2010年代の作品:4757件
-
修羅の覇道2
矜持も組織も壊してこそ、また本物になる。
戦乱の猛将となりて、進撃あるのみ!!
韓国から放たれた麻薬ビジネスの使者
分裂する関東ナンバー1の組織・青龍会
その時、眞皇会六代目はーー?!
関東を一枚岩にーーー日本列島統一へ!
実録任侠巨編第2弾!!
眞皇会六代目となった内星(原田龍二)は、ひとつの噂を耳にする。それは、麻薬ビジネスのために韓国から解き放たれた李という男と、関東ナンバー1の組織・青龍会との繋がりだった。また、裏で手引きしているのは、眞皇会を破門となった荒木であることが判明。日本極道会の秩序と矜持を保つため、そして、「日本列島統一」の野望を果たすべく、内星が、眞皇会が動き出す!
【キャスト】
原田龍二
本宮泰風
松田優
石橋保
井上康
木村圭作
武蔵拳
御木裕
Koji
山本竜二
加納竜
森羅万象(ナレーション)
堀田眞三
小沢和義
小沢仁志
竹中直人(特別出演)
哀川翔
【スタッフ】
製作:サテライト
営業統括:山田浩貴(GPミュージアムソフト)
企画・原案:山本ほうゆう
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
脚本:林克美
原案協力:遠藤夏輝
撮影:今泉尚亮
照明:岩崎豊
録音:沼田和夫
編集:小川幸一
美術:大島政幸
監督:壷井詠二
制作協力:スタジオデコレーション
制作:メディア・ワークス
発売元:サテライト
販売元:GPミュージアムソフト -
修羅の覇道 完結編
修羅となり、果てしなき野望へーーー
この命、燃え尽きるまで。
残るは九州極道の変革…
前人未到!日本列島統一の集大成
ヤクザは正面から牙を剥き、秩序を保つ!
実録任侠エンターテインメント完結編!!
眞皇会六代目を継承し、関東統一も果たした内星(原田龍二)。兄弟分である、全国組織・山鬼組七代目・滝崎(哀川翔)と共に掲げた「日本極道界の統一」へと近づきつつあった。しかし、残るはこれまでも頑なに本州勢と距離をとってきた九州極道界であり、精強果敢な地への侵攻は難題かと思われた。事態が転がったのは、眞皇会明智一家の跡目問題が、九州の三大組織を巻き込むことへ発展したことだった。内星は、九州侵攻の一瞬の隙を逃すまいと、一気にたたみかける!!
【キャスト】
原田龍二
本宮泰風
山口祥行
藤原喜明
虎牙光揮
勝矢
草野康太
松田優
武蔵拳
御木裕
Koji
森羅万象(ナレーション)
YOSHI
岡崎二朗
小沢和義
小沢仁志
竹中直人(特別出演)
哀川翔
【スタッフ】
製作:サテライト
営業統括:山田浩貴(GPミュージアムソフト)
企画・原案:山本ほうゆう
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
脚本:林克美
原案協力:遠藤夏輝
撮影:今泉尚亮
照明:岩崎豊
録音:沼田和夫
編集:小川幸一
美術:大島政幸
監督:壷井詠二
制作協力:スタジオデコレーション
制作:メディア・ワークス
発売元:サテライト
販売元:GPミュージアムソフト -
柳生十兵衛 世直し旅
その男――弱を助け悪を討つ者
剣豪・柳生十兵衛大暴れ!勧善懲悪の決定版!!
戦の世にて残してきた十兵衛の生き様を活目せよ!!
正義の剣が、悪を滅ぼす!本格時代劇完成!
日本中が大興奮の男と男の真剣勝負!!
時は江戸時代初期――。
百年続いた戦国の世を平定した徳川であったが、全国各地の大名たちはいまだ、天下統一の野望抱く者が後を絶たずにいた。一方、戦なき世に存在理由を見出せない“忍"もまた乱世を求め暗躍するのだった。そんな影の動きを知った将軍・家光(西郷輝彦)の命により、公儀剣術指南・柳生新陰流の剣客・十兵衛(松方弘樹)は懲悪の旅に出向くのであった。
【キャスト】
松方弘樹
杉本彩
田中美奈子
中西悠綺
亀石征一郎
曽根晴美
福本清三
山口祥行
本宮泰風
本田博太郎
竹内力
西郷輝彦
【スタッフ】
製作:マーレ、コンセプトフィルム、テンダープロ、夢グループ
製作総指揮:石田重廣
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
エグゼクティブプロデューサー:井内徳次、及川次雄
プロデューサー:前田茂司、小松俊喜
原案:倉科遼
脚本:我妻正義
音楽:遠藤浩二
撮影:岡雅一
照明:松隈信一
録音:加来昭彦
編集:神谷朗
監督:石原興
制作プロダクション:楽映舎
製作・発売元:映画「柳生十兵衛」製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
僕のヒーローアカデミア 第2期
「架空(ゆめ)」は、現実に!
これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
ある事件をきっかけにNo.1ヒーローのオールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。出久はオールマイトの厳しい訓練を経て雄英高校に見事入学し、爆豪勝己や麗日お茶子らヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと互いを高め合う切磋琢磨の毎日を過ごしていた。そんな中、日本全国から注目されるビッグイベント「雄英高校体育祭」の開催が迫る!ただトップだけを見据える爆豪、家族を想って強い意志で挑むお茶子と飯田天哉、そして、ある男を“否定する”ために優勝を狙う轟焦凍。さらにヒーロー科1-Bをはじめとする新たな顔ぶれも…。雄英生徒の全員が闘志を燃やす中、出久も決意を新たにする。「僕も本気で獲りに行く!」
最高のヒーローを目指す彼らの“個性”と力、そしてプライドがぶつかり合う戦いが始まる!!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
オールマイト:三宅健太
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
轟焦凍:梶裕貴
蛙吹梅雨:悠木碧
峰田実:広橋涼
八百万百:井上麻里奈
常闇踏陰:細谷佳正
切島鋭児郎:増田俊樹
上鳴電気:畠中祐
相澤消太:諏訪部順一
プレゼント・マイク:吉野裕行
リカバリーガール:小桜エツコ
死柄木弔:内山昂輝
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:長崎健司
シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
キャラクターデザイン・総作画監督:馬越嘉彦
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:ボンズ -
スペシャルドラマ「LEADERSII リーダーズII」【TBSオンデマンド】
世界の自動車メーカーを作った男たちの物語
2014年3月に放送された『LEADERS』では明かされなかった、新たな真実に光を照らす物語。前作では、第2次世界大戦前後にモノ作りに人生を懸た人々の生き様を描いたが、今回の『LEADERS II』は、ストーリーの主軸を国産自動車開発の世界から販売の世界へと展開。国産自動車の開発に邁進する愛知佐一郎と、佐一郎を販売面で支え続けた男たちの物語となっている。新キャストも内野聖陽、山崎努、東出昌大、菅野美穂、尾上菊之助、郷ひろみ、大泉洋と豪華キャストが新たに登場。日本の製造業の礎を築き、いまや世界に冠たる自動車メーカーを作り上げた男たちの熱い物語を、TBSが総力を挙げてお送りする。
【ストーリー】
1934年(昭和9年)、10年前の関東大震災によって物資輸送網が断絶された苦い経験から、日本の自動車需要は急速に加熱していた。欧州勢に加えて、アメリカのフォード、GMの本格参入によって日本の市場はまさに外国車販売の戦国時代へ突入していた。愛知にあるゼネラルモーターズ(GM)車販売店「日の出モータース」の支配人・山崎亘(内野聖陽)は、アメリカ流の販売方針を押し付けられることに抵抗し、改善を訴えてきた。だが、大阪に拠点を置く「日本ゼネラルモータース」は、一販売店の意見に耳を傾けることはなかった。そんなある日、大阪からの帰りに山崎は、鈴鹿峠の山道で立ち往生している愛知佐一郎(佐藤浩市)に出会う。これが「アイチ自動車」販売店第1号となり、佐一郎を支え続けることになる山崎亘と佐一郎の、運命の出会いであった。
【キャスト】
佐藤浩市、内野聖陽、東出昌大、吉田栄作、萩原聖人、高橋和也、緋田康人、神保悟志、えなりかずき、須田邦裕、でんでん、前田敦子、筧 利夫、佐戸井けん太、松尾貴史、矢島健一、上杉祥三、小須田康人、大泉 洋(特別出演)、尾上菊之助(特別出演)、郷ひろみ、菅野美穂、山口智子、橋爪 功、山崎 努(「崎」は旧字体です。システムの都合上「崎」となっています)
【スタッフ】
プロデューサー:貴島誠一郎、伊與田英徳、川嶋龍太郎
監督・ディレクター:福澤克雄
脚本:八津弘幸
音楽:千住 明
制作:TBS -
オーバー・フェンス
山下敦弘監督が描く、美しく壊れかけた男と女の物語。<br>
<br>
誰もがその場所から飛び立てるのを信じてた<br>
<br>
2010年、熊切和嘉監督『海炭市叙景』、2014年、呉美保監督『そこのみにて光輝く』に続く、2016年、山下敦弘監督『オーバーフェンス』。没後四半世紀を迎え、ますます再評価が高まる孤高の作家・佐藤泰志の小説を、現代を代表する気鋭たちが映画化するシリーズ最終章!<br>
<br>
『マイ・バック・ページ』『味園ユニバース』など、闇を抱えた人間に柔らかな光を与える名手・山下敦弘監督がメガホンを取る。主人公・白岩の頑なな心が徐々にほどけていく様を、細密にして豊かな演技で見せるのはオダギリジョー。強烈なキャラクターのヒロイン、聡(さとし)の暴発する純情と伸びやかなイノセンスを等価のものとして体現したのは蒼井優。日本映画を担う演じ手となったふたりの、満を持しての競演は、期待をはるかに超える成果をスクリーンに刻みつけている。白岩と聡を引き合わせるミステリアスな男、代島の屈折した想いを豊かな芝居で伝えるのは松田翔太。また、職業訓練校の多彩な面々に、北村有起哉、満島真之介、松澤匠、鈴木常吉ら芸達者なキャスト陣。そして、白岩のかつての妻に優香が扮し、ドラマに奥行きを与えている。<br>
<br>
【キャスト】<br>
オダギリジョー<br>
蒼井優<br>
松田翔太<br>
北村有起哉<br>
満島真之介<br>
松澤匠<br>
鈴木常吉<br>
優香<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:山下敦弘<br>
原作:佐藤泰志<br>
脚本:高田亮<br>
音楽:田中拓人<br>
<br> -
銀の墓守り
神の力を守護する最後の継承者、墓守り
主人公・陸水銀(リクスイギン)は身寄りもなく天涯孤独の高校生。生活のためのバイトに明け暮れる毎日を送っていた……。ある日、水銀にとって唯一の取り柄である『ゲーム』が、彼とこの世界の行く末を握ることとなる!何者かに連れ去られた憧れの美少女を助けるため、水銀は託された100億という遺産と共に『ゲームと繋がった異世界』へと飛び込んで行く――!
