2020年代の作品:2560件
-
七つの大罪 黙示録の四騎士
“神の指”と呼ばれる辺境の地で祖母と暮らす、心優しき少年・パーシバル。しかし、世界はその安寧を許すことはなかった。ある謎の騎士・イロンシッドとの出会いが彼らの運命を変え、明らかになる驚愕の秘密。少年は果て無き旅路へと足を踏み出す。全世界待望の痛快冒険ファンタジー!!
【キャスト】
パーシバル:小村 将
ドニー:戸谷菊之介
ナシエンス:島田愛野
アン:中村カンナ
シン:内山昂輝
イロンシッド:森川智之
ペルガルド:小山力也
アーサー・ペンドラゴン
バルギス:大塚明夫
【スタッフ】
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:小平麻紀
シリーズ構成・脚本:村越 繁
キャラクターデザイン:髙田洋一
メインテーマ:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
音楽:KOHTA YAMAMOTO
企画プロデュース:UNLIMITED PRODUCE by TMS
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム -
その声のあなたへ
太陽みたいな彼のことが大好きだった。
日本のカルチャーの代表ともいえる“アニメーション”。その現場を支える職業として、“声優”は注目を浴びている職業のひとつです。
現在、声優志望者数は30万人とも言われており、近年の人気職業ランキングの上位に入っています。
そんな声優業界の歴史の中で、数多くの名作・名言を世に残し、声優業界を黎明期から強烈な個性と演技力で引っ張ってきた大御所中の大御所、内海賢二。「北斗の拳」のラオウや「Dr.スランプアラレちゃん」の則巻千兵衛、「鋼の錬金術師」のアレックス・ルイ・アームストロングなど、常に第一線で活躍し続けたが、2013年6月に惜しまれながら亡くなった。彼が亡くなったことは、ファンや声優界のみならず、各界に悲しみと衝撃を与えたことは記憶に新しく、その知らせは大きなニュースとして報じられました。
そしてこの度、伝説の声優・内海賢二の仕事、また、その偉業を追ったドキュメンタリー映画が完成。
【キャスト】
柴田秀勝
羽佐間道夫
野沢雅子
神谷明
戸田恵子
【スタッフ】
監督:榊原有佑 -
コーポ・ア・コーポ
大阪のコーポに流れ着いた、訳あり住人達の群像ライフストーリー
今読むべきと話題沸騰中の漫画!コミックサイト「COMIC MeDu」にて連載の岩浪れんじ「コーポ・ア・コーポ」を実写映画化。安アパートの訳あり住人たちと彼らを取り巻く人間模様をつづった群像ライフストーリー。主人公ユリを馬場ふみか、中条を東出昌大、石田を倉悠貴、宮地を笹野高史が演じている。
【キャスト】
辰巳ユリ:馬場ふみか
中条紘:東出昌大
石田鉄平:倉悠貴
宮地友三:笹野高史
カズオ:前田旺志郎
高橋:北村優衣
恵美子:藤原しおり
信乃:片岡礼子
踊り子:大谷麻衣
純平:山本浩司
幸江:白川和子
喫茶店マスター:岩松了
慶子:芦那すみれ
ちえ:中村更紗
紗綾:広山詩葉
友田:長﨑大晟
松永:佐藤大志
現場の親方:マッコイ斉藤
現場の作業員:オラキオ
中条と紗綾が会う喫茶店のマスター:落合弘治
【スタッフ】
監督:仁同正明
プロデューサー:鈴木剛
製作会社:株式会社アットムービー
原作:岩浪れんじ
脚本:近藤一彦
音楽:加藤賢二 -
大室家 dear sisters
似てるところ、似てないところ、似てきたところ。
中学1年生の大室櫻子は、学校でも家でも元気いっぱい。三姉妹の中心として姉の撫子、妹の花子に呆れられながらも楽しい毎日を過ごしている。今日は学校で向日葵に宿題を手伝ってもらい意気揚々と帰宅した櫻子。しかし家は静まり返っており誰もいない様子。実は先に帰っていた花子はソファの影で息をひそめている。花子には絶対に櫻子に見つかりたくない理由があったが、あっさり櫻子に見つかってしまい、大笑いされてしまう。花子の顔はマジックペンがついておりヒゲのようになっていたのだ。遠慮なく笑う櫻子にイラッとする花子だったが、さらに怒り顔なのが姉の撫子。食べるのを楽しみに取っておいたアイスがなくなっているという。アイスを食べた犯人として撫子と花子に疑われ、一気に形勢不利になった櫻子。三姉妹は2対1になりがちだ。
