
<!---2016年冬アニメ--->
青春にはいつも、解き明かせないたくさんの謎が溢れてる!
春――それは新たな出会いと思わぬ再会、そしてミステリアスな旋律と共に幕を開ける。
高校への進学を機に、吹奏楽を始めることを決意した穂村千夏(チカ)。目指すは華麗で乙女なキュートガール。音楽講師・草壁と出会い、憧れを募らせるチカだったが、幼なじみの上条春太(ハルタ)との再会に廃部寸前の吹奏楽部と、チカの青春は思いもよらない方向へ……。
部員集めに奔走する日々と、仲間たちと交わす友情、そして次々に現れる謎(ミステリ)。
チカとハルタの奏でる音楽がいま、高らかに鳴り響く!
【キャスト】
穂村千夏(チカ):ブリドカット セーラ 恵美
上条春太(ハルタ):斉藤壮馬
草壁信二郎:花江夏樹
成島美代子:千菅春香
マレン・セイ:島崎信長(「崎」は正式には「大」が「立」です。システムの都合上「崎」となっております)
芹澤直子:瀬戸麻沙美
檜山界雄:岡本信彦
片桐圭介:山下誠一郎
後藤朱里:山田悠希
朝比奈香恵:小見川千明
朝比奈紗恵:宮島えみ
【スタッフ】
原作:初野晴(KADOKAWA 角川文庫刊)
監督:橋本昌和
アニメーション制作:P.A.WORKS
オープニング主題歌
fhána「虹を編めたら」
エンディング主題歌
ChouCho「空想トライアングル」 -
ヘヴィーオブジェクト
<!---2015年秋アニメ--->
「結局、戦争はなくならかった」
「地球という惑星の隅々まで開発手が伸び、高出力のレーザが気軽にシャトルを打ち上げ、一部の権力者が月面に別荘を建てるような時代になっても、人はと争う機構を、自分の精神から取り除くことは出来ずにいた」
「そう――ただ、変化はあった」
「超巨大兵器――オブジェクト。本体だけで全長で全長で全長50mを越えるこの新兵器は、登場と共にこれまであった戦争の常識を全て塗りて塗り替えてしまった」
「とある島国によって初め提示されたその兵器は、14カ国からなる連合軍の攻撃をうけ、しかその全てを退けた、最後には太平洋上で核兵器の洗礼を受けるが、その攻撃にも耐え半身をアイスように溶かしながら、残った兵装だけで合艦隊を殲滅した」
「以来、オブジェクトは戦争の代名詞になった」
「21世紀前半の国際連合の崩壊以来、それまで存在したあらゆる国家が破綻、あるいは変貌し、大きく4つの連合体に色分けされるようになった世界。各国の地球の支配権の奪い合いは、 オブジェクトによる『クリーンな戦争』で決まるようになった」
そんなオブジェクトの設計士を目指す学生クウェンサーと腐れ縁の相棒の兵士ヘイヴィアは、戦場で自軍のオブジェクトのパイロットである少女ミリンダに出会う。ある戦いで彼女の乗るオブジェクトが敵のオブジェクトに破壊された時、二人は生身でオブジェクトと戦うことになるのだった…
【キャスト】
クウェンサー:花江夏樹
ヘイヴィア:石川界人
ミリンダ:鈴木絵理
フローレイティア:伊藤 静
【スタッフ】
原作:鎌池和馬(電撃文庫刊)
原作イラスト:凪良
監督:渡部高志
副監督:櫻井親良
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:渡辺敦子
3DCG:サンジゲン
音楽:井内舞子・井内啓二
アニメーション制作:J.C.STAFF
<OPEDテーマ>
オープニングテーマ:「One More Chance!!」(歌:ALL OFF)
エンディングテーマ:「ディアブレイブ」(歌:鹿乃) -
この素晴らしい世界に祝福を!
<!---2016年冬アニメ--->
異世界生活に必要なのは、大冒険……
なんかじゃない!!
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。
だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げた。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?
1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!
……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、生活費を工面することだった!
しかも、トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、さらなるカズマの受難は続く。
そして、カズマ達パーティはついに魔王軍にも目をつけられて―――!?