【キャスト】
陸水銀(リクスイギン):福山潤
陸怜(リクレイ):斉藤佑圭
ツインスター:小清水亜美
ファリン:西田望見
フィービー:水樹奈々
【スタッフ】
原作:零盟スタジオ(灰君、閔尋)
原作協力:テンセント動漫
監督:大倉雅彦
シリーズ構成:きむらひでふみ・大倉雅彦
キャラクターデザイン・総作画監督:津幡佳明
色彩設定:辻田邦夫
美術監督:池田繁美・丸山由紀子
美術設定:西本成司
撮影監督:野口龍生
2Dworks:小嶋美幸
編集:肥田文
音楽:関美奈子
ラインプロデューサー:高橋亜希
制作デスク:荒井衣智子
設定制作:荒井衣智子
3Dプロデューサー:横佩まさる
3Dディレクター :檜垣賢一 -
サクラクエスト
内定したのは、国王だけでした。
主人公、木春由乃(こはるよしの)は、田舎から上京し短大の卒業を間近に控えた、いわゆる普通の20歳の女の子。東京には何でもあって、きっと特別な何かになれるのではないかと夢みて、30社以上の面接を受けるも、未だに内定はない。銀行の残高は980円。
このままでは、田舎帰って普通のおばさんになってしまう・・・と葛藤していたそんなある日、以前、一度だけ働いたことがある派遣事務所から、「地域の町おこしの一環で国王をやってほしい」との依頼がある。よくわからないが軽い気持ちで依頼先の間野山市に向かうことにした。
一時的に日本中でブームになるも、バブル崩壊に合わせて今ではほとんど見ることの無くなったミニ独立国。
間野山市は、今なおミニ独立国を続けている、廃れた残念観光地だった。
そんなこんなで、由乃の”普通じゃない”お仕事生活がはじまった。
【キャスト】
木春由乃:七瀬彩夏
四ノ宮しおり:上田麗奈
緑川真希:安済知佳
織部凛々子:田中ちえ美
香月早苗:小松未可子
門田丑松:斧アツシ
織部千登勢:伊沢磨紀
高見沢:小西克幸
山田孝:下野紘
美濃:濱野大輝
サンダルさん:ヴィナイ・マーシー
アンジェリカ:森なな子
鈴木エリカ:黒沢ともよ
【スタッフ】
原作:Alexandre S. D. Celibidache
監督:増井壮一
シリーズ構成:横谷昌宏
脚本:横谷昌宏・入江信吾
キャラクター原案:BUNBUN
キャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:佐藤歩
色彩設計:中野尚美
撮影監督:横山巽
3D監督:小川耕平
編集:高橋歩
音響監督:飯田里樹
アニメーション制作:P.A.WORKS
音楽:(K)NoW_NAME -
つぐもも
この付喪神、凶暴につき―
ある日突然、『あまそぎ』と呼ばれる怪異に襲われた『加賀見かずや』は、謎の少女『桐葉』に命を救われる。自らを帯の付喪神であると名乗った桐葉は、当然のことのようにかずやの部屋に居着いてしまう。桐葉との同居生活に嬉し恥ずかし困惑するかずやは、やがて怪異を調伏する『すそはらい』として、次々と発生する難事件・珍事件を解決することに……!?非・日常系アクションバトルコメディ、サービスシーンもアリアリの『つぐもも』、乞うご期待!
【キャスト】
加賀見一也:三瓶由布子
桐葉:大空直美
近石ちさと:芝崎典子
くくり:久保ユリカ
黒耀:松井恵理子
皇すなお:大地葉
加賀見かなか:三石琴乃
加賀見かすみ:竹達彩奈
白峰しろう:國立幸
ナレーション:井上喜久子
【スタッフ】
原作:浜田よしかづ 双葉社「月刊アクション」連載
監督・シリーズ構成:倉谷涼一
キャラクターデザイン・総作画監督: 中原清隆
総作画監督:桜井 正明
色彩設計: 古川 篤史
美術設定:越智 博之
美術監督:田尻 健一(ムクオスタジオ)
音楽:高梨康治
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督: 郷 文裕貴
音響制作:ノワ
編集: 宇都宮 正記
撮影監督: 松田 陵平
CGI:安田 兼盛
アニメーション制作:ゼロジー -
でも、結婚したいっ!〜BL漫画家のこじらせ婚活記〜
男性に“腐女子”だとバレたら即終了!?