【キャスト】
大室櫻子:加藤英美里
大室撫子:斎藤千和
大室花子:日高里菜
小川こころ:倉知玲鳳
相馬未来:伊藤彩沙
高崎みさき:古賀 葵
園川めぐみ:上坂すみれ
三輪 藍:東山奈央
八重野美穂:悠木 碧
古谷向日葵:三森すずこ
【スタッフ】
原作:なもり(コミック百合姫/一迅社刊)
監督・コンテ:龍輪直征
助監督:岩崎安利
シリーズ構成・脚本:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:植田和幸
編集:瀧川三智
美術監督:緒続 学
色彩設計小松亜理沙
撮影監督:浅川茂輝
音響監督:ひらさわ ひさよし
音響制作:Cloud22
音楽:白戸佑輔
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:パッショーネ×スタジオリングス
製作:「大室家」製作委員会/配給:ショウゲート -
熊は、いない(字幕)
イランでは上映禁止。20年間の映画製作を禁じられた闘う映画監督、ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞 ジャファル・パナヒ監督作品
20年間の映画制作禁止!
政府から映画製作を禁じられても撮ることで闘う、世界で最も勇敢な監督
社会にある障壁や理不尽な規制などに対する人権の尊重をテーマにした作品で知られるイランの名匠ジャファル・パナヒ監督。彼の作風は、厳格なイスラム国家であるイランでは、ときにタブーへの挑戦とされ、2010年、“イラン国家の安全を脅かした罪”として政府から20年間の映画制作禁止を言い渡されるも、様々な方法で映画撮影を続行。イラン国内での上映は出来ないが、映画を撮ることで闘い続けている、世界で最も勇敢な映画監督である。長編監督デビュー作『白い風船』(95)で、第48回カンヌ国際映画祭のカメラドール(新人監督賞)を受賞して以来、世界三大映画祭(カンヌ、ヴェネチア、ベルリン)ほか主要映画祭が絶賛。本作『熊は、いない』(22)は第79回ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞を獲得し世界からの賛辞と応援は止まらない。
【キャスト】
ジャファル・パナヒ:ジャファル・パナヒ
村長:ナセル・ハシェミ
ガンバル:ヴァヒド・モバセリ
バクティアール:バクティアール・パンジェイ
ザラ:ミナ・カヴァーニ
【スタッフ】
監督:ジャファル・パナヒ
プロデューサー:ジャファル・パナヒ
製作会社:JP Production
脚本:ジャファル・パナヒ -
エレベーター・ゲーム(字幕)
SNSで話題の都市伝説がついに映画化!
SNSで有名インフルエンサーがチャレンジして話題!!都市伝説“エレベーター・ゲーム” 検証中に起こる恐怖の連鎖――!!異世界へ繋がる恐怖のゲーム 決してルールを破ってはイケナイ
【絶対にやってはいけない】〜恐怖の異世界へつながるルール〜
① エレベーターに乗り、4➡2➡6➡2➡10➡5の順番で移動する
② 5Fで目を閉じ、女性が乗ってきても話しかけてはいけない
③ 1Fのボタンを押すと・・・到着した先は異世界?
【キャスト】
ベッキー:ミーガン・ベスト
ライアン:ジノ・アナニア
クロエ:ヴェリティ・マークス
クリス:アレック・カルロス
【スタッフ】
監督:レベッカ・マッケンドリー
プロデューサー:エド・エルバート
製作会社:Fearworks
脚本:トラヴィス・セッパラ,デイヴィッド・イアン・マッケンドリ― -
マイ・ハート・パピー(字幕)
この出会いは犬生(じんせい)最高の宝物!人生崖っぷちの2人の兄弟が、愛犬の里親探しの旅に出た。本国大ヒット!笑いも涙も溢れ出る、ワンダフル・ロードムービー!
