2020年代の作品:2640件
- 
                
                      【男性マスター】Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-※この映像は2020年10月30日に上演された男性マスター(新里宏太)千秋楽公演です。ストーリーは女性マスターver.と同一です。 
 ロマニの指揮のもと様々なサーヴァントの協力を得て、「特異点F・炎上汚染都市冬木」から始まり七つの特異点の修復を果たしていく藤丸立香とマシュ達。そして七つの特異点の修復により「終局特異点・冠位時間神殿ソロモン」への道が開かれ、魔術王との最終決戦に挑む。
 
 【キャスト】
 ロマニ・アーキマン:井出卓也
 藤丸立香:新里宏太
 マシュ・キリエライト:ナナヲアカリ
 レオナルド・ダ・ヴィンチ:舞羽美海
 マーリン:瑛(あきら)
 クー・フーリン:加藤 将
 ランスロット:小野健斗
 オジマンディアス:本田礼生
 ギルガメッシュ:丘山晴己
 エルキドゥ:山﨑晶吾
 レフ・ライノール:村田 充
 ソロモン:神永圭佑
 奏者(TACHIKAWA STAGE GARDEN):Key. 大塚 茜・Vn. 藤田弥生・Vn. 山本大将・Va. 高橋和葉・Vc. 宮尾悠
 奏者(国際フォーラム ホールC):Key. 大塚 茜・Vn. 藤田弥生・Vn. 大嶋世菜・Va. 高橋和葉・Vc. 古川淑恵
 アンサンブル:加藤貴彦・PASSION・西田健二・増山航平・KiKi・竹井未来望・中野夏奈・野崎みちる・kizuku・佐久本歩夢(BLUE TOKYO)・沙月・海谷ひとみ・工藤博樹・田嶋悠理
 
 【スタッフ】
 原作:Fate/Grand Order
 脚本・演出・作詞:福山桜子
 音楽:大塚 茜
 美術:松生紘子
 照明:大波多秀起(デイライト)
 音響:天野高志(RESON)
 映像:KENNY・横山 翼(オーベロン)
 アクション:根本太樹(ATT)
 振付:楢木和也(梅棒)・松GORI・泰智(KoRocK)
 衣裳:牧野iwao純子
 ヘアメイク:城本麻紀・川井友美・海野由香・小倉優美・小宮花洋
 歌唱指導:工藤あかね
 編曲・音源制作:ながしまみのり
 音楽助手:松木詩奈
 美術助手:山本史織
 特殊造形:林屋陽二(アトリエオレンヂ)
 小道具製作:羽鳥健一・バックステージ
 大道具:東宝舞台・延島泰彦・大川奈那
 演出助手:荻原秋裕・加藤由紀子
 舞台監督:瀬崎将孝
 音楽協力:芳賀敬太(「Fate/Grand Order Original Soundtrack」より)
 宣伝写真:金山フヒト
 宣伝美術:羽尾万里子
 制作:ナッポスユナイテッド
 主催:「Fate/Grand Order THE STAGE‐冠位時間神殿ソロモン-」プロジェクト(アニプレックス/イープラス/ノーツ/ディライトワークス)
- 
                
                      舞台「デュラララ!!」〜円首方足の章〜竜ヶ峰帝人は都会の非日常に憧れ、地元を離れて池袋にある来良学園に入学した。そこは想像以上の非日常だったが、気が付いた時には、帝人もその中心に吸い寄せられていた… 
 
 【キャスト】
 竜ヶ峰帝人:橋本祥平
 紀田正臣:杉江大志
 園原杏里:福島雪菜
 セルティ・ストゥルルソン:佐野夏未
 岸谷新羅:安西慎太郎
 門田京平:君沢ユウキ
 遊馬崎ウォーカー:大谷 誠
 狩沢絵理華:田上真里菜
 渡草三郎:影山達也
 矢霧波江:夢月せら
 矢霧誠二:吉高志音
 張間美香:南 由樹
 サイモン・ブレジネフ:磯貝龍乎
 アンサンブル:戸舘大河・村上 渉・菅野慶太・榮 桃太郎・栗本佳那子・遠藤拓海・朝間 優・伊藤ナツキ・廿浦裕介
 平和島静雄:伊万里 有
 折原臨也:猪野広樹
 セルティ・ストゥルルソン(声の出演):沢城みゆき
 