友人からの紹介、合コン、結婚相談所…連戦連敗のこじらせ婚活。それでも結婚したい主人公は、運命の男性と出会えるのか?
恋愛偏差値ゼロの34歳BL(ボーイズラブ)漫画家・藤田ハルコ(栗山千明)が結婚を目指して婚活をスタート!新たな出会いを求めるも、行く先々でBLへの愛が足かせになって苦戦を強いられ、婚活はこじれる一方!?
仕事や趣味に一生懸命な女性に贈る、こじらせ婚活ラブコメディードラマ!
【キャスト】
栗山千明 佐野ひなこ 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 斉藤慎二(ジャングルポケット) 伊藤修子 / 要潤
【スタッフ】
原作:「BL漫画家ですけど結婚してもいいですか?」 藤本ハルキ (2015年 海王社)
脚本:永田優子
演出:千村利光
プロデューサー:南口博孝 仲良平 村本陽介 古賀俊輔 長坂淳子
音楽:SUPER BEAVER 『ひなた』 ([NOiD]/murffin discs)
制作:カンテレ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 -
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の公式漫画のアニメ化!
『アイドルを愛でるアニメ!』を合言葉に、「ぷちます!!」制作陣が再集結。
アイドルの日常をかわいくコミカルに描きます。
おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!? 普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメ。
【スタッフ】
監督・シリーズ構成:まんきゅう
アニメーション制作:ギャザリング -
GRANBLUE FANTASY The Animation
君と紡ぐ、空の物語。
ここは、空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島ザンクティンゼルに暮らす少年・グランと一緒に暮らす相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。ルリアは、この空の世界を強大な軍事力によって支配しようとする軍事国家・エルステ帝国から逃れてきたのだった。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した「星の島イスタルシアで待つ」という手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。
【キャスト】
グラン:小野友樹
ルリア:東山奈央
ビィ:釘宮理恵
カタリナ:沢城みゆき
ラカム:平田広明
イオ:田村ゆかり
オイゲン:山路和弘
ロゼッタ:田中理恵
シェロカルテ:加藤英美里
ドランク:杉田智和
スツルム:伊藤かな恵
【スタッフ】
監督:伊藤祐毅
アニメシリーズディレクター:倉田綾子
脚本:Cygames
キャラクターデザイン:赤井俊文
総作画総監督:小松麻美、高田 晃、井本由紀
プロップデザイン:高田 晃
エフェクトアニメーション:橋本敬史
美術設定:竹内志保、藤井一志
美術監督:甲斐政俊(STUDIO KAIMU)
色彩設計:中島和子
3Dディレクター:篠田周二(武右ェ門)
撮影監督:関谷能弘(グラフィニカ)
2Dワークス・特殊効果:内海紗耶(グラフィニカ)
編集:三嶋章紀(グラフィニカ)
音楽:植松伸夫、成田 勤、西木康智
音響監督:早川陽一、田中 亮
音響制作:東北新社
制作:A-1Pictures
製作:アニメ「グランブルーファンタジー」製作委員会 -
進撃の巨人 Season 2
超大型巨人の出現により人類の平和と幻想が破られたあの日から、
エレン・イェーガーの果てしない戦いの日々は続く……。
抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、
この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。
しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう――。
人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、
ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。
巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。
それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。
次なる戦いは既に始まりを告げている。
ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?
【キャスト】
エレン:梶 裕貴
ミカサ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
アニ:嶋村 侑
サシャ:小林ゆう
クリスタ:三上枝織
コニー:下野 紘
ライナー:細谷佳正
ベルトルト:橋詰知久
ユミル:藤田 咲
リヴァイ:神谷浩史
エルヴィン:小野大輔
ハンジ:朴 ろ美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社)
総監督:荒木哲郎
監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田 歩
助監督:田中洋之
アクション作画監督:今井有文、世良悠子、胡 拓磨
美術設定:谷内優穂
巨人設定:千葉崇明
プロップデザイン:胡 拓磨
色彩設計:橋本 賢
美術監督:吉原俊一郎
3DCG監督:廣住茂徳
3DCGプロデューサー:藪田修平
撮影監督:山田和弘
編集:肥田 文
音響監督:三間雅文
音楽:澤野弘之
オープニング主題歌:Linked Horizon
音響効果:倉橋静男
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:WIT STUDIO -
ALL OUT!!
ラグビーにはエースストライカーも、4番バッターもいない。
ここでは誰だって主役になれる――。
神奈川高校、入学式当日。体格は小さいが負けん気は人一倍の初心者・祇園(ぎおん)がラグビー部に入部し、物語は動き出す。過去のある出来事からラグビーに打ち込めない同級生・石清水(いわしみず)、面倒見がよく部員を気遣う副キャプテン・八王子(はちおうじ)、そして、圧倒的迫力と誰よりも熱い闘志を胸に秘めたキャプテン・赤山(せきざん)。体格も個性もバラバラなメンバーが、青春というグラウンドでぶつかり合いながら成長して行く。すべて出し切った先にある、最高の舞台を目指して――!