キム・ジュファン監督『ミッドナイト・ランナー』×ユ・ヨンソク×チャ・テヒョンの超豪華タッグが贈る、世代を超えて胸に響く、犬と人間の絆を描いた感動作が誕生!人生崖っぷちの2人の兄弟が、愛犬“ルーニー”の里親を探す旅先で、行き先のない子犬たちとの思いがけない出会いを通じて芽生えた、犬と人間の絆をハートフルに描いた物語。演技大賞受賞俳優、キム・ユジョン、ウ・ドファンも出演!脇を固める豪華俳優陣にも注目!
【キャスト】
ミンス:ユ・ヨンソク
ジングク:チャ・テヒョン
ソンギョン:チョン・インソン
ミソン:パク・ジンジュ
アミン:キム・ユジョン
船内で出会う女性:イ・ホジョン
ミソンの夫:ウ・ドファン
【スタッフ】
監督:キム・ジュファン
脚本:キム・ジュファン -
絆のものがたり 〜心と心を結ぶもの〜
綴られた5つの奇跡があなたの心を打つ――
日本で起きた大災害“東日本大震災”から10年の節目を迎え今年で12年。
オンラインコミュニティ「“絆”のコミュニティ」に生活者から寄せられた1万4千件以上のさまざまな“絆”にまつわるエピソードより、多くの参加者に共感されたエピソードを抽出して脚本化。
東北6県を舞台に、綴られた5つの奇跡の物語があなたの心を打つ。
【キャスト】
福山宏冶:松浦祐也
五十嵐 夢:箭内夢菜
深江夕佳里:橋本マナミ
津路あきら:津田篤宏
フタバ:工藤綾乃
【スタッフ】
監督:福田浩之,磯部鉄平,犬童一利,濵田未乘,曽根剛
製作会社:吉本興業 -
ワイラナ・インサイト シーズン2(字幕)
アメリカの公共テレビで最も長く続いているフィットネス番組「Wai Lana Yoga」のホストで、国際的なカリスマヨガインストラクターであるワイラナ。彼女の数十年にわたるヨガの研究に基づく、誰もが豊かな生活を過ごすためのライフスタイル番組。
【キャスト】
ワイ・ラナ
【スタッフ】
監督:ハルサ・ブレナン -
ワイラナ・インサイト シーズン3(字幕)
アメリカの公共テレビで最も長く続いているフィットネス番組「Wai Lana Yoga」のホストで、国際的なカリスマヨガインストラクターであるワイラナ。彼女の数十年にわたるヨガの研究に基づく、誰もが豊かな生活を過ごすためのライフスタイル番組。
【キャスト】
ワイ・ラナ
【スタッフ】
監督:ハルサ・ブレナン -
ムーミンパパの思い出(吹替)
若かりしムーミンパパと楽しい仲間たち! 奇想天外な大冒険
トーベ・ヤンソン原作の「ムーミンパパの思い出」を元にいくつかのエピソードを追加して作り上げられたストーリー。本国フィンランドで制作されたパペットアニメーション。平成版アニメ「たのしいムーミン一家」の人気レギュラー声優(高山みなみ、大塚明夫、かないみか、中尾隆聖、子安武人、佐久間レイほか)を集結させて、日本語吹き替え版を制作! スナフキンの親・ヨクサルやスニフの親・ロッドユール、リトルミイの出演やムーミンパパとムーミンママの出会いなど、ムーミンキャラクターの過去を知ることができるファン必見の映画。
【キャスト】
ムーミン/若いパパ:高山みなみ
ムーミンパパ:大塚明夫
ムーミンママ:谷育子
スナフキン/ヨクサル:子安武人
リトルミイ/ミムラの娘:佐久間レイ
【スタッフ】
監督:アイラ・カーペラン -
蟻の王(字幕)
実在した芸術家アルド・ブライバンティとその恋人エットレ、過酷な時代を生きた、二つの魂の軌跡を描く―――。「罪という字を消して勇気と書く。愛という字を消して君と書く…。」
【キャスト】
ルイジ・ロ・カーショ、レオナルド・マルテーゼ、エリオ・ジェルマーノ、サラ・セラヨッコ
【スタッフ】
監督:ジャンニ・アメリオ -
ギガ・シャーク(吹替)
デカい、デカすぎる!地球温暖化により楽園に出没した人喰いシャークが暴れまくる!メガを超えた<ギガ>サイズの超絶パニック・アクション!北京のニュー・スタジオ・ピクチャーズとブーミング・スタジオがサメの生態と動きを1年かけて研究し巨大ザメを設計。約100万ドルという破格のVFX制作費を投入し、見事なまでにリアルで破壊的なギガ・シャークが誕生!