 【スタッフ】
 原作:成田良悟『デュラララ!!』(電撃文庫刊)
 原作イラスト:ヤスダスズヒト
 演出:毛利亘宏(少年社中)
 脚本:高木 登(鵺的)
 アクション監督:栗田政明(倉田プロモーション)
 振付:本山新之助
 美術:秋山光洋(n10 design)
 映像:荒川ヒロキ(stack pictures)
 音響:ヨシモトシンヤ(sacra sound)
 照明:斎藤真一郎
 衣裳:木村春子(花桃ワードローブ)
 ヘアメイク:茂木美緒
 特殊小道具:林屋陽二
 演出助手:スギザキサトミ
 舞台監督:横尾友広
 宣伝美術:羽尾万里子
 写真撮影:金山フヒト
 企画・製作:アニプレックス・トライフルエンターテインメント
 主催:アニプレックス・トライフルエンターテインメント・KADOKAWA・ドワンゴ(IIV)
 愛知公演協力:一般財団法人稲沢市文化振興財団
 大阪公演協力:キョードー大阪
- 
                
                      舞台「紅葉鬼」〜童子奇譚〜人里離れた地で、先の戦いで亡くなった人と鬼の弔いを続ける経若。そんな彼の前に小鬼が現れる。一方、京では茨木童子の襲撃が激しさを増していき…。朝廷や鬼たちの思惑がうごめく中、経若は再び戦禍に飲まれていく。 
 
 【キャスト】
 西條高人/経若:陳内 将
 茨木童子:梅津瑞樹
 渡辺綱:小坂涼太郎
 イクシマ:小波津亜廉
 いぶき(Wキャスト):岩間甲樹・磯田虎太郎
 行成:平 楓士
 殺陣衆:塚田知紀、三上真司、来夢、村上歩夢、古川貴大、中土井俊允、藤原悠亮、佐藤慧一
 熊武:髙木 俊
 保名:富田 翔
 演奏 和太鼓・鳴り物:美鵬直三朗
 ヴァイオリン:後藤泰観
 
 【スタッフ】
 原作:桜日梯子「抱かれたい男1位に脅されています。」(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)
 演出:町田慎吾
 脚本:畑 雅文・葛木 英
 制作:トライフルエンターテインメント
 主催:アニプレックス・ネルケプランニング・トライフルエンターテインメント・イープラス
- 
                
                      富豪刑事 Balance:UNLIMITED The STAGE人の命すら値踏みする神戸家の御曹司・神戸大助と情に厚い男・加藤春。対立しながらも様々な事件と謎を解決してきた2人の前に、新たな事件の気配が――。 
 
 【キャスト】
 神戸大助:糸川耀士郎
 加藤 春:菊池修司
 宮城友輔:瀬戸祐介
 神戸鈴江:立道梨緒奈
 星野 涼:坪倉康晴
 亀井新之助:松島勇之介
 室井 敏:堂本翔平
 清水幸宏:すわいつ郎
 湯本鉄平:真壁勇樹
 佐伯まほろ:森田涼花
 坂守信雄:窪寺 昭
 守山秋文:山本一慶
 アンサンブル:本間健大・書川勇輝・藤田峻輔・綿貫志信・和田啓汰・市川絵美
 
 【スタッフ】
 原作:筒井康隆 『富豪刑事』(新潮文庫刊)/アニメ「富豪刑事Balance:UNLIMITED」
 脚本:岸本 卓
 演出:西田大輔
 企画協力:新潮社
 主催:ソニー・ミュージックエンタテインメント/アニプレックス
- 
                
                      合コンに行ったら女がいなかった話合コンに行ったら、男装イケメン女子が待っていた! 
 
 3対3の合コン当日、待ち合わせの居酒屋に行くと、待ち構えていたのはキラキラの男装イケメン女子3人だった。合コンから始まる6人の人間関係は…恋か?友情か?はたまた…?
 元宝塚歌劇団男役スターと、Z世代から人気を誇る若手注目俳優の夢の競演によるボーイ・ミーツ・男装女子の新感覚ラブコメディ!
 
 【キャスト】
 七海ひろき 井上想良 瀬戸かずや 小西詠斗 如月蓮 増子敦貴(GENIC) / うらじぬの 辻凪子 小槙まこ
 
 【スタッフ】
 原作:蒼川なな(掲載 「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)
 脚本:赤尾でこ 保木本真也
 主題歌:七海ひろき 井上想良 瀬戸かずや 小西詠斗 如月蓮 増子敦貴(GENIC) 「HEART BEAT」
 音楽:若林タカツグ
 演出:竹本聡志 酒見顕守 尾形正喜
 プロデュース:中畠義之 水川薫 横山勇人 伊藤茜
 制作協力:メディアプルポ
 制作著作:カンテレ
 
