アニメの作品:912件
-
寄生獣 セイの格率
原作は、岩明均(いわあきひとし)により1989年〜1995年にかけて講談社「アフタヌーン」にて連載され、累計1200万部を誇る大人気コミック(アフタヌーンKC全10巻、完全版全8巻)。
平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。
間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。
しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の同級生・里美にも危険が迫る。その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。
「われわれはなぜ生まれてきたのか?」
地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。
そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。
「果たして生き残るべきはどちらなのか?」
それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。
ゆらぐ価値観の中で、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく。
【キャスト】
ミギー:平野綾
泉新一:島?信長
村野里美:花澤香菜
立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈
君嶋加奈:沢城みゆき
浦上:吉野裕行
田宮良子:田中敦子
【スタッフ】
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)
監督:清水健一
アニメーション制作:マッドハウス -
忘却の旋律
旧世紀、人間がモンスターに支配されている世界で少年・ボッカはメロスの戦士として旅立っていく。 二十世紀、人間とモンスターと呼ばれる者たちとの大きな戦争があった。想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのはモンスターの方だった…。時は流れて、人々の記憶からはそんなことなど忘れ去られてしまった新世紀。少年・ボッカは自分の選んだ道を覚悟して旅立つ…。
-
クロノクルセイド
西暦1920年代のアメリカ・ニューヨーク。悪魔退治を専門に扱うマグダラ修道会に所属する16歳のシスターロゼットと、その助手クロノは「悪魔祓い」と呼ばれるプロフェッショナル。合衆国の外からいろいろなモノに取り憑いて侵入しようとする悪魔を阻止すべく、今日もロゼットとクロノは数々の冒険を繰り広げる!
-
まぶらほ
エリート魔術師養成学校に通うおちこぼれの主人公と、彼の前に突然現れた3人の美少女たちとの物語を中心に描いた、築地俊彦原作の小説をTVアニメ化したラブコメディー作品。魔法と学園と美少女の三大要素を盛り込んだ、ちょっぴりエッチで不思議な王道ラブコメ。全24話
-
ゲートキーパーズ
1969年のパラレル日本を舞台に、ゲートキーパーズの活躍を描くサイキック・アクション。「青の6号」で注目を集めたGONZOが原作・アニメーション制作を手がけた。原案・シリーズ構成は「新世紀エヴァンゲリオン」の山口宏、キャラクター・デザインは「機動戦艦ナデシコ」の後藤圭二。女子高生・生沢ルリ子は、異空間から膨大なエネルギーを呼びこむ門“ゲート”を管理するゲートキーパーの一人。地球防衛機構イージスに所属する彼女は、地球を襲う球体インベーダーと戦っていた。
-
スレイヤーズえくせれんと
神坂一の小説を原作にした人気アニメシリーズのOVA版第2作。リナとナーガが行く先々で大騒動を巻き起こすファンタジー。
-
スレイヤーズすぺしゃる
神坂一の小説を原作にした人気アニメシリーズのOVA版第1作。リナと魔獣を合成して最強のキメラを造ろうとする第1話。ヘボ少年を一人前の騎士にしようとする第2話。鏡によってリナたちの正反対の性格を持ったコピーが出現する第3話。
-
NANA−ナナ−
ねえナナ あたし達の出会いを覚えてる?