【キャスト】
ジャオ・イーファン/ホアン・タオ/ホング・シュアン
【スタッフ】
監督:ホアン・ジャオシェン -
サウンド・オブ・サイレンス(吹替)
絶叫禁止。音が鳴ったら、現れる―。沈黙の恐怖体験、解禁。久しぶりに故郷へと帰って来たエマ。生家で過ごす夜、何かが家の中を徘徊している。それは、必ず音が鳴っている時だった―。喋ってはいけない。音を立ててはいけない。その度に、“それ”はあなたに近づいて来る―。沈黙か、死か。ほかに生き残る術はあるのか。静寂と戦慄の一夜が始まる―。『パラノーマル・アクティビティ』等を輩出したアメリカ最大のホラー映画祭であるスクリームフェスト・ホラー映画祭に選出された短編を基に、イタリア気鋭の監督ユニットが長編映画化!!
【キャスト】
ペネロペ・サンギオルジ/ロッコ・マラッツィタ/ルチア・カポラーソ/ダニエル・デ・マルティーノ
【スタッフ】
監督:アレッサンドロ・アントナチ/ダニエル・ラスカー/ステファノ・マンダラ -
スカイ・モンスター 上空からの襲来(吹替)
2大パニック:《スカイ・パニック》×《モンスター・パニック》が、ここに奇跡の電撃合体を果たす!!絶対に逃げることができない10,000メートルの上空で、巨大な”何か”が突如襲って来た!果たして乗員・乗客の運命は?!《スカイ・パニック》と《モンスター・パニック》が、電撃合体を果たした一大エンタテインメント作、ここに登場!!
【キャスト】
ベッツィー・ブルー・イングリッシュ/マリー・ケリー/エバ・バートン/サラ・T・コーヘン
【スタッフ】
監督:アーロン・ウィンサル
-
怪奇蒐集者 ROCKIV 村上ロック
一人で、夜聴くな――!
稀代の怪談マスター村上ロック ソロ怪談集第4弾!
【キャスト】
出演:村上ロック、蜃気楼龍玉
【スタッフ】
構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
企画:小林忠 -
〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ38
恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々
-
実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜凄惨な呪い〜
恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!!
-
心霊闇動画83
闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集!
【スタッフ】
監督:大門孝雄 -
ハナコ第7回単独公演「はじめての感情」
バラエティ、ドラマなどで大活躍中のハナコ最新単独公演『ハナコ第7回単独公演「はじめての感情」』を映像化
【出演者】
ハナコ -
宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(字幕)
朝鮮半島の分断を象徴する軍事境界線を越えた一枚の宝くじ!一攫千金を夢見る韓国と北朝鮮の兵士たちが、前代未聞の“南北会談”を開催する痛快爆笑コメディ。奇想天外にして予測不能のストーリー展開にハラハラドキドキ、国家間の対立を超えた友情のドラマにほろり 空前絶後の南北“宝くじ”会談開催!!