【キャスト】
祇園健次:千葉翔也
石清水澄明:安達勇人
赤山濯也:細谷佳正
八王子 睦:逢坂良太
大原野越吾:小野賢章
江文 優:村田太志
賀茂雷太:庄司将之
籠 信吾:土師孝也
【スタッフ】
原作:雨瀬シオリ
掲載:月刊「モーニング・ツー」
発行:講談社
監督:清水健一
シリーズ構成・脚本:横谷昌宏
脚本:入江信吾
キャラクターデザイン:筱 雅律
音楽:高梨康治(Team-MAX)
副監督:牛嶋新一郎
アクション作画監督:菅野芳弘
美術監督:西倉 力
色彩設計:中嶋音夢
撮影監督:井上洋志
3DCG監督:長浜裕樹
特殊効果:チーム・タニグチ
編集:木村佳史子
音響監督:小泉紀介
音響制作:神南スタジオ
第1クールオープニングテーマ:Lenny code fiction(レニーコードフィクション)「Flower」(Ki/oon Music)
第1クールエンディングテーマ:スキマスイッチ「全力少年 produced by 奥田民生」
制作:トムス・エンタテインメント、MADHOUSE
企画制作協力:テレコム・アニメーションフィルム
協力:日本ラグビーフットボール協会 -
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話〜)
いのちの糧は、戦場にある
三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わりつつあった。アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く思わない輩も数多く存在する。アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オルガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。
【キャスト】
三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
ハッシュ・ミディ:逢坂良太
ザック・ロウ:古川 慎
デイン・ウハイ:木村 昴
ラディーチェ・リロト:深川和征
ククビータ・ウーグ:斉藤貴美子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ラスタル・エリオン:大川 透
イオク・クジャン:島崎信長(「崎」は正式には「やまへんに「竒(「奇」の異体字)」です。システムの都合上「崎」となっております)
ジュリエッタ・ジュリス:M・A・O
石動・カミーチェ:前野智昭
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇、富野由悠季
監督:長井龍雪
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤 悠
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカデザイン:鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原 保
美術:草薙
音楽:横山 克
製作:サンライズ、MBS -
智一&勝平の落語放浪記
第一期Blu-ray映像特典「落語探訪」に続く
新シリーズ企画が、スペシャル配信番組として登場!
落語心中きっての旧知の間柄、関智一(与太郎/三代目助六役)&山口勝平(アマケン役)の2人による、落語に関わりがありそうな人や場所をゆるゆる〜っと訪ねては紹介、自らも学んでしまおうというちょっとおトクな放浪番組!
【キャスト】
放浪人:関 智一(与太郎役)
放浪人:山口勝平(アマケン役)
案内人:サンキュータツオ -
あいまいみー〜Surgical Friends〜
ちょぼらうにょぽみ劇場第三幕
TVアニメの第3シリーズ。漫画研究部に所属する愛・麻衣・ミイは、地球に迫る邪悪な侵略者と戦ったり、ライバルとトーナメントで闘ったりしたが、相変わらず愛以外は漫画を描いたりはしなかった…。
【キャスト】
愛:大坪由佳
麻衣:内田 彩
ミイ:内田真礼
ぽのか:茅野愛衣
その他:天津 向
【スタッフ】
原作:ちょぼらうにょぽみ「あいまいみー」
掲載:「まんがライフWIN」
発行:竹書房
監督・脚本・演出・キャラクターデザイン・作画監督:いまざきいつき
音響監督:阿部信行
音楽:羽鳥風画
制作プロダクション:ドリームクリエイション
アニメーション制作:セブン
音響制作:オンリード
製作:倉持南高校漫画研究部第三幕 -
Room Mate
「あにトレ!EX」「枕男子」のスマイラルアニメーションが手がける
バーチャルアニメ OneRoomに続いて、今回のテーマは“同居”!
主人公は視聴者(あなた)!主観目線で憧れのあの人との擬似な日常を体験!
ある洋館風マンションの管理人となったあなたは、そこに住む3人の男子と出会います。
個性的な彼らとの楽しくも刺激的な日々と、揺れ動く甘く切ない関係性を、
あなた目線でお届けします。
【キャスト】
葦原巧(あしはらたくみ):前野智昭
仁科葵(にしなあおい):花江夏樹
宮坂真也(みやさかしんや):鳥海浩輔
【スタッフ】
企 画:菊田 昌史、櫻井崇
プロデューサー: 後藤 裕、鈴木良兵、鈴木脩一
キャラクター原案:左
キャラクターデザイン:中田知里
ストーリー原案:真野英二
脚本:霜井蒼星
総合演出:佐久間貴史
美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz)
色彩設計:日比智恵子
撮影監督:今泉秀樹
編集:徳田俊
音響監督:立石弥生
音響制作:神南スタジオ
音楽:山田知広
音楽制作:F・M・F
アニメーション制作:颱風グラフィックス
製作:「Room Mate」製作委員会 -
3月のライオン
主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり、ひなた、モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。
【キャスト】
桐山 零:河西健吾
川本あかり:茅野愛衣
川本ひなた:花澤香菜
川本モモ:久野美咲
二海堂晴信:岡本信彦
幸田香子:井上麻里奈
高橋勇介:細谷佳正
島田 開:三木眞一郎
三角龍雪:杉田智和
松本一砂:木村 昴
川本相米二:千葉 繁
幸田柾近:大川 透
林田高志:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:羽海野チカ
掲載:ヤングアニマル
発行:白泉社
監督:新房昭之
キャラクターデザイン:杉山延寛
美術設定:名倉靖博
美術監督:田村せいき
音響監督:亀山俊樹
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:シャフト
製作:「3月のライオン」アニメ製作委員会 -
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の男たちの活躍を描く!