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
- 
                
                      イマジナリーフレンド結末を知ったからこそ、もう一度、観てしまう。 
 
 最初に感じた違和感の意味を知った時、
 キミも、きっと、涙する。
 
 【キャスト】
 カレン:安斉かれん
 ヒカリ:松本怜生
 ナナシ:志水 透哉
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:坂部敬史
 助監督:有馬達之介
 撮影監督:岡田 翔
 撮影/照明助手:松本 拓巳、枝元 雄樹
 録音:日髙 成幸
 プロダクションマネージャー:松田 涼輔
 編集:アマリエイ カタリーナ
 整音:日高 成幸
 オンライン編集:丹野 豊一
 主題歌:安斉かれん『未来の音』
 劇中歌:安斉かれん『不眠症☆廃天国』『GAL-TRAP』『キミとボクの歌』
 音楽制作:エイベックス・エンタテインメント
 制作プロデューサー:武田光平、ユン・チョンス、飛岡 秀行
 制作プロダクション:株式会社DreamFly
- 
                
                      グッバイ、ドン・グリーズ!さあ、宝物を見つけにいこう。 
 
 東京から少し離れた田舎町に暮らす少年・ロウマ。周囲と上手く馴染むことができないロウマは、同じように浮いた存在であったトトと二人だけのチーム“ドン・グリーズ”を結成する。
 その関係はトトが東京の高校に進学して、離れ離れになっても変わらないはずだった。
 
 「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」
 
 高校1年生の夏休み。それは新たに“ドン・グリーズ”に加わったドロップの何気ない一言から始まった。
 ドロップの言葉にのせられた結果、山火事の犯人に仕立て上げられてしまったロウマたちは、無実の証拠を求めて、空の彼方へと消えていったドローンを探しに行く羽目に。
 ひと夏の小さな冒険は、やがて少年たちの“LIFE”(生き方)を一変させる大冒険へと発展していく。
 
 【キャスト】
 ロウマ/鴨川朗真:花江夏樹
 トト/御手洗北斗:梶 裕貴
 ドロップ/佐久間 雫:村瀬 歩
 チボリ/浦安千穂里:花澤香菜
 ロウマの父/鴨川太朗:田村 淳(ロンドンブーツ1号2号)
 ロウマの母/鴨川真子:指原莉乃
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:いしづかあつこ
 キャラクターデザイン:吉松孝博
 美術監督:岡本綾乃
 美術ボード制作協力:山根左帆
 美術設定:綱頭瑛子、平澤晃弘
 色彩設計:大野春恵
 撮影監督:川下裕樹
 3D監督:廣住茂徳、今垣佳奈
 編集:木村佳史子
 音楽:藤澤慶昌
 音響監督:明田川 仁
 音響効果:上野 励
 アニメーション制作:MADHOUSE
 主題歌:[Alexandros] /「Rock The World」(ユニバーサルJ / RX-RECORDS)
 配給:KADOKAWA
 製作:グッバイ、ドン・グリーズ!製作委員会
- 
                
                      Paradox Live on Stage THE LIVE 〜BAE×The Cat's Whiskers〜2022年4月30日に開催された、ここでしか観られない1日限りのスペシャルステージ。 
 「BAE」「The Cat's Whiskers」による、最高に熱いLIVEを皆様にお届けします!!
 
 【Paradox Live on Stageあらすじ】
 近未来。飽和状態となったHIPHOPカルチャーから、新たなムーブメント“幻影ライブ“が誕生。
 ファントメタルという特殊な金属を用いて幻影を生み出し、音を紡ぐことで人々を熱狂させる幻影ラッパー達。
 しかし幻影ライブを行うことの代償"トラップ反応"が彼らを苦しめる。
 伝説のクラブ“CLUB paradox”から届いた招待状をきっかけに、ステージバトル『Paradox Live』に挑むこととなった「BAE」「The Cat’s Whiskers」「cozmez」「悪漢奴等」の4チーム。
 
 自己の証明、思い出の死守、成り上がり、家族の居場所…
 それぞれの理由を胸に、熱狂渦巻くステージが今、幕を開ける―
 
 【キャスト】
 <BAE>
 朱雀野アレン:佐奈宏紀
 燕夏準:小南光司
 アン・フォークナー:立道梨緒奈
 <The Cat's Whiskers>
 西門直明:君沢ユウキ
 神林匋平:安里勇哉
 棗リュウ:堀海登
 闇堂四季:輝山立
 <MC>
 篠原功
 