【キャスト】
コ・ギョンピョ/イ・イギョン/ウム・ムンソク/パク・セワン/クァク・ドンヨン/イ・スンウォン/キム・ミンホ
【スタッフ】
監督:パク・ギュテ -
舞台「幸せになるために」
とある廃工場に映画の撮影で集まった5組の家族。そのうち一組は日本を代表する歌手とその家族で、和気藹々とした撮影現場では、皆が興奮気味だった。映画の物語は当初、旅客機が故障し、無事、川に不時着し全員助かるというどこかで聞いたことのある筋書きだったが、出演者が演じるうちに1985年8月12日に起きた日航機墜落事故の筋書きに変わってゆく──
【キャスト】
鳥居みゆき/IKKAN/中川パラダイス/山本ひかる/田名部生来/佐伯亮/東由樹 -
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
約5000年もの時を静かに生きてきた心優しく人畜無害な草食ドラゴンのもとに、村から「生贄」として献上された奴隷の少女・レーコが現れる。
ドラゴンを"最強の邪竜"だと信じたレーコは、魔王討伐に助力するよう懇願し、その対価として「私をお召し上がりください」と申し出る。しかしドラゴンは草しか食べない小心者で…。
思い込みの力で最強となった“眷属少女”と、
弱小巻き込まれ“邪竜様”による魔王討伐の旅が始まる!
【キャスト】
草食ドラゴン:大塚芳忠
レーコ:悠木碧
ライオット:南條愛乃
アリアンテ:宮世真理子
水の聖女:斉藤朱夏
【スタッフ】
監督:劉思文
原作:榎本快晴『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)
脚本:李家傑
キャラクター原案:しゅがお
シリーズ構成:劉思文、李家傑
キャラクターデザイン:丸子
総作画監督:王傑鋒 、丸子
美術監督:陳睿雯
色彩設計:株式会社緋和 のぼりはるこ
編集:謝志豪
製作:bilibili
アニメーション制作:LAN STUDIO 澜映画
版権協力:角川青羽(上海)文化創意有限公司
日本版制作:株式会社スターリーキューブ -
青山オペレッタ THE STAGE 2周年記念スペシャル・レヴューショー!(メイキング付)
配信限定、メイキング映像付き!
第四弾公演は、レヴューを中心とした『青山オペレッタ』2周年記念公演!
舞台化第一弾の『青山オペレッタ THE STAGE〜ノーヴァ・ステラ/新しい星〜』(2021年4月公演)に出演した長江 崚行ら「チーム・ノーヴァ」が1年半ぶりに集結!さらに第二弾舞台、第三弾舞台に出演した「チーム・ピエナ」「チーム・ファルチェ」の主要キャストも加わり、本編とレヴューで舞台を盛り上げる!
【キャスト】
<ノーヴァ>
長江 崚行、中山 優貴、大隅 勇太、矢部 昌暉、大平 峻也、友常 勇気
<ピエナ>
丘山 晴己、輝山 立、武子 直輝
<ファルチェ>
フクシ ノブキ、堀 海登、岩崎 悠雅
<劇団>
杉江 大志
小林 竜之
下野 紘(声の出演)
【スタッフ】
企画・原案:サイバード
脚本:伊勢 直弘
演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
制作:利根川 美百(ABC&SET)
泉 優奈(style office)
坂東 亜美(ABC&SET)
小原 菜那子(style office)
制作プロデューサー:米田 基(ABC&SET)
舞台プロデューサー:小林 諸生(ABC&SET)
舞台アシスタントプロデューサー:新井 真理子(ABC&SET)
プロデューサー:船津 崇(サイバード)
辻村 剛史(ABCフロンティア)
本田 好明(ABCフロンティア)
穀田 正仁(エイベックス・ピクチャーズ)
アシスタントプロデューサー:長谷 奈未子(サイバード)
大森 美希(エイベックス・ピクチャーズ)
髙井 美沙(エイベックス・ピクチャーズ)
製作・著作:青山オペレッタTHE STAGE製作委員会 -
ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴〜」
2021年3月21日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」の帝国歌劇団・花組のキャスト陣によるライブコンサート。「檄!帝国華撃団<新章>」など「新サクラ大戦」の数々の楽曲に加え、「花咲く乙女」「夢のつづき」など「サクラ大戦」シリーズの往年の人気曲を含めた全20曲(檄!帝国華撃団<新章>2回を含む)を披露!