東京にいる彼氏の元にむかう小松奈々は、東京行きの列車の中で、ミュージシャンを目指して上京する大崎ナナと隣り合わせる。同じ“NANA”という名前を持つことから意気投合した二人は、その後東京での住まい探しの中で偶然再会し、共同生活を送ることに。奈々(通称ハチ)は、恋人の章司や同郷の友人の淳子や京助たちに助けられながら、東京での生活をスタート。一方ナナは、元恋人で、今は超人気バンド“トラネス”のギタリストとなったレンに対する想いを抱えながら、パンクバンド“ブラスト”のヴォーカルとしてメジャーデビューを目指す。無邪気で素直な奈々と、何事にもクールなナナ。一見正反対に見える二人は、時に衝突しつつも、絆を深めていく。2人の“ナナ”と、彼女らを取り巻く人々の恋や友情、夢の行方は? そして、彼女らを待ち受ける運命とは……。
【キャスト】
大崎ナナ:朴ろ美(ろは王に路)
小松奈々:KAORI
レン:木内秀信
ヤス:川原慶久
タクミ:森川智之
ノブ:関智一
シン:石田彰
レイラ:平野綾
京助:諏訪部順一
淳子:本田貴子
章司:高橋広樹
幸子:小島めぐみ
美里:かないみか
ナオキ:勝杏里
銀平:立木文彦
【スタッフ】
原作:矢沢あい(集英社「Cookie」連載)
キャラクターデザイン:濱田邦彦
監督:浅香守生
アニメーション制作:マッドハウス -
不思議の国の美幸ちゃん
人気作家CLAMP原作の少女コミックをOV化。脚本は「カードキャプターさくら」もてがけた大川七瀬が担当。普通の女子高生、美幸は学校に向かう途中にスケートボードで追い越していくバニーガールに遭遇する。何事かと追いかけている途中に運悪くマンホールに落ちてしまう。気が付くとそこは“不思議の国”と呼ばれるところで、目の前には扉に埋まった女の子がいた…。
-
ロードス島戦記-英雄騎士伝-
安田均、水野良原作の大ヒットアニメ。「呪われた島」の異名を持つロードス島。未だ統一されることないこの島に、ひとりの戦士が旅立った。
-
ロードス島戦記
安田均、水野良原作の大ヒットアニメ。「呪われた島」の異名を持つロードス島。未だ統一されることないこの島に、ひとりの戦士が旅立った。
-
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
親の再婚によって兄妹になった美月と夕哉。美月は新しい家族に打ち解けられないでいたが、そんな二人を残して再婚したての両親は外国へ出張してしまう。急に夕哉と二人きりの生活することになり、思い悩む美月の前に記憶喪失の幽霊少女・日和が現れ、半ば強制的に自分を成仏させる手伝いさせる事に・・・。
ツンツン少女×新米兄貴×幽霊少女が織りなすちょっとHなラブコメディが幕を開ける!
【キャスト】
神前美月:橋本ちなみ
神前夕哉:間島淳司
寿日和:小倉唯
桐谷雪那:金元寿子
鳥井正太郎:内匠靖明
鳥井萌亜:愛美
根子:佐々木未来
橘彩花:田中真奈美
明坂七海:佐久間紅美
神前哲也:青山譲
神前香子:伊藤美紀
南先生:橘田いずみ
【スタッフ】
原作:松沢まり(株式会社KADOKAWA 富士見書房刊「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」より)
監督:畑博之
キャラクターデザイン・総作画監督:鈴木大
アニメーション制作:project No.9 -
変態王子と笑わない猫。
「−先輩は、どうしようもない変態さんです」
横寺陽人は頭の中身が煩悩まみれな高校二年生。
ひょんなことで“笑わない猫像”に祈ったら、心に思ったことがいつでもどこでも垂れ流しになってしまった!
そんな人生の大ピンチを救ってくれたのは、クールでキュートな無表情娘、筒隠月子
「頭の先から尻尾の終わりまで撫でまわしたくなる感じの子だなあ」
「変態さんですね」
「ち、違っ、褒め言葉の一種だよ!?」
「裁判沙汰の多そうな変態さんですね」
「!!??」
とにもかくにも猫像のせいで失われた本音と建前を取り戻す、爽やか変態×冷ややか少女の青春迷走ストーリーがいまはじまる!