小栗旬×西島秀俊!日本のドラマ・映画界を代表する本格派俳優2人が民法連続ドラマ初共演!
直木賞作家・金城一紀が手掛ける骨太なアクションエンターテインメント!
テロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイ…相手は想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る中、驚がくの展開が息をつく暇もなく繰り広げられる!
善と悪が入り乱れる中で押し寄せる危機的状況!それぞれの正義と苦悩が交錯した先に、彼らを待ち受けているのは?
【キャスト】
小栗旬 西島秀俊 田中哲司 野間口徹 新木優子 / 石田ゆり子 飯田基祐 眞島秀和 野崎萌香 / 長塚京三
【スタッフ】
原案・脚本:金城一紀
演出:鈴木浩介 白木啓一郎
チーフプロデューサー:笠置高弘
プロデューサー:萩原崇
アソシエイトプロデューサー:坂田佳弘
音楽: 澤野弘之 KOHTA YAMAMOTO
主題歌:Beverly「I need your love」(avex trax)
制作:カンテレ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
-
恋がヘタでも生きてます
登場人物全員、「恋がヘタ」!「好き」の次って、なんだっけ?
オトナになればなるほど、いったいどのタイミングで人を好きになれば良いかわからず、好きになっても、次に何をしたら良いのかわからなくなるもの。
「仕事が大好き」「社長になりたい」女が、ちょっと恋をしそうになったらその男に社長の座を奪われて…
夢だった素敵な結婚を目前にした女、あと一歩のところで相手が浮気―
しかも理由は「セックスが…」
ルームシェアする二人の女性の前に現れる、「完璧男」と「セフレ男」。
恋ヘタな男女が繰り広げる、不器用で赤裸々すぎる恋愛模様。
みっともなくて、驚くほど純粋なオトナの恋を、どうか見守ってやってください。
【キャスト】
茅ヶ崎美沙:高梨臨
雄島佳介:田中圭
榎田千尋:土村芳
橋本司:淵上泰史
【スタッフ】
原作:藤原晶「恋がヘタでも生きてます」(小学館「プチコミック」FCα刊)
脚本:横田理恵
監督・演出:大谷健太郎
音楽:吉俣良
主題歌:秦基博「Girl」(AUGUSTA RECORDS/UNIVERSAL MUSIC LCC)
チーフプロデューサー:前西和成(読売テレビ)
プロデューサー:汐口武史(読売テレビ)、高石明彦、渋谷英史、木村綾乃(The icon)
制作協力:The icon
制作著作:読売テレビ -
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
いま俺は、彼女たちの終わりに手を貸している
妖精兵器と呼ばれる少女たちと生き残った準勇者との儚くそして切ない物語。
地上を正体不明の怪物である〈獣〉たちに蹂躙され、人間を含む多くの種族が滅ぼされた後の世界。かろうじて生き残った種族は地上を離れ、浮遊大陸群(レグル・エレ)と呼ばれる空飛ぶ群島の上に暮らしていた。500年後の空の上で目覚めたヴィレム・クメシュは、守りたかったものを守れず、それどころか自分一人だけが生き残ってしまった絶望から世捨て人のような生活を送っていたが、思いもよらず始めた兵器管理の仕事の中で、ある少女たちと出会う。
【キャスト】
ヴィレム・クメシュ:新井良平
クトリ・ノタ・セニオリス:田所あずさ
アイセア・マイゼ・ヴァルガリス:Machico
ネフレン・ルク・インサニア:上原あかり
ラーントルク・イツリ・ヒストリア:荒浪和沙
ノフト・ケー・デスペラティオ:水瀬いのり
ティアット:水間友美
パニバル:久保ユリカ
ラキシュ:石見舞菜香
コロン:木野日菜
アルミタ:小日向茜
ナイグラート:井上喜久子
グリック・グレイクラック:千葉繁
ライムスキン:小杉十郎太
アルマリア・デュフナー:佐藤聡美
フィラコルリビア・ドリオ:井上ほの花
リーリァ・アスプレイ:佐藤利奈
スウォン・カンデル:麦人
他
【スタッフ】
原作・シリーズ構成・脚本:枯野瑛
キャラクター原案:ue
監督:和田純一
キャラクターデザイン・総作画監督:今西亨
ワールドコンセプトデザイン:ブリュネ・スタニスラス
コンセプトデザイン:ホッチ・浅沼信也・田中俊成(バーンストーム・デザインラボ)
デザインワークス:大河広行
プロップデザイン:福永純一
美術設定:一色美緒(Studio Wyeth)・佐藤正浩(ヘッド・ワークス)・塚本千晶(ヘッド・ワークス)・浅沼信也
色彩設計:高木雅人
美術監督:一色美緒(Studio Wyeth)
背景:Studio Wyeth
3DCGディレクター/3DCG:向純平
撮影監督:久保田淳
撮影:サテライトデジタル部
編集:定松剛
音響監督:本山哲
音楽:加藤達也
音楽プロデューサー:斎藤滋
アニメーションプロデューサー:金子文雄・山田良輔
統括プロデューサー:伊藤敦
音響制作:ダックス・プロダクション
音楽制作:ランティス
制作:サテライト/C2C
製作:68番島・妖精倉庫 -
武装少女マキャヴェリズム
学園反逆バトルアクション、開幕――。
自由を愛する高校生・納村不道が転校してきた愛地共生学園では、護身の名目で武装した女子達による無慈悲な男子支配が行われていた!男子は女子との「共生」の名のもとに、男を捨てて生活することを「強制」される。納村は転校早々、学園を統率する「天下五剣」の一人で「鹿島神傳直心影流」の使い手・鬼瓦輪に目を付けられ、新たな「矯正」対象として勝負を挑まれることになるのだが…。武装少女達に「無手」で抗い、自由を求める納村不道の運命は!?