 【スタッフ】
 原作:Paradox Live
 脚本:谷出迅(株式会社ジークレスト)
 演出/脚色:私オム
 音楽:D.O.C. -Division Of Creators-(NEW WORLD PRODUCTION Inc.)
 歌唱指導:KANE
 振り付け:NAOKI
 振付助手:Marin
 歌唱指導・振付キャスティング:坪野真紀(エイベックス・プロワークス)
 舞台監督:小林美季(コーモス)
 照明:高橋研一郎(東京舞台照明)
 音響:福留寛和(東京三光)
 映像:樋口国孝(光和)
 衣裳:雲出三緒
 ヘアメイク:古橋香奈子、野澤文愛、寺田さとみ、城本麻紀
 トランスポート:浅野謙司(テイパーズ)
 制作協力:新良遥香(Themis)
 制作:木村学(バンダイナムコミュージックライブ)
 運営:長谷川史郎(エスタシオン)
 宣伝美術:五島英一
 配信:田中正明、森田桂司、会田佳奈
 配信技術:垂澤和成(THE SHOW MUST GO ON)
 収録:井出雄介(株式会社つくばテレビ) 山口幸弘(株式会社つくばテレビ)
 録音:日高智将(SCI)
 セールスプロモーション:土居祥子 佐藤雄 木村麻衣子
 プロモーション:村田奈津実 柏渕友美
 デスク:小畑結衣、砂川真緒
 協力:APSARA、エイベックス・ピクチャーズ、エイベックス・マネジメント、オムニア、ギャレエンタテインメント、ケテル、GFA、3 WAYS CREATION、トキエンタテインメント、TRUSTAR、ドルチェスター、ルビーパレード
 監修協力:松村一人、浜田真里亜、倉島洋一
 赤星百合子(株式会社ジークレスト)、野口紗希(株式会社ジークレスト)
 特別協力:株式会社ジークレスト
 プロデューサー:大曾根直
 チーフプロデューサー:菅原大樹
 エグゼクティブプロデューサー:勝股英夫
 主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
- 
                
                      Paradox Live on Stage THE LIVE 〜cozmez×悪漢奴等〜2022年7月30日に開催された、ここでしか観られない1日限りのスペシャルステージ。 
 「cozmez」「悪漢奴等」による、最高に熱いLIVEを皆様にお届けします!!
 
 【Paradox Live on Stageあらすじ】
 近未来。飽和状態となったHIPHOPカルチャーから、新たなムーブメント“幻影ライブ“が誕生。
 ファントメタルという特殊な金属を用いて幻影を生み出し、音を紡ぐことで人々を熱狂させる幻影ラッパー達。
 しかし幻影ライブを行うことの代償"トラップ反応"が彼らを苦しめる。
 伝説のクラブ“CLUB paradox”から届いた招待状をきっかけに、ステージバトル『Paradox Live』に挑むこととなった「BAE」「The Cat’s Whiskers」「cozmez」「悪漢奴等」の4チーム。
 
 自己の証明、思い出の死守、成り上がり、家族の居場所…
 それぞれの理由を胸に、熱狂渦巻くステージが今、幕を開ける―
 
 【キャスト】
 <cozmez>
 矢戸乃上 珂波汰:木津つばさ
 矢戸乃上 那由汰:大崎捺希
 <悪漢奴等>
 翠石依織:武子直輝
 雅邦善:川上将大
 征木北斎:稲垣成弥
 伊藤紗月:小林竜之
 円山玲央:神越将
 <MC>
 篠原功
 
 ※川上将大は本公演には出演しておりません。
 
 【スタッフ】
 原作:Paradox Live
 脚本:谷出迅(株式会社ジークレスト)
 演出/脚色:私オム
 音楽:D.O.C. -Division Of Creators-(NEW WORLD PRODUCTION Inc.)
 歌唱指導:KANE
 振り付け:NAOKI
 振付助手:Marin
 歌唱指導・振付キャスティング:坪野真紀(エイベックス・プロワークス)
 舞台監督:小林美季(コーモス)
 照明:高橋研一郎(東京舞台照明)
 音響:福留寛和(東京三光)
 映像:樋口国孝(光和)
 衣裳:雲出三緒
 ヘアメイク:古橋香奈子、野澤文愛、寺田さとみ、城本麻紀
 トランスポート:浅野謙司(テイパーズ)
 制作協力:新良遥香(Themis)
 制作:木村学(バンダイナムコミュージックライブ)
 運営:長谷川史郎(エスタシオン)
 宣伝美術:五島英一
 配信:田中正明、森田桂司、会田佳奈
 配信技術:垂澤和成(THE SHOW MUST GO ON)
 収録:井出雄介(株式会社つくばテレビ) 山口幸弘(株式会社つくばテレビ)
 録音:日高智将(SCI)
 セールスプロモーション:土居祥子 佐藤雄 木村麻衣子
 プロモーション:村田奈津実 柏渕友美
 デスク:小畑結衣、砂川真緒
 協力:APSARA、エイベックス・ピクチャーズ、エイベックス・マネジメント、オムニア、ギャレエンタテインメント、ケテル、GFA、3 WAYS CREATION、トキエンタテインメント、TRUSTAR、ドルチェスター、ルビーパレード
 監修協力:松村一人、 浜田真里亜、 倉島洋一
 赤星百合子(株式会社ジークレスト)、 野口紗希(株式会社ジークレスト)
 特別協力:株式会社ジークレスト
 プロデューサー:大曾根直
 チーフプロデューサー:菅原大樹
 エグゼクティブプロデューサー:勝股英夫
 主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社
- 
                