【キャスト】
横寺陽人:梶裕貴
筒隠月子:小倉唯
小豆梓:石原夏織
筒隠つくし:田村ゆかり
エミ:寺川愛美
【スタッフ】
原作:さがら総(MF文庫J『変態王子と笑わない猫。』/メディアファクトリー刊)
キャラクター原案:カントク
監督:鈴木洋平
キャラクターデザイン:飯塚晴子
アニメーション制作:J.C.STAFF -
薄桜鬼 黎明録
文久三年二月――浪人に襲われ行き倒れていた井吹龍之介は、壬生浪士組として上洛の途中であった芹沢鴨に拾われる。
武士を目指し、志を同じくする者が集う浪士組。
近藤とともに名を上げるべく尽力する土方歳三と、組のために動きながらも傍若無人な振る舞いをみせる芹沢鴨…
「武士」という在り方を軸に対立する二人を見ながら、「武士」を嫌う龍之介もまた自らの生き方に疑問を抱き始める。
後に「新選組」と呼ばれることとなる男たちの“覚悟”の物語――
【キャスト】
井吹龍之介:関智一
土方歳三:三木眞一郎
沖田総司:森久保祥太郎
斎藤一:鳥海浩輔
藤堂平助:吉野裕行
原田左之助:遊佐浩二
近藤勇:大川透
山南敬助:飛田展男
永倉新八:坪井智浩
井上源三郎:小林範雄
山崎烝:鈴木貴征
島田魁:大羽武士
芹沢鴨:中田譲治
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー/デザインファクトリー)
キャラクター原案:カズキヨネ
監督:ヤマサキオサム
キャラクターデザイン:中嶋敦子
アニメーション制作:スタジオディーン -
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ
2007年〜2010年とオリジナル・ビデオ・アニメーションでリリースされ、ファンの高い評価を得た人気シリーズOVA「ToHeart2」が、熱い要望に応えて再び帰ってきました。今回のシリーズはまさかの番外編“ダンジョントラベラーズ”! PSP用ソフトとして2011年にリリースされた、本格ダンジョンRPGの世界観をベースに、普段の日常とは一味違う“剣と魔法とダンジョン”のRPG世界をヒロインたちが新コスチュームで駆け巡ります!
まーりゃん先輩が開発したという、いかにもアヤシげなゲームマシンのせいで見知らぬ世界に飛ばされてしまった貴明とヒロインたち。そこは、剣と魔法が似合うRPGのようなファンタジー世界だった。冒険者コスチュームに身を包んだヒロインたちは、元の世界に戻るべくダンジョンの最深層をめざす・・・!! ここは本当にゲームの世界なのか? そして、地下迷宮の奥で待ち受ける「最悪の災厄」とは果たして・・・!?
【キャスト】
柚原このみ:長谷優里奈
向坂環:伊藤静
小牧愛佳:力丸乃りこ
十波由真:生天目仁美
姫百合珊瑚:石塚さより
姫百合瑠璃:吉田小南美
久寿川ささら:小野涼子
まーりゃん:小暮英麻
ルーシー・マリア・ミソラ:夏樹リオ
笹森花梨:中島沙樹
草壁優季:佐藤利奈
向坂雄二:鳥海浩輔
河野貴明:福山潤
【スタッフ】
原作:「ToHeart2」(AQUAPLUS)
監督:坂田純一
オリジナルキャラクターデザイン:みつみ美里、カワタヒサシ、甘露 樹、なかむらたけし
キャラクターデザイン:柳沢まさひで、桂 憲一郎、加藤やすひさ
アニメーション制作:カオスプロジェクト/AQUAPLUS -
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
忘れないで・・・、私があなたを観測する。
「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。彼とその仲間たちは偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまう。それが引き起こすのは、何度過去改変(世界線の移動)をしても訪れる、仲間の死という残酷な未来だった…。絶望に打ちひしがれる岡部に差すひとすじの光、それは誰も死ぬことのない未来、「シュタインズ・ゲート」と呼ばれる世界線。時間軸を超えて絡まりあった謎を解き明かし、ついに「シュタインズ・ゲート」に辿り着いた岡部。しかしいくつもの世界線を超えた岡部の脳には、多大な“負荷”がかかり始めていた…。
【キャスト】
岡部倫太郎:宮野真守
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
牧瀬紅莉栖:今井麻美
桐生萌郁:後藤沙緒里
漆原るか:小林ゆう
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
阿万音鈴羽:田村ゆかり
【スタッフ】
原作:志倉千代丸/MAGES./Nitroplus
総監督:佐藤卓哉・浜崎博嗣
キャラクター原案:huke
アニメーション制作会社:WHITE FOX -
ストライクウィッチーズ 劇場版
還りたい空(ばしょ)がある。
人類は太古より、異形の存在との戦いを繰り広げていた。その戦いの中で常に先頭に立っていたのは、魔法力を持つ「ウィッチ」と呼ばれる10代の少女たち。異形の存在の侵略から、故国を、人々を守るため、魔法力を増大し飛行を可能とする新たな魔法の箒=「ストライカーユニット」を身にまとい、ウィッチたちは、戦いに挑んでいた。―――そして、ときは1945年。ガリア、ロマーニャを異形の存在「ネウロイ」の脅威から救った第501統合戦闘航空団、通称「ストライクウィッチーズ」は、役目を終えて解散し、ウィッチたちは各地へと飛び立った。メンバーのひとり、宮藤芳佳は、ロマーニャでの戦いでウィッチとしての魔法力を失うも、人々を救うため、故郷の扶桑で医者をめざして勉強に励んでいた。その芳佳のもとに、ひとりのウィッチが訪れる。ウィッチの名は、服部静夏。扶桑海軍士官候補生の制服に身を包んだ服部は、宮藤に欧州留学の辞令が下ったこと、その随行として同行することを伝えにきたのだ。医学の最先端を誇る国で、新しい医学を学ぶことができる―――目を輝かせる宮藤は、欧州留学を決意する。ときを同じくして、欧州ではネウロイに不穏な動きが現れ始め、各地のウィッチたちが警戒を強めていた。横須賀から欧州への旅路につく、宮藤と服部。はたして、その行く先には―――?