【キャスト】
納村不道:畠中祐
鬼瓦輪:高田憂希
亀鶴城メアリ:北原沙弥香
眠目さとり:西田望見
花酒蕨:日高里菜
因幡月夜:日岡なつみ
天羽斬々:松井恵理子
【スタッフ】
原作:黒神遊夜/作画:神崎かるな (株式会社KADOKAWA「月刊少年エース」連載)
監督:橘 秀樹
シリーズ構成:下山健人
キャラクターデザイン:滝本祥子
美術監督:李 凡善
色彩設計:岡 亮子
撮影監督:廣岡 岳
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:土屋雅紀
音楽:水谷広実(Team-MAX)
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:SILVER LINK./CONNECT
製作: 「武装少女マキャヴェリズム」製作委員会 -
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
お前らに、本当の魔術ってもんを教えてやるよ
魔術と科学が共に発展した世界――ルヴァフォース。
魔導大国・アルザーノ帝国の南部に位置する「アルザーノ帝国魔術学院」はこの世界で最先端の魔術を学べる最高峰の学び舎である。およそ四百年の歴史を有するこの学院は魔術の道を志す全ての者の憧れであり、学院の講師や学生たちも自身がその輩であることに誇りを抱いている。この由緒正しき学院に突如として赴任して来た非常勤講師、グレン=レーダス。「お前らに、本当の魔術ってもんを教えてやるよ」 《ロクでなし》と呼ばれるこの男の破天荒な授業が、今はじまる。
【キャスト】
グレン=レーダス:斉藤壮馬
システィーナ=フィーベル:藤田 茜
ルミア=ティンジェル:宮本侑芽
リィエル=レイフォード:小澤亜李
アルベルト=フレイザー:高橋広樹
セリカ=アルフォネア:喜多村英梨
【スタッフ】
原作:羊太郎(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:三嶋くろね
監督:和ト湊
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン・総作画監督:木村 智
総作画監督:飯野まこと
プロップデザイン:岩永悦宜
魔法陣デザイン:江古田ノイヅ
エフェクト作画監督:橋本敬史
美術監督:金子雄司
背景:青写真
色彩設計:大西峰代
撮影監督:齊藤崇夫
撮影:グラフィニカ
編集:長谷川 舞
音響監督:清水洋史
音響制作:東北新社
音楽:堤 博明
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:ロクでなし製作委員会 -
エロマンガ先生
ライトノベル作家の兄と、イラストレーターの妹が織り成す、業界ドタバタコメディ!
高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?
【キャスト】
和泉紗霧 : 藤田 茜
和泉正宗 : 松岡禎丞
山田エルフ : 高橋未奈美
千寿ムラマサ : 大西沙織
神野めぐみ : 木戸衣吹
高砂智恵 : 石川由依
神楽坂あやめ : 小松未可子
獅童国光 : 島崎信長(崎の字は正式には異体字です。システムの都合上、崎となっております)
【スタッフ】
原作 : 伏見つかさ(電撃文庫 刊)
原作イラスト : かんざきひろ
監督 : 竹下良平
シリーズ構成 : 高橋龍也(高の字は正式には異体字です。システムの都合上、高となっております)
キャラクターデザイン : 織田広之
総作画監督 : 岡 勇一 / 小林真平
色彩設計 : ホカリカナコ
美術監督 : 小川友佳子(KLAS)
撮影監督 : 青嶋俊明
音響監督 : 山口貴之
音楽 : 菊谷知樹
制作 : A-1 Pictures
製作 : EMP -
カブキブ!
青春歌舞伎物語、開幕!
歌舞伎大好きな高校1年生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれど、入学した高校にそんな部は存在しない。「それなら、自分たちで作っちゃえばいいんじゃない?」親友のトンボと一緒に、まずはメンバー集めに奔走するけれど……!?青春歌舞伎物語、開幕!