                      二十不惑 Twenty Your Life On(全40話)(字幕)華南財経大学で同じ寮部屋のジアン・シアオグオ、ドワン・ジアバオ(あだ名ダーバオ)、ルオ・イエン(あだ名ストーン)とリアン・シュアンの4人。卒業を控えた彼女らは友情や恋、就職活動、仕事を通じて一歩ずつ成長していく。 
 
 【キャスト】
 ブー・グアンジン/クアン・シャオトン/ドン・シイ/リー・ゲンシー/ワン・アンユー/ニュウ・ジュンフォン
 
 【スタッフ】
 監督:黎志
- 
                
                      女子高生と魔法のノートダンスに夢中な紫藤結月は高校2年生。ある日、結月の通う学校のダンス部で1年生と3年生が対立。結月も巻き込まれ一大事に。一触即発の危機…悩む結月の前に現れたのは…ブルブルくん!?魔法のノートとブルブルくんの力を借りて、多くの人を幸せにしながら結月は自分の夢に近づいていく! 
 
 【キャスト】
 (声の出演):朝日奈丸佳(紫藤結月役)、松田颯水(ブルブルくん役)
 
 【スタッフ】
 監督:瀬田光穂
- 
                
                      シックスボール(字幕)ビリヤードのプロを目指していたソンフンが復讐のためにビリヤード賭博に飛び込み、命がけの対決を繰り広げる痛快な復讐劇。 
 
 【キャスト】
 イ・デハン/カン・イェビン/ホン・ダルピョ/キム・アラ
 
 【スタッフ】
 監督:チェ・ギジュン
- 
                
                      タイガーマスク(字幕)存在感なく生きてきた30年余り。つまらない人生を生きてきたある男が偶然、伝説のタイガーマスクを手にし、一夜にして別人に変わる! 
 
 【キャスト】
 チョ・ハンソン/ファン・ボウン
 
 【スタッフ】
 監督:ヨム・ジョンウォン
- 
                
                      ソードリベンジャーズ 復讐剣(字幕)<人狼>に襲われ、親も恋人も仲間も殺された。俺たちは、復讐の為に立ち上がる!!──ヴァーサス・モンスター・ソードアクション!! 
 
 【キャスト】
 ピーター・ロフスガード/ジャイ・オコーネル/グレッグ・ドラヴェン
 
 【スタッフ】
 監督:チャーリー・スティーズ
- 
                
                      キングメーカー 大統領を作った男(吹替)大統領を目指した男には、「影」と呼ばれた選挙参謀がいた――真実を基に大統領選の裏側を赤裸々に描いた、衝撃選挙サスペンス 
 
 【キャスト】
 ソル・ギョング/イ・ソンギュン/ユ・ジェミョン/チョ・ウジン/パク・イナン/イ・ヘヨン/キム・ソンオ
 
 【スタッフ】
 監督:ビョン・ソンヒョン
- 
                
                      鋼音色(はがねいろ)の空の彼方へもっとも映画から遠いバンドが、映画を作るべきだ!―― 原案:伊藤政則 
 名古屋が世界に誇るヘヴィ・メタル・バンド”OUTRAGE”デビュー35周年記念作品が登場!
 
 【キャスト】
 秋田卓郎/岡陽介/兼平勝成
 
 【スタッフ】
 監督:山田貴教
- 
                
                      マッハ'78スーパーカー総登場、全54車種524台、破壊された車は359台!ポルシェ930ターボ、ランボルギーニ・ミウラ、マセラッティ・ギブリ、フェラーリ・デイトナ e.t.c.。日本全土に吹き荒れ、社会現象を巻き起こしたスーパーカー・ブームにとどめを刺すべく、邦画史上最大のスケールでハリウッドに挑んだ大ヒット作! 
 
 【キャスト】
 リンダ・ステイヤー/ハワード西村/シェリル・ワイド/黒子昭/大友千秋
 
 【スタッフ】
 監督:スタンリー・ウィルソン/三保敬太郎
- 
                
                      ストレイ 犬が見た世界(字幕)殺処分ゼロのトルコ・イスタンブールの街に生きる犬たち。彼らの目線、聴覚を映画的に再現し、人間と犬の絆を描く感動のドキュメンタリー! 
 