【キャスト】
宮藤芳佳:福圓美里
服部静夏:内田彩
坂本美緒:世戸さおり
リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕
【スタッフ】
原作:島田フミカネ& Projekt Kagonish
監督・アニメキャラデザイン:高村和宏
キャラクターデザイン原案:島田フミカネ
アニメーション制作:AIC -
東京喰種トーキョーグール√A
――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――
人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。
大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。
人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。
人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。
どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。
そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。
互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。
――僕は“喰種”だ――
全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。
走り出してしまった決意。暴走する優しさ。
「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?
原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。
【キャスト】
金木研:花江夏樹
霧嶋董香:雨宮天
月山習:宮野真守
芳村:菅生隆之
笛口雛実:諸星すみれ
西尾錦:浅沼晋太郎
霧嶋絢都:梶 裕貴
亜門鋼太朗:小西克幸
鈴屋什造:釘宮理恵
永近英良:豊永利行
【スタッフ】
原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
オリジナル原案:石田スイ
監督:森田修平
キャラクターデザイン:三輪和宏
アニメーション制作:studioぴえろ -
トリニティセブン
「傲慢(ごうまん)」「嫉妬(しっと)」「憤怒(ふんど)」「怠惰(たいだ)」「強欲(ごうよく)」「暴食(ぼうしょく)」「色欲(しきよく)」
それは、王立ビブリア学園に君臨する、7人の少女にかせられた罪(テーマ)。
世界を取り戻すため、少年はこの罪(テーマ)を支配することを決断した―-
その少年、春日アラタの知る日常は、「崩壊現象」と呼ばれる不可思議な事件によって、従姉妹の聖ごと異空間に消えてしまった。崩壊現象を解明し、聖を取り戻すため、王立ビブリア学園に入学したアラタ。そこに待っていたのは、テーマにより魔道を操る7人の少女たちだった。
【キャスト】
春日アラタ:松岡禎丞
浅見リリス:原由実
神無月アリン:内田彩
風間レヴィ:佐倉綾音
山奈ミラ:日笠陽子
不動アキオ:柚木涼香
倉田ユイ:村川梨衣
リーゼロッテ・シャルロック:東山奈央
春日聖:諏訪彩花
セリナ・シャルロック:洲崎綾
【スタッフ】
原作:サイトウケンジ・奈央晃徳(株式会社KADOKAWA 富士見書房 月刊ドラゴンエイジ連載)
監督:錦織博
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ -
失われた未来を求めて
21世紀の初めの、秋の内浜地区。内浜学園は歴代最高潮の盛り上がりを見せていた。
執行部を中心に開催される、各文科会最大の見せ場・総合学会。それは新校舎建設とともに、廃校が決まった旧校舎での最後のお祭りだった。
当然、各文化学会の会長たちをはじめ、学生たちは総力をあげてこの最後の文化祭を成功へと導こうとしていた。