平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?
【キャスト】
カズマ:福島 潤
アクア:雨宮 天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
ルナ:原紗友里
荒くれ者:稲田 徹
クリス:諏訪彩花
デュラハン:安元洋貴
ミツルギ:江口拓也
ウィズ:堀江由衣
【スタッフ】
原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:三嶋くろね
監督:金崎貴臣
キャラクターデザイン:菊田幸一
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:このすば製作委員会
オープニング主題歌
「fantastic dreamer」 Machico
エンディング主題歌
「ちいさな冒険者」 アクア(CV:雨宮天)、めぐみん(CV:高橋李依)、ダクネス(CV:茅野愛衣) -
ふうせんいぬティニー
くものうえにはふうせんどうぶつのくにがあった。
三角屋根の白いおうちに、小さな子犬が住んでいた。
色は茶色。名前はティニー。
大好きなケンと少しの勘違いから、ちょっとずつすれ違い、
ティニーは、ついにおうちをとびだした。
「どうしてわかってくれないの?」
ティニーは町で出会ったピエロに黄色いふうせんをつけてもらう。
すると、風がぴゅ〜っと吹いて、ぷうかぷうかと空に飛ばされ、
ティニーは雲の上にやってきた。そこにはなんと、
体に風船をつけた、“ふうせんどうぶつ”たちがいた!
見るものすべてがはじめてのものばかり! はじめてだらけの世界!
ティニーはそこで出会った仲間たちと、バルン王国へゆくことに。
なんだかこわくて、なんだかたのしくて、なんだかふしぎ。
ふうせんいぬティニーの大冒険。はじまり、はじまり。
【キャスト】
ティニー:小林由美子
ラビィ:福圓美里
ペン&ギン:斎藤千和
ピギー:水沢史絵
リオン:大畑伸太郎
ナレーション:山寺宏一
【スタッフ】
原作:川村元気 佐野研二郎
「ティニー ふうせんいぬのものがたり」より
監督:稲葉大樹
アニメーション制作:スティーブンスティーブン -
灰と幻想のグリムガル
<!-- 2016年冬アニメ -->
生きるって、簡単じゃない。
目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。
ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。
周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。
彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、
「グリムガル」が広がっていた……。
記憶も、お金も、特別な力も何もない――僕たちが手に入れた現実。
【キャスト】
ハルヒロ:細谷佳正
ランタ:吉野裕行
マナト:島崎信長
モグゾー:落合福嗣
ユメ:小松未可子
シホル:照井春佳
レンジ:関智一
キッカワ:浪川大輔
ブリトニー:安元洋貴
バルバラ:能登麻美子
【スタッフ】
原作:十文字 青(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:白井鋭利
監督・脚本:中村亮介
キャラクターデザイン:細居美恵子
制作:A-1 Pictures -
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
<!---2015年秋アニメ--->
この出来事の、“骨”が知りたいんだ、少年。
北海道・旭川。この街には、「櫻子さん」が住んでいる。櫻子さんは、美人で名家のお嬢様。なのに三度の飯より「骨が好き」。そんな彼女と一緒にいると、なぜか僕まで骨と縁ができるようで。骨にまつわる事件と櫻子さんに振り回されっぱなしの僕だけど、それが嫌じゃないのは櫻子さん、きっと、あなたのせいだと思う。
【キャスト】
九条櫻子:伊藤 静
館脇正太郎:榎木淳弥
鴻上百合子:今村彩夏
ばあやさん:磯辺万沙子
内海洋貴:高橋広樹
磯崎 齋:石田 彰
今居陽人:柿原徹也
ほか
【スタッフ】
原作:太田紫織(E★エブリスタ掲載・KADOKAWA 角川文庫刊)
監督:加藤誠
副監督:別所誠人
シリーズ構成:伊神貴世
キャラクター原案:鉄雄
キャラクターデザイン・総作画監督:サトウミチオ
プロップデザイン:小川浩
美術監督:伊藤聖 キム ヒョン ス
色彩設計:篠原真理子
撮影監督:津田涼介
編集:右山章太
CGディレクター:小林学
音響監督:菅原輝明
音響効果:上野励
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
音楽プロデューサー:吉江輝成
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:TROYCA
製作:「櫻子さん」製作委員会 -
対魔導学園35試験小隊
<!---2015年秋アニメ--->
仲間と抗う現在。 俺達の武器、それは――
強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。
残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。
剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。
しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。
絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。
そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。
魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。
「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」
突きつけられる“瑠璃色”の問い。
魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。
それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?