【キャスト】
来栖黒悟:市川太一
村瀬とんぼ:梅原裕一郎
阿久津 新:逢坂良太
蛯原 仁:河西健吾
丹羽花満:島?信長
浅葱 芳:甲斐田裕子
蛇ノ目丸子:内山夕実
三輪山梨里:朝井彩加
数馬克己:山本和臣
遠見 連:前野智昭
【スタッフ】
原作:榎田ユウリ (角川文庫刊)
アニメキャラクター原案:CLAMP
監督:米田和弘
シリーズ構成:中村能子
アニメキャラクターデザイン:まじろ
美術監督:三宅昌和・佐南友理
色彩設計:桂木今里
撮影監督:酒井淳子
編集:松原理恵
音響監督:長崎行男
音響効果:八十正太
録音:星野賢爾
音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ
音楽:横山 克
音楽制作:ポニーキャニオン
歌舞伎監修:松竹 演劇本部
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:カブキブ推進委員会
-
ゼロから始める魔法の書
世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジー
教会暦526年──。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半人半獣の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「──戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー
【キャスト】
ゼロ:花守ゆみり
傭兵:小山剛志
アルバス:大地 葉
ホルデム:加藤将之
十三番 :子安武人
【スタッフ】
原作:虎走かける(電撃文庫 刊)
キャラクター原案:しずまよしのり
監督:平川哲生
キャラクターデザイン・総作画監督:木宮亮介、又賀大介
イメージボード:品川宏樹
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
美術監督:高峯義人(スタジオ美峰)
美術設定:青木 薫(スタジオ美峰)
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
3Dディレクター:宍戸光太郎(IKIF+)
撮影監督:設楽 希(T2 studio)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:原口 昇
音響スタジオ:HALF H・P STUDIO
音楽:松田彬人
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:WHITE FOX -
ツインエンジェルBREAK
輝く未来を切り拓く!ツインエンジェルブレイク!!
太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。
【キャスト】
天月めぐる/エンジェルローズ:M・A・O
如月すみれ/エンジェルサファイア:茅野愛衣
みるくちゃん:釘宮理恵
ヴェイル:諏訪彩花
ヌイ:藤井ゆきよ
メアリ:伊藤静
【スタッフ】
監督:岩崎良明
シリーズ構成:伊藤美智子
キャラクターデザイン:高橋みか
総作画監督:高橋みか 徳田夢之介
美術監督:内田勉 春日美波
色彩設定:舩橋美香
撮影監督:高橋昭裕
編集:後藤正浩(Real-t)
音響監督:明田川仁
音響制作:田中理恵(マジックカプセル)
音楽:吟 (BUSTED ROSE)
音楽制作担当:株式会社ウェーブマスタ―
アニメーション制作」J.C.STAFF
アニメーション制作P:藤代敦士
製作:c2017 Sammy/聖チェリーヌ学院PTA -
ひなこのーと
元かかし少女の可愛くて楽しい演劇コメディ!
桜木ひな子は口下手で人と話すことが苦手な女の子。人前に出るとかかしのようにかたまってしまう自分を変えるため、憧れの演劇部がある高校への進学をきっかけに田舎から出てきたひな子は、下宿先のひととせ荘へとやってくる。そこには本と食べることが大好きなくいな、年上だけど小さくて料理上手な真雪、無口でスタイル抜群の大家さんの千秋たちが住んでいて……!? 少し変わっているけど、とっても魅力的なひととせ荘の住人たちと元かかし少女が繰り広げる可愛くて楽しい演劇コメディが今、幕を開ける!
【キャスト】
桜木ひな子:M・A・O
夏川くいな:富田美憂
柊 真雪:小倉 唯
萩野千秋:東城日沙子
中島ゆあ:高野麻里佳
黒柳ルリ子:吉田有里
【スタッフ】
原作:三月「ひなこのーと」(月刊コミックキューン連載/KADOKAWA刊)
総監督:高橋丈夫
監督:喜多幡徹
チーフディレクター:三瓶 聖
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督:植田和幸
サブキャラクターデザイン:柳沢まさひで
編集:丹 彩子
音楽:橋本由香利
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:稲葉順一
音響効果:奥田維城
音響制作:Ai Addiction
アニメーション制作:パッショーネ
プロデュース:アニマアンドカンパニー
製作:ひなこのーと製作委員会 -
有頂天家族2
人間は街に暮らし、狸は地を這い、天狗は天空を飛行する。
京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。
狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。
総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。
次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。
天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。
そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。
大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。
天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。
京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!
「面白きことは良きことなり」
【キャスト】
下鴨矢三郎:櫻井孝宏
下鴨矢一郎:諏訪部順一
下鴨矢二郎:吉野裕行
下鴨矢四郎:中原麻衣
弁天:能登麻美子
母(桃仙):井上喜久子
赤玉先生:梅津秀行
金閣:西地修哉
銀閣:畠山航輔
海星:佐倉綾音
淀川教授:樋口武彦
二代目:間島淳司
玉瀾:日笠陽子
呉一郎:中村悠一
天満屋:島田 敏
【スタッフ】
原作:森見登美彦 『有頂天家族 二代目の帰朝』 (幻冬舎)
キャラクター原案:久米田康治
監督:吉原正行
シリーズ構成:檜垣 亮
キャラクターデザイン・総作画監督:川面恒介
美術監督:竹田悠介・岡本春美
撮影監督:並木 智
色彩設計:井上佳津枝
3D監督:小川耕平
編集:高橋 歩
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌
オープニング主題歌:milktub
エンディング主題歌:fhana(fhの後ろのaは正式にはアキュートアクセント付きのaです。システムの都合上fhanaとなっています)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:P.A.WORKS