何度も賞を取っている美術会の展覧会、吹奏楽会総出演の大公演会、植物遺伝子の組み換えで実績のある生物学会。
実力ある学会が参戦の名乗りをあげる度に、士気は高まっていく。
そして――その士気の高さは主人公・秋山奏が所属する『天文学会』への期待へとつながった
活動内容不明・研究未発表・だけど彼らなら何かが起こる、何かが起こせる。
そんな希望的観測を基に、この会に課せられた使命はただ一つ。
『各学会による過剰なお祭り騒ぎの鎮圧や活動障害の撤去、そして夏前から先駆けて始まった不思議な事件の解決』だった。
立ち上がる校内屈指のビッグネームな学会メンバー。
校内の騒ぎの裏にこの人あり、合気道の達人・部長の支倉愛理。
第三十三回・お嫁にほしい女の子選手権、二年の部ダントツ一位の佐々木佳織。
時季外れの寡黙な転入生、古川ゆい。
毒舌お嬢様・華宮凪沙。
さらには天文学会兼、アメリカからの交換留学生・長船・KENNY・英太郎。
全校の期待を背負い、最後の文化祭に向けて彼らが動き出した――
【キャスト】
秋山奏:寺島拓篤
佐々木佳織:高田初美
古川ゆい:友永朱音
支倉愛理:瑞沢渓
華宮凪沙:たみやすともえ
長船・KENNY・英太郎:山口勝平
東八重子:種?敦美
本城作之進:大塚明夫
深沢花梨:佐藤聡美
佐々木詩織:後藤邑子
【スタッフ】
原作:アトリエハイキー
キャラクター原案:深崎暮人・黒谷忍
監督:ホソダナオト
アニメーション制作:feel. -
ソードアート・オンラインII
《SAO》事件から一年が経ったある日、キリトは、総務省《仮想課》の菊岡誠二郎から奇妙な依頼を受ける。それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》で突如発生した
怪現象《死銃(デス・ガン)》事件の捜査であった。
漆黒の銃を持つ謎のアバターに撃たれたプレイヤーは、実際に現実世界でも《死》に至る……。その不気味な事件の捜査を断りきれなかったキリトは、《仮想世界》が《現実世界》へ物理的に影響を及ぼすことに疑いを抱きつつも、《GGO》へとログインする。
《死銃》の手がかりを掴むべく、不慣れなゲーム内を彷徨うキリト。そんな彼に救いの手を差し伸べたのは、長大なライフル《ヘカート?》を愛用するスナイパーの少女・シノンだった。
彼女の力を借りたキリトは、自らがターゲットとなって《死銃》との接触を試みるべく、全ガンナーの頂点たる対人トーナメント《バレット・オブ・バレッツ》に挑む……。
【キャスト】
キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥
シノン:沢城みゆき
【スタッフ】
原作:川原礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクター原案:abec
監督:伊藤智彦
アニメーション制作:A-1 Pictures -
オオカミ少女と黒王子
見栄っ張りなエリカは、友達相手に彼氏とのラブラブ話を語るが、実は彼氏いない歴16年。そろそろ嘘も限界と思ったそのとき、街で見かけたイケメンを盗撮。自分の彼氏だと自慢したが、その彼は同じ学校に通う佐田恭也だった。事情を打ち明け彼氏のフリをしてもらうことを承諾してもらったが、佐田くんは優しげな見た目とは正反対の超腹黒ドS男子だった! 弱みを握られたエリカは佐田くんの犬を命じられてしまう…。
【キャスト】
佐田恭也:櫻井孝宏
篠原エリカ:伊藤かな恵
三田亜由美:茅野愛衣
日比谷健:細谷佳正
神谷望:松岡禎丞
日下部憂 :村瀬歩
立花マリン:伊瀬茉莉也
手塚愛姫:小松未可子
木村良人:島崎信長
佐田怜香:中原麻衣
佐田瞳:久川綾
※島崎さんの「崎」の字は「可」の上が「立」のものになります。
【スタッフ】
原作:八田鮎子(集英社「別冊マーガレット」連載)
監督:カサヰケンイチ -
曇天に笑う
時は明治十一年。急速な欧米化に伴い、政府に不満を持つ人々が増え、監獄は囚人で埋まり、脱獄も後を絶たなかった。そこで政府は、滋賀県琵琶湖に重犯罪者専用の檻、日本最大・脱出不可能な湖の監獄、獄門処を設ける。その監獄への橋渡し人を請け負う曇家の三兄弟が織り成す大冒険活劇の幕が上がる……!