 【キャスト】
 ゼイティン/ナザール/カルタル(犬たち)
 
 【スタッフ】
 監督:エリザベス・ロー
- 
                
                      ぼくの歌が聴こえたら(字幕)K-POPグループ「EXO」チャンヨル初主演作にして、本国初登場1位を記録!ビリー・アイリッシュ、コールドプレイ他、世界で大ヒットした豪華挿入歌で贈る、ミュージック・ロードムービー!天才ミュージシャンと元敏腕プロデューサーの友情を音楽に乗せて描く、心躍る感動作。 
 
 【キャスト】
 チャンヨル/チョ・ダルファン
 
 【スタッフ】
 監督:ヤン・ジョンウン
- 
                
                      殺人美容師 頭の皮を剥ぎ取ります(字幕)南米最大級といわれるブラジルのファンタ系映画祭「Fantaspoa」で主演のナジャラ・タウンゼントが本作で最優秀女優賞を受賞。世界中で17もの賞を受賞した同タイトルでナジャラ・タウンゼント主演の短編映画の長編となる注目作品が本作。 
 
 【キャスト】
 ナジャラ・タウンゼント/ブレア・グラント
 
 【スタッフ】
 監督:ジル・ガヴァーギジアン
- 
                
                      ほんとにあった!呪いのビデオ99心霊ドキュメンタリーの金字塔、大ヒットシリーズ第99弾!この恐怖、お分かりいただけるだろうか… 
 
 【キャスト】
 中村義洋(ナレーション)
 
 【スタッフ】
 構成・演出:藤本裕貴
- 
                
                      ドラゴンボール超 スーパーヒーロースーパーヒーロー大集合の超バトルアクション、開始! 
 
 前作では、全世界興行収入135億円のメガヒットを記録した「ドラゴンボール超」シリーズの最新映画がさらなる「覚醒」を遂げ、誕生する!原作者・鳥山明の渾身の一作となる本作で特にフォーカスされるのは孫悟飯とピッコロだ!師弟コンビが生み出す新たな力が、世界最悪の軍隊「レッドリボン軍」、そして新たな人造人間と大激突!最高密度の映像クオリティで送るこの熱いバトルを体感せよ!!!!
 
 【キャスト】
 孫悟空/孫悟飯/孫悟天:野沢雅子
 ピッコロ:古川登志夫
 Dr.ヘド:入野自由
 ガンマ1号:神谷浩史
 ガンマ2号:宮野真守
 ブルマ:久川綾
 ベジータ:堀川りょう
 クリリン:田中真弓
 トランクス:草尾毅
 パン:皆口裕子
 マゼンタ:ボルケーノ太田
 カーマイン:竹内良太
 
 【スタッフ】
 監督:児玉徹郎
 製作会社:東映アニメーション
 原作:鳥山明
 脚本:鳥山明
 音楽:佐藤直紀
- 
                
                      ナニワ金融道 1発目 〜灰原、帝国金融の門を叩く!〜平成初期の名作が令和に復活!!!「令和アウトローレーベル」第一弾作品『ナニワ金融道』 
 
 あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
 
 【キャスト】
 灰原達之:高杉真宙
 桑田澄男:加藤雅也
 高橋正子:早織
 清水好美:仁科貴
 川田京子:柳ゆり菜
 林田功作:波岡一喜
 古井藤四郎:山西惇
 鬼木:本宮泰風
 
 【スタッフ】
 監督:藤澤浩和
 プロデューサー:三木和史,河野博明
 製作会社:TIME,ライツキューブ,朝日新聞社
 原作:「ナニワ金融道」青木雄二
 脚本:藤澤浩和
 音楽:MOKU
 主題歌:ウルフルズ「借金大王 V」(Getting Better / Victor Entertainment)
- 
                
                      ナニワ金融道 2発目 〜銭と泪と権利と女〜平成初期の名作が令和に復活!!!「令和アウトローレーベル」第一弾作品『ナニワ金融道』 
 
 あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
 
 【キャスト】
 灰原達之:高杉真宙
 桑田澄男:加藤雅也
 高橋正子:早織
 清水好美:仁科貴
 川田京子:柳ゆり菜
 林田功作:波岡一喜
 古井藤四郎:山西惇
 鬼木:本宮泰風
 
 【スタッフ】
 監督:藤澤浩和
 プロデューサー:三木和史,河野博明
 製作会社:TIME,ライツキューブ,朝日新聞社
 原作:「ナニワ金融道」青木雄二
 脚本:藤澤浩和
 音楽:MOKU
 主題歌:ウルフルズ「借金大王 V」(Getting Better / Victor Entertainment)
- 
                