【キャスト】
草薙タケル:細谷佳正
鳳 桜花:上田麗奈
西園寺うさぎ:大久保瑠美
杉波斑鳩:白石涼子
二階堂マリ:伊藤かな恵
ラピス:野水伊織
ホーンテッド:遊佐浩二
鳳 颯月:三木眞一郎
星白 流:山田奈都美
草薙キセキ:安済知佳
霧ヶ谷京夜:赤羽根健治
吉水 明:関根明良
鐵 隼人:津田健次郎
大野木彼方:三咲麻里
杉波伊砂:三瓶由布子
ダーインスレイヴ:小日向茜
ヴラド:中田譲治
【スタッフ】
原作:柳実冬貴(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:切符
監督:河村智之
シリーズ構成:下山健人
キャラクターデザイン:川村幸祐 サブキャラクターデザイン:田村正文
武器デザイン:氏家嘉宏 メカニックデザイン:明貴美加
アクション監督:神谷智大 色彩設計:月野えりか
撮影監督:佐藤 敦 撮影:スタジオシャムロック 3DCG監督:須藤 悠 3DCG: Tri-Slash
美術監督:池田繁美、丸山由紀子 美術ボード:丸山由紀子、小嶋しず子、?山八大 美術設定:池田繁美、大久保修一、友野加世子 美術:アトリエムサ
編集:坪根健太郎
音響監督:亀山俊樹
音楽:A-bee
オープニング主題歌:アフィリア・サーガ「Embrace Blade」
エンディング主題歌:いとうかなこ「Calling my Twilight」
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:対魔導学園35製作委員会
-
ランス・アンド・マスクス
<!-- 2015年秋アニメ -->
高鳴る鼓動。運命が今―暴れ出す。
僕の名は、花房葉太郎。現代社会の片隅で、人知れず続く騎士団の末裔だ。小さい頃からの「特訓」のせいで、ピンチの女性を無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれてしまった…!普通の生活を求めて逃げ出したあの日、僕は、彼女と出会った。その子の名前は、鬼堂院真緒。大きな屋敷に、たったひとりで暮らしていて、助けてくれた仮面のヒーローに憧れる、ちょっと不思議な6歳の女の子。…−−でも、さっきキミを助けたのは、仮面を付けた僕なんだ。騎士と淑女の、ヒミツの!?共同生活が始まる!
【キャスト】
花房 葉太郎:山下大輝
鬼堂院 真緒:小澤亜李
朱藤 依子:沼倉愛美
アリス・クリーヴランド:三森すずこ
白姫(しろひめ):諏訪彩花
リュウ・ユイファ:M・A・O
五十嵐冴:花守ゆみり
リュウ・ユイエン:田中あいみ
シルビア・マーロウ:Lynn
ホー・ユイフォン:竹達彩奈
陽月 のり:内山夕実
ターフェイ:小山茉美
花房 森:石田 彰
【スタッフ】
監督:イシグロキョウヘイ(「四月は君の嘘」)
シリーズ構成・脚本:子安秀明(「GJ部」)
原作イラスト:茨乃(「神さまのいない日曜日」)
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:大田謙治
美術監督:伊東広道[草薙(KUSANAGI)]
美術設定:金平和茂[草薙(KUSANAGI)]
色彩設計:歌川律子
撮影監督:関谷能弘[グラフィニカ]
編集:三嶋章紀[グラフィニカ]
音響監督:本山哲
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:堤博明/木村秀彬
オープニングテーマ:「Light for Knight」/三森すずこ
エンディングテーマ:「Little*Lion*Heart」/竹達彩奈
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:Studio五組(「結城友奈は勇者である」「咲-Saki- 全国編」) -
新妹魔王の契約者 BURST
<!---2015年秋アニメ--->
守りきる、妹を。
ふたつの鼓動を重ねて強くなる!