【キャスト】
曇天火:中村悠一
曇空丸:梶裕貴
曇宙太郎:代永翼
金城白子:櫻井孝宏
牡丹:佐藤利奈
比良裏:鈴村健一
安倍蒼世:鳥海浩輔
佐々木妃子:大原さやか
鷹峯誠一郎:安元洋貴
武田楽鳥:下野紘
芦屋睦月:藤原祐規
犬飼善蔵:藤原貴弘
屍千狼:岩崎ひろし
嘉神直人:三木眞一郎
錦:能登麻美子
【スタッフ】
原作:唐々煙(マッグガーデン刊)
監督:原口浩
アニメーション制作:動画工房 -
デンキ街の本屋さん
マンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ!
【キャスト】
ひおたん:高森奈津美
先生:津田美波
腐ガール:竹達彩奈
カメ子:相沢舞
つもりん:佐藤聡美
Gメン:小林ゆう
海雄:逢坂良太
カントク:松岡禎丞
ソムリエ:富田貴洋
【スタッフ】
監督:佐藤まさふみ
アニメーション制作:シンエイ動画 -
DEATH NOTE -デスノート-
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神が落とした「DEATH NOTE」をめぐる戦いが、今始まる。
2003年より「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載がスタートし、コミックスの累計発行部数が2100万部を超える大ヒット作品「DEATH NOTE(デスノート)」。
「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。
天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月(ヤガミ・ライト)がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月は、いつしか“キラ”と呼ばれるようになる。
果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。
キラを崇拝する者、その行為を否定する者。
世界は大きく揺れ動いていく…。
【キャスト】
夜神 月:宮野真守
L・竜崎:山口勝平
リューク:中村獅童
弥海砂:平野綾
夜神粧裕:工藤晴香
【スタッフ】
原作:大場つぐみ、小畑健 (集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:荒木哲郎
アニメーション制作:マッドハウス -
弱虫ペダル RE:RIDE
「週刊少年チャンピオン」で連載中、自転車<サイクル>ロードレースに懸ける高校生たちの戦いを描いた、渡辺航原作による累計発行部数1,000万部突破の人気コミック『弱虫ペダル』。2013年10月にTVアニメ化され、迫力とスピード感、そしてキャラクターたちの熱いドラマで高い人気を獲得し、2014年10月からはTV第2期シリーズ『弱虫ペダル GRANDE ROAD(グランロード)』が放送される本作が、初となる劇場上映作品!第1期シリーズの、主人公・小野田坂道とサイクルロードレースとの出会いから全国大会<インターハイ>中盤までを、新規カットを加えて新編集。熱い魂のレースが蘇る!
【キャスト】
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
金城真護:安元洋貴
巻島裕介:森久保祥太郎
田所迅:伊藤健太郎
福富寿一:前野智昭
真波山岳:代永翼
東堂尽八:柿原徹也
新開隼人:日野聡
荒北靖友:吉野裕行
泉田塔一郎:阿部敦
御堂筋翔:遊佐浩二
石垣光太郎:野島裕史
【スタッフ】
原作:渡辺航(週刊少年チャンピオン)
監督:鍋島修
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
弱虫ペダル GRANDE ROAD
コミックス累計発行部数 1,000万部突破、週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載中の渡辺航原作による、自転車<サイクル>ロードレースに懸ける高校生たちの熱い戦いとドラマを描くTVアニメ第2期シリーズが、2014年10月『弱虫ペダル GRANDE ROAD』としていよいよスタート!
総北高校に入学した、アニメやフィギュアが大好きなオタク少年・小野田坂道。同じく新入生で中学時代から自転車レーサーとして名を馳せた今泉俊輔と鳴子章吉との出会いをきっかけに、坂道は自転車の楽しさを知り、自転車競技部に入部する。めきめきと才能を伸ばしていった坂道は全国大会<インターハイ>のメンバーに選出される。“全員がエース”という最強チーム、王者・箱根学園や、“怪物”御堂筋を擁する京都伏見高校など、全国の強豪校が揃う、3日間に及ぶ過酷な戦いに挑む総北。3校同着という波乱の結果となったインターハイ1日目。そして、それぞれが決意を新たにスタートラインに立ったインターハイ2日目。総北はアクシデントに見舞われ、そして箱根学園と京都伏見高校の走りに劣勢を強いられるも、全員の力で両校を追い上げていく。そして2日目のゴールを獲るべく、それぞれのチームの“エース”が動き出す!