                      ナニワ金融道 3発目 〜大蛇市マネーウォーズ〜平成初期の名作が令和に復活!!!「令和アウトローレーベル」第一弾作品『ナニワ金融道』 
 
 あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
 
 【キャスト】
 灰原達之:高杉真宙
 桑田澄男:加藤雅也
 高橋正子:早織
 清水好美:仁科貴
 川田京子:柳ゆり菜
 林田功作:波岡一喜
 古井藤四郎:山西惇
 鬼木:本宮泰風
 
 【スタッフ】
 監督:藤澤浩和
 プロデューサー:三木和史,河野博明
 製作会社:TIME,ライツキューブ,朝日新聞社
 原作:「ナニワ金融道」青木雄二
 脚本:藤澤浩和
 音楽:MOKU
 主題歌:ウルフルズ「借金大王 V」(Getting Better / Victor Entertainment)
- 
                
                      【FOD】マブラヴ オルタネイティヴ人類敗北―抗え、迫り来る絶望に。 
 
 それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
 この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
 そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を駆り、人類に敵対的な地球外起源種「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。
 滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
 
 【キャスト】
 白銀武:神木孝一
 鑑純夏:楠木ともり
 御剣冥夜:奈波果林
 榊千鶴:伊藤美来
 彩峰慧:佐伯伊織
 珠瀬壬姫:田中貴子
 鎧衣美琴:Lynn
 
 【スタッフ】
 監督:西本由紀夫
 シリーズ構成:浦畑達彦
 キャラクターデザイン:谷拓也
 サブキャラクターデザイン:つなきあき
 プロップデザイン:星野浩一
 アニメーションメカディレクター:大河広行
 色彩設計:内林裕美
 美術監督:内藤健
 美術設定:大平司
 撮影監督:荻原猛夫
 CG監督:大矢和也
 編集:丹彩子
 音楽:Evan Call
 音響監督:本山哲
 アニメーション制作:FLAGSHIP LINE/ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
 OP主題歌:V.W.P「輪廻」
 ED主題歌:STEREO DIVE FOUNDATION「TRISTAR」
 原作:吉宗鋼紀(アージュ)/aNCHOR
- 
                
                      ヴァニタスの手記呪いと救いの吸血鬼譚、開幕 
 
 これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年 ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間 ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――
 
 【キャスト】
 ヴァニタス:花江夏樹
 ノエ:石川界人
 ジャンヌ:水瀬いのり
 ルカ:下地紫野
 ドミニク:茅野愛衣
 先生:石田 彰
 ムル:小牧未侑
 ダンテ:木内太郎
 ヨハン:遊佐浩二
 リーチェ:久間梨穂
 
 【スタッフ】
 原作:望月 淳(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
 監督:板村智幸
 シリーズ構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
 サブキャラクターデザイン:中山知世
 プロップデザイン:石橋慎平
 ビジュアルコンセプト・色彩設計:滝沢いづみ
 美術デザイン:多田周平
 美術監督:金井眞悟
 撮影監督:張盈穎
 3DCG監督:三宅拓馬
 編集:松原理恵
 音楽:梶浦由記
 音響監督:若林和弘
 音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)・ 西佐知子(サウンドボックス)
 アニメーション制作:ボンズ
- 
                
                      めぐる未来何度だってやり直す、必ず君を救い出す。 
 感情の爆発が引き起こす”過去に戻る病”で、最愛の妻の死を阻止せよ!
 希望と絶望を繰り返す新感覚タイムリープ・サスペンス!
 
 物静かな男・襷未来には、最愛の妻・めぐるに内緒にしている、ある秘密があった。原因不明の病気を抱えており、それゆえに未来はこれまで人との接触を避け孤独に生きてきた。
 そんな病気の苦しみから救ってくれたのがめぐるだった。
 
 1月18日。未来とめぐるの結婚記念日。
 めぐるが、職場の非常階段から転落死してしまう。
 
 明るく無邪気な彼女はなぜ死んだのか?
 未来が知らない悩みを抱え、自ら命を絶ってしまったのか―。
 深い悲しみの中、未来は病を発症する。
 
 気が付くと、めぐるが生きている時間へと戻っていた。
 そう、未来が抱えている病は、感情の起伏が激しくなると、自分の意思とは無関係に過去に戻ってしまう病だったのだ。
 本当に彼女は自殺したのか?事故か?あるいは何者かに殺されたのか?
 だとしたら、犯人は一体誰なのか?
 
 過去をやり直す中で見えてくる、めぐるの知らなかった一面や人間関係。
 前回では起こらなかった事件の数々。
 自分の意思では制御できない“発症型”のタイムリープで、
 はたして未来はめぐるを救うことができるのか?
 