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那
【東雲初穂】高橋りな 【望月あざみ】寒竹優衣 【アナスタシア・パルマ】平湯樹里 【クラリス】沖なつ芽
【神崎すみれ】片山萌美 ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
-
ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴・彩〜」
2021年9月25日・26日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」の帝国歌劇団・花組のキャスト陣によるライブコンサート第2弾。 同年3月に開催し大好評だったライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴〜」を再び開催!「新サクラ大戦」の楽曲はもちろん、「サクラ大戦」シリーズの名曲も多数披露!
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那
【東雲初穂】高橋りな 【望月あざみ】寒竹優衣 【アナスタシア・パルマ】平湯樹里 【クラリス】沖なつ芽
【神崎すみれ】片山萌美 ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
-
ライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage 〜桜歌之宴<二幕>〜」
2022年4月16日・17日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」のキャスト陣によるライブコンサート第3弾。2021年冬に上演された「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」にて、新キャラクターとして登場した帝国華撃団・花組のライバル「上海華撃団」「倫敦華撃団」も参加!歌唱曲も前回とは異なり、さらにパワーアップしたライブコンサート!
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那
【東雲初穂】高橋りな【望月あざみ】寒竹優衣【アナスタシア・パルマ】平湯樹里【クラリス】沖なつ芽
【ヤン・シャオロン】本条万里子【ホワン・ユイ】西田ひらり【アーサー】楓【ランスロット】小松穂葉
【神崎すみれ】片山萌美 ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
-
舞台「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」
2021年12月17日〜19日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage 〜二つの焔〜」。舞台第2弾となる本作では新キャラクターとして帝国華撃団・花組のライバル「上海華撃団」「倫敦華撃団」も登場!
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那【東雲初穂】高橋りな【望月あざみ】寒竹優衣【アナスタシア・パルマ】平湯樹里【クラリス】沖なつ芽
【ヤン・シャオロン】本条万里子【ホワン・ユイ】西田ひらり【アーサー】楓【ランスロット】小松穂葉
【神崎すみれ】片山萌美 ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
-
アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2
どこかにある世界“ひらがな”の「ぐんま」。
ハニワやダルマ、イチゴに忍者、色々な人たちが楽しく暮らすこの世界。
ぐんまちゃんはお友達と遊んだり、学んだり、冒険したり、悩んだり、笑ったり、ぐんまパワーを使ってみたり・・・
まだまだ素敵なことがたくさんありそうです。
ぐんまちゃんの、ちょっと不思議で楽しい日常をのぞいてみませんか?
【キャスト】
ぐんまちゃん:高橋花林
あおま:内田彩
みーみ:小倉唯
ナレーション:本田貴子
ゆうみ:指出毬亜
ぐんまちゃんのお母さん:中尾衣里
ぐんまちゃんのお父さん/おじさん:北沢力
ヤヨイヒメ:山岡ゆり
タマ:田村睦心
ものしり博士:速水奨
古墳様:森田順平
ハニワD:法元明菜
猫忍:鈴木柚里絵
チュー忍:折笠富美子
ダルマ大王:小山剛志
ほか
【スタッフ】
監督・脚本:本郷みつる
キャラクター原案:中嶋史子
キャラクターデザイン:栗尾昌宏
オープニングアニメーション:湯浅政明
アニメーション制作:アセンション
製作・著作:群馬県 -
私の百合はお仕事です!
嘘の世界の、ホントの気持ち。
「ようこそ、カフェ・リーベ女学園へ!」 ここは架空のお嬢様学校。店員同士が姉妹シュヴェスターとなり、清らかに美しく給仕をするサロン。日頃より誰からも愛されるような振る舞いを心がけている陽芽は、とあるきっかけでリーベ女学園の生徒として給仕をすることに。そこで出会った女生徒・綾小路美月を何気なく「お姉さま」と呼んでしまい…?
【キャスト】
白鷺陽芽:小倉 唯
綾小路美月:上坂すみれ
雨宮果乃子:田中美海
橘 純加:小市眞琴
御子柴 舞:田村ゆかり
西園寺寧々:瀬戸麻沙美
【スタッフ】
原作:未幡
漫画:「私の百合はお仕事です!」(一迅社「コミック百合姫」連載)
監督:さんぺい聖
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:岩崎たいすけ
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
アニメーション制作:パッショーネ×スタジオリングス