勝利のため、想いの詰まったジャージをゴールに届けるため、総合優勝を賭けた、男たちの戦いが加速する!
【キャスト】
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
金城真護:安元洋貴
巻島裕介:森久保祥太郎
田所迅:伊藤健太郎
福富寿一:前野智昭
真波山岳:代永翼
東堂尽八:柿原徹也
新開隼人:日野聡
荒北靖友:吉野裕行
泉田塔一郎:阿部敦
御堂筋翔:遊佐浩二
石垣光太郎:野島裕史
【スタッフ】
原作:渡辺航(週刊少年チャンピオン)
監督:鍋島修
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
宇佐美奈々子は地方の田舎都市・流川市に住む高校1年生。高校生活にも慣れはじめた頃、市営プールがリニューアルオープンするので、仲良しの友達たちと遊びにいく約束をする。せっかくなので、新しい水着で遊びに行きたいっ!と、母親におねだりするも、けんもほろろに断られてしまう。そんなある日、市役所に勤める叔父の太田がアルバイト話を持ち掛けてくる。簡単なイベントの手伝いという太田の言葉を信じて、これで水着を買える!と嬉々としてアルバイトを引き受ける奈々子だったのだが、その裏では奈々子が想像もつかない計画が進行していた。
【キャスト】
宇佐美奈々子:伊藤美来
小日向縁:三澤紗千香
三ヶ月ゆい:吉岡麻耶
名都借みらい:水瀬いのり
西深井沙織:下田麻美
野田硝子:井澤詩織
柏葉さつき:井澤美香子
水元美里:津田美波
美原菫:松井恵理子
太田貢:室園丈裕
宇佐美達也:飯田利信
宇佐美智子:M・A・O
【スタッフ】
原作:小杉光太郎(一迅社「まんが4コマぱれっと」連載)
監督:名和宗則
アニメーション制作:feel. -
RAIL WARS!
憧れの国鉄に就職し運転手になることを夢見る高校生・高山直人がOJT(On-the-Job Training:職場研修制度)で配属されたのは東京中央鉄道公安室・第四警戒班、通称“警四”だった。
男勝りで優れた射撃術と格闘術を誇る桜井あおい、記憶力抜群のお嬢様・小海はるか、筋肉脳の熱血漢・岩泉 翔たちメンバーと、何故か班長代理になってしまった平凡な高山直人が立ち向かう事件は迷子探しから爆弾処理まで!?
次々と巻き起こる事件の数々を警四の4人は解決できるのか?
4人の高校生が紡ぎだす青春鉄道アクションがいよいよ出発進行!!
【キャスト】
高山直人:福山潤
桜井あおい:沼倉愛美
小海はるか:内田真礼
岩泉翔:日野聡
札沼まり:五十嵐裕美
五能 瞳:中原麻衣
飯田奈々:堀江由衣
鹿島乃亜:茅原実里
ベルニナ:今野宏美
【スタッフ】
原作:豊田 巧「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」(創芸社クリア文庫刊)
原作イラスト:バーニア600
監督:末田宜史
アニメーション制作:パッショーネ -
しまじろうと くじらのうた
人気キャラクター「しまじろう」の劇場作品第2弾。
しまじろうといっしょに冒険にでかけよう!
迷子の赤ちゃんクジラをお母さんのもとに届ける、応援参加型の感動ストーリー【ストーリー】ケガをした赤ちゃんクジラ「くうちゃん」を助けた、しまじろう。お母さんのもとに帰りたがっているくうちゃんのお世話をすることで、心を通わせていきます。安全だからという理由で、水族館に送られそうなくうちゃん。水族館に入ると二度とお母さんに会えなくなることを心配し、しまじろうたちは、くうちゃんをお母さんのもとに送り届ける旅に出ます。向かうは、くうちゃんのお母さんのいる遠い海。しまじろうは、無事にくうちゃんをお母さんに会わせることができるのでしょうか。【キャスト】声の出演/南央美、高橋美紀、山崎たくみ、杉本沙織出演/佐藤芽、野島直人、原田優一 ほか【監督】平林勇53分