 【キャスト】
 萩原 利久:襷 未来(たすきみらい)
 早見 あかり:襷 めぐる(たすきめぐる)
 大西 礼芳:干支 ゆりか(えとゆりか)
 時任 勇気:四季村 隆道(しきむらたかみち)
 中井 友望:阿頼耶 清美(あらやきよみ)
 香音:日南 小夜(ひなみさよ)
 藤原 光博(リットン調査団):周防 進太郎(すおうしんたろう)
 岩瀬 顕子:玉響 真紀(たまゆらまき)
 太田 駿静(OCTPATH):朝間田 きしの(あさまだきしの)
 佐伯 日菜子:襷 育子(たすきいくこ)
 田中 偉登:暦 亘(こよみわたる)
 勝村 政信:時任 まこと(ときとうまこと)
 
 【スタッフ】
 原作:辻 やもり
 脚本:井上 テテ・高矢 航志
 監督:久万 真路・塩崎 遵
 音楽:瀬川 英史
 チーフプロデューサー:前西 和成
 プロデューサー:山本 晃久・大沼 知朗(吉本興業)・宇田川 寧(ダブ)・田口 雄介(ダブ)
 制作協力:吉本興業
 制作プロダクション:ダブ
 制作著作:読売テレビ
- 
                
                      幕が下りたら会いましょう冴えない日々を送る売れない劇作家に、1本の電話が妹の死を告げた。 
 過去と現実、様々な出会いと再会の“揺らぎ”の中で見つけた物とは―。
 実家の美容室を手伝いつつ、鳴かず飛ばずの「劇団50%」を主宰している麻奈美(松井玲奈)。劇団員の結婚祝いで集まって馬鹿騒ぎをしていたある夜、妹の尚(筧美和子)が資材置場で亡くなった。その日、尚からの着信があったにもかかわらず電話に出なかった麻奈美は、複雑な思いを抱えてしまう。母親・京子(しゅはまはるみ)との新たな確執が生まれる中、劇団仲間の早苗(日高七海)と妹の部屋を引き払いに東京へ。様々な人々との出会いを再会を経て、自分自身と向かい合っていく事になるが―。
 
 【キャスト】
 松井玲奈
 筧美和子 しゅはまはるみ 日高七海
 江野沢愛美 木口健太 大塚萌香(新人) 目次立樹
 安倍乙 亀田侑樹 山中志歩 田中爽一郎
 hibiki(lol-エルオーエル-) 篠原悠伸 大高洋子 里内伽奈
 濱田のり子 藤田秀世 出口亜梨沙
 丘みどり(友情出演) /袴田吉彦
 
 【スタッフ】
 監督:前田聖来
 脚本:大野大輔、前田聖来
 音楽:池永正二
 主題歌:JamFlavor 「CRY〜戻りたい夜を〜」
 撮影:春木康輔
 照明:本間光平
 録音:吉方淳二
 美術・スチール:柴崎まどか
 スタイリスト:小宮山芽以
 ヘアメイク:安藤メイ
 編集:小西智香
 脚本協力:川原杏奈
 劇中戯曲:愛里
 振付:櫻井香純
 エグゼクティヴ・プロデューサー:高木雅共
 プロデューサー:猪野秀碧、岡田康弘、細見将志、田中佐知彦
 企画:直井卓俊
 製作・宣伝:エイベックス・エンタテインメント
 制作協力:Ippo
 配給:SPOTTED PRODUCTIONS
- 
                
                      ハント(吹替)激動の80年代、組織に潜入した“北”のスパイを探せ 壮絶な諜報戦を描いたスパイ・アクションの傑作 
 
 韓国での公開時には初登場1位を獲得し、大絶賛の本作。「イカゲーム」イ・ジョンジェ初監督作品にして、チョン・ウソンとW主演の本作は、第75回カンヌ国際映画祭ミッドナイトスクリーニング部門で上映されると約7分間のスタンディングオベーションを受けた。さらに、第47回トロント国際映画祭、第55回シッチェス・カタロニア国際映画祭ほか世界中の映画祭を席巻し、第43回青龍映画賞、第31回釜日映画賞ほか数々の映画賞で新人監督賞を受賞した。カメオでも豪華俳優陣が出演し、スパイ・アクション映画の傑作が誕生!
 
 【キャスト】
 パク・ピョンホ:イ・ジョンジェ
 キム・ジョンド:チョン・ウソン
 パン・ジュギョン:チョン・ヘジン
 チョルソン:ホ・ソンテ
 チョ・ユジョン:コ・ユンジョン
 アン安全企画部部長:キム・ジョンス
 ヤン・ボソン:チョン・マンシク
 
 【スタッフ】
 監督:イ・ジョンジェ
 脚本:イ・ジョンジェ