天地決壊のエクスタシー・バトルアクション
始めよう。この魔界の未来を決める戦いを――――」
澪の持つ先代魔王の力を狙ってきたゾルギアを倒し、
刃更たちはひと時の平穏を取り戻したかに見えた。
澪や柚希たちと体育祭の準備で、慌ただしく日常生活を謳歌する刃更たちだったが
ある日、突如魔法で操られた人間たちに襲われて…。
家族を守るため、強くなるため、ますます淫らに激しく主従契約を強める刃更たち。
彼らの前に万理亜の姉、ルキアが現れたことから
魔界を揺るがす戦いに巻き込まれることに……
大切な家族を、守りきりたい。
バトルとエロスも臨界突破!天地決壊のエクスタシーバトルアクション!
魔界への扉が、ここに開くッ!!
【キャスト】
東城刃更:中村悠一
成瀬 澪:朝井彩加
野中柚希:ブリドカット セーラ 恵美
成瀬万理亜:福原香織
野中胡桃:野水伊織
滝川八尋:杉田智和
ゼスト:吉田聖子
長谷川千里:浅川 悠
坂崎 守:津田健次郎
東城 迅:藤原啓治
レオハルト:興津和幸
ラムサス:玄田哲章
ルキア:山村 響
リアラ:井上喜久子
【スタッフ】
原作:上栖綴人(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:大熊猫介(ニトロプラス)
監督:斎藤 久
シリーズ構成:植竹須美男
脚本監修:吉岡たかを
キャラクターデザイン:わたなべよしひろ
総作画監督:わたなべよしひろ・沈宏・今井雅美・森前和也・油井徹太郎
キーアニメーター:高橋 健・津熊健徳・竹上貴雄・萩尾圭太
デザインワークス:沖田宮奈・石本剛啓
美術:美峰
美術監督:木下了香(美峰)
色彩設計:金久保高央(TripleA)
2Dデザイン・特殊効果:村上朋輝
撮影監督:船倉一晃
編集:木村祥明(IMAGICA)
音響監督:高橋 剛
音楽:高梨康治(Team-MAX)
音楽プロデューサー:植村俊一
音楽制作:日本コロムビア
オープニングテーマ:Metamorphose「Over The Testament」
エンディングテーマ:Dual Flare「Temperature」
制作プロデューサー:淡野直人
制作協力:ウィルパレット
アニメーション制作:プロダクションアイムズ -
ふうせんいぬティニー セカンドシーズン
舞台は、ファンタジーあふれる「ふうせんどうぶつ」の世界!仲間と力を合わせながら、冒険に挑む子犬・ティニーの物語。待望の新展開が登場!
飼い主のケンと楽しく暮らす、子犬のティニー。
そんなティニーのもとに、「ふうせんどうぶつ」の仲間たちがやってきた。
わすれんぼうのラビィが大切にしていた『金のつけヒゲ』がなくなってしまったのだ、という・・・。
こまりはてた仲間を助けるため、ティニーはふたたびふうせんを身につけ、ケンに見送られて、雲の上の「ふうせんどうぶつ」の世界へと向かう。
はたして、ラビィのたからものはどこにいったのか?
「金のヒゲ」を探して、ティニーと仲間たちは、砂漠の国でピラミッドに登り、汽車で雪の国に向かい、お寺でカンフーの修行をし・・・!?
「ふうせんいぬティニー」の新展開、ワクワクドキドキの冒険が待っています!
【キャスト】
ティニー:小林由美子
ラビィ:福圓美里
ペン&ギン:斎藤千和
ピギー:水沢史絵
リオン:大畑伸太郎
ナレーション:山寺宏一
【スタッフ】
原作:川村元気 佐野研二郎
「ティニー ふうせんいぬのものがたり」より
監督:稲葉大樹 -
デュラララ!!×2 転
<!---2015年夏アニメ--->
物語は「転」じ、さらなる混沌へ――!
池袋。そこには様々な策謀とそれに興じる人種が集う――。
情報屋を襲った凶刃は余波を広げ、新たな騒動を生み出していく。“ダラーズ”と“ブルースクウェア” という二つの力を手にした少年は、理想を抱き粛清の道を歩む。親友を救おうともがく者、人気アイドルに忍び寄る狂気、街の裏側で暗躍を始める新たな勢力……。数多の事件と思惑が絡み合い、物語はさらなる混沌へと加速していく――!
【キャスト】
セルティ・ストゥルルソン:沢城みゆき
竜ヶ峰帝人:豊永利行
紀田正臣:宮野真守
園原杏里:花澤香菜
折原臨也:神谷浩史
平和島静雄:小野大輔
岸谷新羅:福山潤
門田京平:中村悠一
遊馬崎ウォーカー:梶裕貴
狩沢絵理華:高垣彩陽
渡草三郎:寺島拓篤
黒沼青葉:下野紘
ヴァローナ:M・A・O
六条千景:小野友樹
赤林海月:山口勝平
折原九瑠璃:金元寿子
折原舞流:喜多村英梨
平和島幽:岸尾だいすけ
聖辺ルリ:藤田咲
岸谷森厳:大塚明夫
矢霧誠二:堀江一眞
矢霧波江:小林沙苗
張間美香:伊瀬茉莉也
三ヶ島沙樹:福圓美里
田中トム:小西克幸
四木春也:大塚芳忠
葛原金之助:藤原啓治
サイモン・ブレジネフ:黒田崇矢
マックス・サンドシェルト:小野坂昌也
粟楠茜:久野美咲
粟楠幹彌:加瀬康之
粟楠道元:飯塚昭三
エゴール:森川智之
スローン:三上哲
エミリア:種?敦美
青崎柊:梁田清之
鯨木かさね:桑島法子
写楽影次郎:KENN
写楽美影:五十嵐裕美
四十万博人:村田太志
徒橋喜助:上田燿司
ミミズ:井上喜久子
andmore...
【スタッフ】
原作: 成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫刊)
原作イラスト: ヤスダスズヒト
監督: 大森貴弘
シリーズ構成: 高木 登
キャラクターデザイン: 岸田隆宏
総作画監督: ?田 晃
アクション作監: 山田起生
美術ボード: 小倉工房
美術設定: 藤瀬智康
プロップデザイン: 山?絵里
色彩設計: 宮脇裕美
CGプロデューサー: 神林憲和
編集: 関 一彦
撮影: 田村 仁 川田哲矢
音楽: 吉森 信
アニメーション制作: 朱夏
製作: 池袋ダラーズ -
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!
<!---2015年夏アニメ--->
Fate<運命>に巻き込まれた少女たちの物語は遂に夏休みに突入⁉
海! 水着! 誕生日! 魔法少女たちの日常(⁉)はこれからが本番!!
【キャスト】
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
美遊・エーデルフェルト:名塚佳織
クロエ・フォン・アインツベルン:斎藤千和
遠坂凛:植田佳奈
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト:伊藤静
マジカルルビー:高野直子
マジカルサファイア:松来未祐
衛宮士郎:杉山紀彰
セラ:七緒はるひ
リーゼット:宮川美保
衛宮切嗣:小山力也
森山那奈亀:伊瀬茉莉也
嶽間沢龍子:加藤英美里
栗原雀花:伊藤かな恵
桂美々:佐藤聡美
柳洞一成:真殿光昭
藤村大河:伊藤美紀
オーギュスト:玄田哲章
他
【スタッフ】
原作:ひろやまひろし・TYPE-MOON (株式会社KADOKAWA 月刊コンプエース連載・角川コミックス・エース刊)
企画:堀内大示
総監督:大沼心
監督:神保昌登
シリーズ構成:井上堅二
脚本:水瀬葉月
キャラクターデザイン:牛島希
美術監督:立石健
色彩設計:平井麻実
撮影監督:中西康祐
3D監督:飯田祐輝
音楽制作:ランティス
音楽プロデューサー:斎藤滋 吉江輝成
オープニング主題歌:fhána
エンディング主題歌:幸田夢波
エグゼクティブプロデューサー:工藤大丈
アニメーションプロデューサー:金子逸人
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:「プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!」製作委員会